「京都基本構想」の策定に係る京都市長への答申
ページ番号344887
2025年9月4日
京都市では、令和8年以降の「京都基本構想」の策定に向け、京都市総合計画審議会を設置しています。
この度、同審議会に諮問していた「京都基本構想」の策定に係る答申が提出されます。
1 日時
令和7年9月11日(木曜日)午後4時から5時
2 会場
京都市役所 本庁舎4階「正庁の間」
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
3 次第(予定)
「京都基本構想」答申の提出
出席者
京都市総合計画審議会
宗田 好史 会長
(関西国際大学国際コミュニケーション学部教授/京都府立大学名誉教授)
安保 千秋 副会長
(弁護士)
曽我 謙悟 副会長
(京都大学公共政策大学院院長)
野村 将揮 特別委員
(ハーバード大学デザイン大学院/京都哲学研究所/Yamauchi No.10 Family Office/京都大学成長戦略本部)
京都市
松井 孝治 市長
岡田 憲和 副市長
西田 良規 都市経営戦略監
荒木 秀次 総合企画局都市経営戦略室長
参考 京都市総合計画審議会 委員名簿
赤松 玉女 | 京都市立芸術大学名誉教授 |
安保 千秋 ○ | 弁護士 |
小川 さやか | 学校法人立命館副総長/立命館大学大学院先端総合学術研究科教授 |
榊田 隆之 | 一般社団法人京都経済同友会代表幹事 |
阪部 すみと | Tsunagaryオフィス合同会社最高執行責任者 |
杉田 真理子 | 一般社団法人for Cities共同代表/都市デザイナー |
鈴鹿 可奈子 | 株式会社聖護院八ッ橋総本店代表取締役社長 |
曽我 謙悟 ○ | 京都大学公共政策大学院院長 |
高屋 宏章 | 社会福祉法人京都市社会福祉協議会会長 |
田中 成美 | 市民公募委員 |
貫名 涼 | 京都大学地球環境学堂助教 |
濱崎 加奈子 | 公益財団法人有斐斎弘道館館長/京都府立大学農学食科学部准教授 |
原 敏之 | 日本労働組合総連合会京都府連合会会長 |
福富 昌城 | 花園大学社会福祉学部長 |
藤野 敦子 | 京都産業大学副学長・現代社会学部教授 |
プラー ポンキワラシン | 市民公募委員 |
堀場 厚 | 京都商工会議所会頭 |
牧 紀男 | 京都大学防災研究所教授 |
松井 道宣 | 一般社団法人京都府医師会会長 |
宗田 好史 ◎ | 関西国際大学国際コミュニケーション学部教授/京都府立大学名誉教授 |
野村 将揮 | ハーバード大学デザイン大学院 / 京都哲学研究所 / |
◎・・・会長 ○・・・副会長
報道発表資料
発表日
令和7年9月4日
担当課
総合企画局都市経営戦略室
(電話:075-222-3030)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局都市経営戦略室
電話:075-222-3030
ファックス:075-213-1066