冊子「京都市の都市計画」
ページ番号142484
2018年7月3日
京都市では,都市計画の現状や制度の概要などを市民の皆様にわかりやすく御紹介する冊子「京都市の都市計画」(日・英)を発行しています。
この度,平成24年2月の都市計画マスタープランの策定を受け,冊子の改訂を行うとともに,そのエッセンスをイラスト等を用いて市民の皆様によりわかりやすく御紹介する冊子「京都市の都市計画 都市計画って何だろう?」も併せて発行しました。
このページから平成25年3月発行の「京都市の都市計画」と「京都市の都市計画 都市計画って何だろう?」のデータをダウンロードして御覧いただくことができます。(総括図Ⅰ(用途地域)・Ⅱ(高度地区)・Ⅲ(都市施設)・Ⅳ(景観保全)は掲載しておりません。)
なお,「京都市の都市計画」は容量が大きいため,章ごとのファイルに分割して掲載しています。
冊子データのダウンロード
冊子「京都市の都市計画」(表紙)(PDF形式, 547.16KB)
冊子「京都市の都市計画」(あいさつ,目次)(PDF形式, 623.50KB)
冊子「京都市の都市計画」(第1章 都市計画とは)(PDF形式, 957.41KB)
「京都市の都市計画」第1章(1ページから7ページまで)です。内容:都市計画の目的,保全・再生・創造,都市計画の体系
冊子「京都市の都市計画」(第2章 京都市都市計画マスタープラン)(PDF形式, 3.76MB)
「京都市の都市計画」第2章(9ページから24ページまで)です。内容:京都市都市計画マスタープラン,都市計画に関する基本的な考え方,目標とする都市の姿,都市計画を運用する際の戦略的な視点,分野別の方針,地域まちづくり構想
冊子「京都市の都市計画」(第3章 土地利用の計画)(PDF形式, 2.77MB)
「京都市の都市計画」第3章(25ページから41ページまで)です。内容:都市計画区域と区域区分・地域地区,用途地域,特別用途地区,高度地区,高度利用地区・特定街区,防火地域・準防火地域,生産緑地地区,駐車場整備地区
冊子「京都市の都市計画」(第4章 歩くまち・京都)(PDF形式, 1.48MB)
「京都市の都市計画」第4章(43ページから47ページまで)です。内容:「歩くまち・京都」,「既存公共交通」の取組,「歩行者優先のまちづくり」の取組,「ライフスタイル」の取組
冊子「京都市の都市計画」(第5章 京都の景観づくり)(PDF形式, 1.31MB)
「京都市の都市計画」第5章(49ページから58ページまで)です。内容:景観計画,建築物の高さ,自然・歴史的景観の保全,市街地景観の整備
冊子「京都市の都市計画」(第6章 都市防災)(PDF形式, 982.29KB)
「京都市の都市計画」第6章(59ページから62ページまで)です。内容:都市防災の計画,防災都市づくり計画
冊子「京都市の都市計画」(第7章 都市施設の計画)(PDF形式, 1.21MB)
「京都市の都市計画」第7章(63ページから69ページまで)です。内容:都市施設,交通施設,公共空地,供給処理施設,一団地の住宅施設
冊子「京都市の都市計画」(第8章 市街地開発事業)(PDF形式, 1.05MB)
「京都市の都市計画」第8章(71ページから74ページまで)です。内容:市街地開発事業,土地区画整理事業,新住宅市街地開発事業,市街地再開発事業
冊子「京都市の都市計画」(第9章 地区計画)(PDF形式, 1.02MB)
「京都市の都市計画」第9章(75ページから83ページまで)です。内容:地区計画,地区計画のつくり方,地区計画の活用例
冊子「京都市の都市計画」(第10章 開発等の規制・誘導)(PDF形式, 784.56KB)
「京都市の都市計画」第10章(85ページから89ページまで)です。内容:京都市土地利用の調整に係るまちづくりに関する条例,開発許可,環境影響評価,卸売市場などの特殊建築物の敷地
冊子「京都市の都市計画」(第11章 みんなで行う都市計画)(PDF形式, 1.69MB)
「京都市の都市計画」第11章(91ページから99ページまで)です。内容:パートナーシップによるまちづくり,都心部・都心再生のまちづくり,南部創造のまちづくり,産・学・公の連携によるまちづくり,都市計画の決定手続
冊子「京都市の都市計画」(資料編1)(PDF形式, 1.95MB)
「京都市の都市計画」資料編(100ページから129ページまで)です。内容:資料編目次,都市計画決定一覧表,市街地の変遷,都市計画区域の変遷,市街化区域及び市街化調整区域の変遷,用途地域の変遷,用途地域内における建築物の用途制限,特別用途地区一覧表,高度地区の変遷,高度利用地区一覧表,特定街区一覧表,防火地域の変遷,準防火地域の変遷,景観地区一覧表,風致地区一覧表,駐車場整備地区一覧表,歴史的風土特別保存地区一覧表,生産緑地地区の変遷
冊子「京都市の都市計画」(資料編2)(PDF形式, 1.39MB)
「京都市の都市計画」資料編(130ページから155ページまで)です。内容:都市計画施設一覧表,地区計画一覧表
冊子「京都市の都市計画」(資料編3)(PDF形式, 1.83MB)
「京都市の都市計画資料編(156ページから179ページまで)です。内容:京都の都市計画史,都市計画関連年表
冊子「京都市の都市計画」(資料編4)(PDF形式, 961.82KB)
「京都市の都市計画」資料編(180ページから184ページまで)です。内容:都市計画情報の発信,都市計画用語集
冊子「京都市の都市計画」(奥付)(PDF形式, 75.68KB)
冊子「京都市の都市計画」(裏表紙)(PDF形式, 100.87KB)
冊子「京都市の都市計画 都市計画って何だろう?」(PDF形式, 9.73MB)
「京都市の都市計画 都市計画って何だろう?」のうち総括図以外(1ページから42ページまで)を御覧いただくことができます。
冊子「City Planning of the City of kyoto」(「京都市の都市計画」英語版)(PDF形式, 8.58MB)
冊子「City Planning of the City of kyoto」(「京都市の都市計画」英語版)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市企画部都市計画課
電話:075-222-3505 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-222-3472