水道料金・下水道使用料のお支払い方法
ページ番号8893
2024年12月23日
口座振替制(お客さまの預貯金口座から自動的にお支払い)
クレジットカード継続払い
ご注意事項
※上下水道局の営業所窓口等でクレジットカードを提示して水道料金・下水道使用料をお支払いただくことはできません。
※クレジットカード継続払いをご利用の場合、口座振替割引制度は適用されません。
納付制(金融機関、コンビニエンスストア、スマートフォン決済、アプリ内決済でのお支払い)
金融機関、コンビニエンスストア、スマートフォン決済
検針後、お客さま宅(ご請求先のご住所)へ「納入通知書」を郵送させていただきますので、金融機関又はコンビニエンスストア(MMK端末設置店含む)にご持参のうえ、お支払いください(各営業所やお客さま窓口サービスコーナーでもお支払いいただけます。)。
スマートフォン決済は、「納入通知書」のバーコードをお客さまがスマートフォン等のアプリで読み取ることでお支払いいただけます。
支払いができる金融機関は次のとおりです。
- 銀行
京都、みずほ、三菱UFJ、三井住友、りそな、北陸、北國、滋賀、関西みらい、池田泉州、南都、但馬、SBI新生、徳島大正 - 信用金庫
京都、京都中央 - 農業協同組合
京都府信用農協連合会、京都市農協、京都中央農協、京都農協 - 信用組合
京滋信用組合、近畿産業信用組合 - その他
近畿労働金庫 - ゆうちょ銀行
京都府、大阪府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県にある郵便局
支払いができるコンビニエンスストアは次のとおりです。
- ローソン
- ファミリーマート
- セブン-イレブン
- デイリーヤマザキ(ヤマザキデイリーストアー)
- ミニストップ
- ポプラ(くらしハウス)
- セイコーマート
- MMK(マルチメディアキオスク)端末設置店 : 設置店リスト
(ご注意)
- MMK端末設置店とは、株式会社しんきん情報サービスが提供するMMK端末が設置されているスーパーマーケットやドラッグストア等の店舗のことで、公共料金等の支払いが可能です。
- バーコードのついていない納入通知書では、コンビニエンスストアでのお支払いはできません。
- コンビニエンスストアでの小切手によるお支払いはできません。その他のお支払方法(電子マネー、商品券等の利用の可否)についても、各コンビニエンスストアの定めるところによります。
支払ができるスマートフォン決済は次のとおりです。
- PayPay請求書払い
- au PAY(請求書支払い)
- LINE Pay請求書支払い
- d払い請求書払い
- 楽天銀行コンビニ支払サービス
- PayB
- 銀行Pay ― ゆうちょPay ・ こいPay ・ YOKA!Pay ・ OKI Pay
- J-Coin請求書払い
(ご注意)
- スマートフォン決済でお支払い可能な額は、サービス提供事業者によって異なります。お支払い上限額他、各サービスのご利用方法等詳細は各事業者のウェブサイト等でご確認・お問合せください。
- スマートフォン決済でお支払い後に領収印のない納入通知書がお手元に残りますので、二重払いにならないようご注意ください。
- スマートフォン決済では、領収書の発行ができません。領収書が必要な場合は、コンビニエンスストア、金融機関又は営業所等の窓口でお支払いください。
アプリ内決済
アプリ内決済は、現在、「納入通知書」でお支払いのお客さまが、「京都市上下水道局アプリ」を利用者登録した場合に、「京都市上下水道局アプリ」上でお支払いできます(利用者登録はこちらから)。
「納入通知書」を郵送する代わりに、請求データが「京都市上下水道局アプリ」に送信されます。
支払ができるアプリ内決済は次のとおりです。
・PayPay
・PAYSLE(※)
※スマートフォン等にバーコードを表示させ、セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートにおいて、現金払いでお支払いできます。
(ご注意)
・アプリ内決済でお支払い可能な額は、サービス提供事業者によって異なります。お支払い上限額他、各サービスのご利用方法等詳細は各事業者のウェブサイト等でご確認・お問合せください。
・1回のご請求金額が30万円を超えた場合は、アプリ内決済の対象外となりますので、請求データを送信する代わりに納入通知書を郵送します。
・アプリ内決済では、領収書の発行ができませんのでご了承ください。
お問い合わせの際は「お客さま番号」をお知らせください
水道料金・下水道使用料に関するお問い合わせの際には「お客さま番号」をお知らせいただければ、迅速にお客さまのお問い合わせにお答えすることができます。
「お客さま番号」は、水道メーター検針の際にお渡しする「水道使用水量のお知らせ票」やご自宅の入口付近に貼ってある「お客さま番号シール」、領収証等に記載されています。
お問い合わせ先
上下水道局 お客さま窓口サービスコーナー
電話: 075-672-7770 ファックス: 075-672-7773