夏休み期間について
ページ番号346402
2025年10月1日
ご意見要旨
子どもたちの夏休みについて、以前のように次学期を9月から始まるようにしてほしい。
この暑さの厳しい中、学校へ行っても勉強に集中できると思えない。
回答要旨
年間の授業日数は、全国的な教育水準の均一性を保つこと、また適切な学習内容を効果的に教えるための必要な時間を確保するため、学校教育法施行規則や学習指導要領により基準が定められています。
御指摘の夏季休業期間の延長は、現行学習指導要領等に定める年間の授業時数の確保に影響を与えるため、慎重に検討すべき内容となります。
また、本市では、全市立学校における全普通教室への空調設備の設置・運用により、暑さの厳しい時期においても、子どもたちが様々な教育活動に集中できる環境づくりに努めているところであります。
引き続きご理解のほど、お願い申し上げます。
回答日:令和7年9月4日
担当課
教育委員会事務局学校指導課
電話:075-222-3808
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286