第1回「京都市客引き行為等対策審議会」の開催について
ページ番号181921
2015年4月27日
案件名
第1回「京都市客引き行為等対策審議会」の開催について
開催日時
平成27年5月1日(金曜日)14時00分~16時00分
開催場所
職員会館かもがわ 2階 大会議室
(京都市中京区土手町夷川上る末丸町284番地)
議題
(1) 京都市客引き行為等の禁止等に関する条例の概要について
(2) 条例制定までの経過について
(3) その他
公開・非公開の別
公開
傍聴について
(1) 定員
20名
※ 記者席は,別途設けます。
(2) 受付
当日午後1時30分から午後1時50分までの間に行います。
ただし,希望者が定員を超える場合は抽選としますので,あらかじめ御了承ください。
資料
京都市では,平成27年4月1日から「京都市客引き行為等の禁止等に関する条例」(以下「条例」という。)を施行し,市内全域の道路,公園その他の公共の場所において客引き行為,勧誘行為等の客引き行為等を行うこと,又は行わせることがないよう,事業者の責務を定めています。
また,平成27年9月1日からは,客引き行為等禁止区域(以下「禁止区域」という。)を指定し,禁止区域においては客引き行為等を禁止し,違反者には,指導,勧告,命令,公表(氏名,法人名等)及び5万円以下の過料に処することとしています。
この度,禁止区域の指定その他条例の施行に関する重要事項について,市長の諮問に応じ,調査し,及び審議し,当該事項について市長に対し,意見を述べるための「京都市客引き行為等対策審議会」を設置するとともに,下記のとおり第1回審議会を開催しますので,お知らせします。
委員名簿
別添のとおり
参照リンク
担当課等
文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化市民部くらし安全推進課
電話:075-222-3193
ファックス:075-213-5539