京都市公契約審査委員会
ページ番号329579
2024年7月11日
審議会等名
京都市公契約審査委員会
設置根拠法令等
京都市公契約基本条例
設置年月日
平成28年4月1日(金曜日)
担当する事項
・ 公契約基本条例に基づく施策の評価、検証を行う。
・ 京都市が締結した契約の入札又は契約方法・選定方法等について審議するとともに、必要に応じて将来に向けて入札・契約手続きを改善するための意見具申を行う。
・ 政府調達に関する協定の対象となる調達に関係する供給者の苦情について、公平かつ独立した立場から検討を行う。
委員数
10名以内
任期
2年以内
委員構成
学識、関係団体、公募
公開・非公開の別
一部非公開
担当課(室)
行財政局管財契約部契約課
委員名簿(委員一覧)
委員 川勝 健志 (京都府立大学公共政策学部教授)
委員 土渕 誠 (日本労働組合総連合会京都府連合会事務局長)
委員 中野 雄介 (京都商工会議所中小企業委員会委員長)
委員 西野 佐弥香 (京都大学大学院工学研究科准教授)
委員 野田 崇 (関西学院大学法学部教授)
委員 松島 格也 (京都大学防災研究所特定教授)
委員 松若 恵理子 (公認会計士)
委員 峯田 真裕 (市民公募委員)
(敬称略・五十音順)
(令和6年7月11日現在)
お問い合わせ先
京都市 行財政局管財契約部契約課
電話:075-222-3311
ファックス:075-222-3317