京都市公共事業評価委員会
ページ番号274668
2025年4月1日
審議会等名
京都市公共事業評価委員会
設置根拠法令等
京都市公共事業評価実施要綱
設置年月日
平成10年12月15日(火曜日)
担当する事項
公共事業の効率的な執行及び透明性の確保の観点から、事業採択後一定期間を経過した後も未着工である事業、事業採択後既に長期間が経過している事業等の再評価を行う。
また、事業完了後一定期間以内に、事業効果等の検証を行う事後評価を実施する。
委員数
8名
任期
2年
委員構成
学識、関係団体、市民公募
公開・非公開の別
公開
担当課(室)
建設局・建設企画部・建設企画課
委員名簿(委員一覧)
大串 葉子 (同志社大学大学院ビジネス研究科教授)
岸 律子 (京都経済同友会幹事)
木村 優介 (大阪工業大学工学部都市デザイン工学科准教授)
坂西 明子 (立命館大学政策科学部教授)
笹山 文美代(京都市地域女性連合会理事)
土渕 誠 (連合京都事務局長)
増田 朋記 (市民公募委員)
山田 忠史 (京都大学経営管理大学院教授 兼 工学研究科教授 併任)
※五十音順、敬称略
お問い合わせ先
京都市 建設局建設企画部建設企画課
電話:075-222-3551
ファックス:075-222-3531