スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「歩くまち・京都」推進本部の設置について

ページ番号78161

2010年4月2日

広報資料

平成22年4月1日

都市計画局(歩くまち京都推進室 222‐3483)

「歩くまち・京都」推進本部の設置について

 

 京都市では,「人が主役の魅力あるまちづくり」を推進し,人と公共交通優先の「歩いて楽しいまち」の実現を目指すため,「歩くまち・京都」総合交通戦略を策定するとともに,「歩くまち・京都」憲章を平成22年1月に制定しました。

 平成22年3月19日には,京都市会において「歩くまち・京都」憲章を積極的に推進する決議が全会一致で可決されるなど,「歩くまち・京都」の実現は,本市の一大プロジェクトです。

 この度,その実現に当たり,全庁挙げた推進体制を整備するため,「歩くまち・京都」推進本部を設置しますので,お知らせします。                       

                     

                          記

 

1 発足時期

  平成22年4月1日

 

2 構成

 ・本部長   由木副市長

 ・副本部長  交通政策監

 ・本部員   公営企業管理者(交通局長),公営企業管理者(上下水道局長),

         教育長,企画監,地球環境政策監,人材活性化政策監,

         子育て支援政策監,環境政策局長,行財政局長,財政担当局長,

         総合企画局長,政策調整・広報担当局長,文化市民局長,

         産業観光局長,観光政策監,保健福祉局長,都市計画局長,

         景観創生監,建設局長,消防局長,全区長・担当区長

 ・事務局   都市計画局歩くまち京都推進室

 

3 取組内容

(1) 「歩くまち・京都」総合交通戦略の総合的な推進,点検を図る。

(2) 「四条通のトランジットモール化」,「京都駅南口駅前広場整備」,「東大路通の自動車抑制と歩道拡幅」の戦略シンボルプロジェクトなど,重要施策の実現に向けた具体的取組を検討する部会を設置する。

(3) 重要施策の実現に向けた具体的なタイムスケジュールを早期に作成する。

(4) 各局区のそれぞれの施策について,「歩くまち・京都」の取組と融合を図る。

(5) 市民の皆様と一体となって「歩くまち・京都」の取組を推進するため,今後早期に学識経験者,有識者,市民委員,関係機関で構成した「歩くまち・京都」推進会議(仮称)や「スローライフ京都」推進会議(仮称)などの体制を構築し,庁内体制との連携を図り,市民の皆様との共汗で人と公共交通優先の「歩いて楽しいまち」を実現する。

 

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局歩くまち京都推進室

電話:075-222-3483

ファックス:075-213-1064

フッターナビゲーション