平成23年度 第2回京都市みやこユニバーサルデザイン審議会
ページ番号275227
2020年9月18日
案件名
平成23年度 第2回京都市みやこユニバーサルデザイン審議会
開催日時
平成23年9月27日(火曜日)15時00分~16時50分
開催場所
職員会館かもがわ 大会議室
議題
○ 講演
・「みやこユニバーサルデザインの理念(仮題)」
講師:京都工芸繊維大学教授 森本一成
・「誰もが生活デザイナー ~UDの視点から~(仮題)」
講師:京都市立芸術大学教授 塚田章
○ 委員の取組(現状)報告,意見交換
公開・非公開の別
公開
議事内容
【講演】
○森本委員の主な講演内容
・ユニバーサルデザイン(以下UDという)とは何か
・UDからみやこUDに発展する際に,どのような考えが加わったか
・現在の活動について
○塚田委員の主な講演内容
・「デザイン=de-sign」とは何か
・事例紹介(人間の目は間違って判断しやすい,ピクトグラムの失敗事例等)
【委員からの主な御意見】
・委員全員がみやこユニバーサルデザインを推進する主体であるため,本日の講演内容を踏まえ,自分の団体等の活動で活かしてほしい。
担当課等
保健福祉局 障害保健福祉推進室
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940