京都バイオ計測プロジェクト事業運営会議
ページ番号212184
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年4月1日
審議会等名
京都バイオ計測プロジェクト事業運営会議
設置根拠法令等
京都バイオ計測プロジェクト事業運営会議開催要綱
設置年月日
平成28年7月27日(水曜日)
担当する事項
京都バイオ計測プロジェクト事業の円滑な推進に当たり,計測・分析産業の技術的動向・ニーズ等に関する意見若しくは助言。
委員数
13
任期
2年
委員構成
産学公の代表者
公開・非公開の別
非公開
担当課(室)
産業イノベーション推進室
委員名簿(委員一覧)
植田 充美 京都大学大学院 農学研究科 教授
小堀 哲生 京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 教授
渡部 邦彦 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 教授
小西 聡 立命館大学 理工学部 教授/バイオメディカルデバイス研究センター長
石塚 紀生 株式会社エマオス京都 代表取締役
水口 博義 株式会社京都モノテック 代表取締役
堤 浩子 月桂冠株式会社 総合研究所 主任研究員 兼 技術情報課 課長
奥村 毅 株式会社島津テクノリサーチ 医療ライフサイエンス事業部 事業部長
河野 猛 株式会社堀場製作所 開発本部 先行開発センター
バイオ・ライフサイエンス担当センター長
山谷 雅和 ワケンビーテック株式会社 執行役員・開発本部部長
中尾 正宏 特定非営利活動法人近畿バイオインダストリー振興会議 常務理事
山本 麻起子 公益財団法人京都高度技術研究所 産学公連携事業本部
京都市ライフイノベーション創出支援センター 事務局長
髙木 由美 株式会社メイベル 代表取締役
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331