京都市新景観政策の更なる進化検討委員会 第2回委員会
ページ番号243721
2019年1月23日
案件名
京都市新景観政策の更なる進化検討委員会 第2回委員会
開催日時
平成30年9月20日(木曜日)17時30分~20時30分
開催場所
ひと・まち交流館 京都 地下1階
京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム1
議題
(1)第1回委員会でいただいた御意見の論点整理と本日御議論いただきたい事項
(2)「京都市持続可能な都市構築プラン(仮称)」骨子(案)
(3)京都市における都市計画,景観政策における地域特性
(4)ゲストスピーカーからの話題提供
池本洋一氏(株式会社リクルート住まいカンパニー SUUMO編集長)
小出佳世氏(株式会社リクルート住まいカンパニー SUUMOリサーチセンター)
佐藤琢磨氏(LINE株式会社 公共政策室 渉外チーム)
公開・非公開の別
公開
資料
次第(PDF形式, 130KB)
資料1 京都市新景観政策の更なる進化検討委員会 委員名簿(PDF形式, 89KB)
資料2 第1回委員会の論点整理と本日御議論いただきたい事項(PDF形式, 253KB)
資料3 「京都市持続可能な都市構築プラン(仮称)」骨子(案)市民意見募集パンフレット(PDF形式, 3.10MB)
資料4 京都市における都市計画,景観政策における地域特性(PDF形式, 1.91MB)
資料5 デザイン規制,眺望規制,高さ規制と主要な公共交通拠点(PDF形式, 672KB)
資料6 新景観政策以降の都市基盤整備,まちづくりの状況(PDF形式, 739KB)
資料7_他都市事例(パリ,バルセロナ)(PDF形式, 2.48MB)
資料8 現行の高さ規制やデザイン規制(PDF形式, 1.83MB)
参考資料 「平成30年度京都市景観市民会議」パンフレット(PDF形式, 2.56MB)
会議録(PDF形式, 684KB)
担当課等
都市計画局都市景観部景観政策課
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部景観政策課
電話:(1)075-222-3397、(2)075-222-3474 【受付時間】午前8時45分~11時30分、午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461