スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「歩くまち・京都」市民アンケートの実施 及び 市民意見募集 について

ページ番号50640

2008年11月11日

広報資料

平成20年11月10日

都市計画局(歩くまち京都推進室 222-3483)

「歩くまち・京都」市民アンケートの実施 及び 市民意見募集 について~公共交通優先の「歩いて楽しいまち」の実現を目指して~

 京都市では,「人が主役の魅力あるまちづくり」を推進するため,健康,環境,公共交通,子育て・教育,コミュニティ,景観,観光,経済などの幅広い観点から,公共交通優先の「歩いて楽しいまち」の実現を目指しています。そこで,来年の夏を目途に交通政策マスタープラン「『歩くまち・京都』総合交通戦略」を策定するため,「歩くまち・京都」総合交通戦略策定審議会及び3つの検討部会を平成20年7月に設置して,バス・鉄道の利便性向上施策や公共交通優先のライフスタイルへの変革など,多角的な検討を行っています。

 この度,多くの市民の皆様のご意見を戦略に反映するため,京都市人口全体の100人に1人にあたる14,700人を対象に,クルマ利用と環境や健康などの関係を考えていただく,「歩くまち・京都」市民アンケートを実施します。

 また,「歩いて楽しいまち」の実現について,市民の皆様から,幅広くご意見やご提案をお寄せいただけるよう,ホームページで意見募集を行っていますので,併せてお知らせします。

 

                          記

 

1  「歩くまち・京都」市民アンケートの実施について

(1) 目的 

・クルマ中心のライフスタイルから,徒歩や自転車,公共交通が優先されるライフスタイルへの転換に向けた施策立案の基礎資料として活用する。

・モビリティ・マネジメント※の手法を盛り込み,市民の意識啓発を行い,ライフスタイルの転換に向けたきっかけ作りとしても実施する。

 

※ モビリティ・マネジメントとは過度なクルマ利用から適度なクルマ利用へ自発的な転換を促す取組

 

(2) 主な質問項目

1 京都のまちなみと移動方法について

2 地球温暖化対策とクルマ利用について

3 健康とクルマ利用について  など

まちづくりや環境,健康などの幅広い分野とクルマ利用の関係について調査します。

 

(3) 実施時期及び対象者 ~14,700人を対象に~

 市内在住の18歳以上の方から, 14,700人を無作為に抽出し,郵送によりアンケート調査票を送付します。発送は11月中旬を予定しています。

 また,年内に,その後,交通行動に変化があったかどうかを調べるとともに,今後の施策展開に役立てる分析を行うため,効果追跡調査を実施します。

 

<アンケート概要> 

○第1回調査

 11月中旬実施

 14700人を対象に調査

 普段の移動手段や,クルマ利用と環境や健康などについて

 

○第2回調査      

 年内実施予定

・第1回調査にご回答いただいた方のうち,効果追跡調査にご協力いただける方を対象に調査

・新たに無作為抽出した方を対象に調査

 

2  市民意見募集について

 現在,本市では,「『歩くまち・京都』総合交通戦略」の策定に向け,次の3つの視点で検討を進めています。皆様の積極的なご意見やご提案を,歩くまち京都推進室のホームページで募集しています。

1 市民,観光客の皆様の視点に立って,乗り継ぎに便利な鉄道・バスの公共交通ネットワークの構築

2 歩くことが楽しくなるような歩行空間を創造し,乗りたくなるような公共交通を走らせることにより,まちの主役を「クルマ」から「人」への転換

3 自動車を控えて→「歩く,自転車や公共交通に乗ること」により,地球環境にやさしいライフスタイルに変革

 

歩くまち京都推進室  意見募集のホームページアドレス

https://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000046370.html

 なお,審議会及び検討部会の資料を,ホームページで公開しています。

 

お問い合わせ先

京都市 都市計画局歩くまち京都推進室

電話:075-222-3483

ファックス:075-213-1064

フッターナビゲーション