スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

9/19開催「SDGsセミナー・交流会」~地域や未来もよろこぶ企業のあり方を考える~参加事業者を募集します!

ページ番号345089

2025年8月27日

9/19開催「SDGsセミナー・交流会」~地域や未来もよろこぶ企業のあり方を考える~参加事業者を募集します!

〜食・文化・自然、地域資源からひらく これからの事業のかたち〜

「100年後、私たちの企業はどんなかたちで地域や社会とつながっているだろう?」

この問いを出発点に、京都の豊かな地域資源をどう事業に活かし、未来へつなげるか。

登壇者のリアルな話と、多様な参加者との対話から、自社の「らしさ」を見つめ直し、地域とともにしなやかに続いていくための新しい視点を見つけませんか。

是非、お気軽にご参加ください!


 

日時

令和9年9月19日(金曜日)13時30分~15時

場所

京都市役所 本庁舎 地下1階 オープンスペース

※本庁舎の正面玄関を入ってすぐの階段横(西側)を直進し、地下1階の吹抜スペースです。

対象

どなたでも

定員

50名(事前申込制/先着順)

申込締切

令和7年9月18日(木曜日)まで

参加費

無料

参加エントリー方法 ※以下のURLより申込ください(Googleフォーム)


 

タイムテーブル(予定)

13:30-14:20 トークセッション

14:20-15:00 交流会

ゲストスピーカー

OneRiceOneSoup株式会社 中東 篤志さん

株式会社堤淺吉漆店 堤 卓也さん

⼀般社団法⼈リリース 桜井 肖典さん

⼀般社団法⼈リリース ⾵間 美穂さん

主催

きょうとSDGsネットワーク(事務局:京都市総合企画局国際都市共創推進室)

 電話:075-222-3379 メール:[email protected]

「SDGsセミナー・交流会」~地域や未来もよろこぶ企業のあり方を考える~

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局国際都市共創推進室 SDGs・共創推進担当

電話:075-222-3379

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション