スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度 技術職場見学会&相談会の参加者を募集します!

ページ番号335287

2025年1月17日

  •  

令和6年度 技術職場見学会&相談会の参加者を募集します!

京都市上下水道局では今冬、学生の皆さんが将来の職業選択に役立てていただくための機会として、主に技術系(理工系)の学生や社会人を対象にした当局施設の現場見学会を実施します!

京都市の上下水道事業を支える施設や工事現場の見学のほか、当局で働く技術職員との座談会を実施します。

当局の仕事内容を知っていただく絶好の機会ですので、京都市の上下水道事業に興味がある方はもちろん、技術系の公務員に少しでも興味がある方はぜひご参加ください!

1 募集対象(職種)

土木職、電気職、機械職、化学職の業務に興味がある就活生又は転職検討中の方

※各職種の仕事内容知りたい方はこちら!外部サイトへリンクします


※応募者多数の場合は抽選を行います。抽選結果は申し込みいただいた全ての方にメール又は郵送でお知らせします。

2 募集するコース

募集するコース
コース水道事業下水道事業
日時令和7年2月4日(火曜日)
13時から17時頃まで
 令和7年2月10日(月曜日)
13時から17時頃まで
見学場所新山科浄水場
・新山科導水トンネル築造工事現場
鳥羽水環境保全センター
・鳥羽第3導水きょ
集合場所地下鉄東西線「醍醐駅」改札前京都市上下水道局総合庁舎
(南区上鳥羽鉾立町11番地3)
実施内容・浄水処理工程の見学
・新山科導水トンネル築造工事現場の見学
・若手職員との座談会、質疑応答
 詳細はチラシをご覧ください!
・下水処理工程、水質検査の見学
・鳥羽第3導水きょ工事現場の見学
・若手職員との座談会、質疑応答
 詳細はチラシをご覧ください!

水道事業:新山科浄水場


下水道事業:鳥羽水環境保全センター


新山科浄水場


鳥羽水環境保全センター

3 応募方法

⑴募集期間

令和6年12月2日(月曜日)から令和7年1月24日(金曜日)

⑵お申込み

以下の申込フォームからご登録ください。


4 昨年度実績



昨年度に実施した現場見学会の内容を掲載しています。

5 チラシ



各コースのチラシはこちら

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

関連ページ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局総務部職員課

電話:075-672-7716

ファックス:075-682-2274