「京都基本構想(仮称)」(案)の意見募集(パブリック・コメント)
ページ番号342415
2025年7月14日
「京都基本構想(仮称)」(案)について、市民の皆様からの意見を募集します。
京都基本構想(仮称)について
京都市は、世界文化自由都市宣言をあらゆる政策の最上位の都市理念と位置付け、文化を基軸とした都市経営を進めてきました。
「京都基本構想(仮称)」は、この世界文化自由都市宣言という都市の理想にいま一度立ち返り、京都市とわたしたち京都市民の今後四半世紀の在り方を展望するものであるとともに、京都市基本構想の系譜を未来へと継承するものです。
構想期間は25年間(2026~2050年)とし、現在、京都市総合計画審議会で審議しており、今年中に策定予定です。
「京都基本構想(仮称)」(案)
「京都基本構想(仮称)」(案)(PDF形式, 1.72MB)
「京都基本構想(仮称)」(案)の内容はこちらをご覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
意見提出フォーム
以下の意見提出フォームから、御意見を提出いただけます。
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=9997
上記のほか、以下の宛先に電子メール、FAX、郵送、持参で御提出いただくこともできます。
※提出方法の詳細は、ページ下部に記載しています。
パブリック・コメント資料
意見募集冊子/意見募集用紙/チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
参考資料
「京都基本構想(仮称)」(案)は、特設サイト「みんなの理想京 ideal Kyoto」等に寄せられた市民をはじめとする皆様の御意見や、若者世代が中心となった京都市未来共創チーム会議の議論等を基に策定を進めてきました。
参考資料
みんなで描く理想京 ー未来に向けた声ー(PDF形式, 4.44MB)
特設サイト「みんなの理想京 ideal Kyoto」等に寄せられた、市民をはじめとする皆様からの声をとりまとめた資料です。
これからの25 年、 京都のまちづくりにあたって 大切にしたい思想・価値観(PDF形式, 1.29MB)
京都市未来共創チーム会議から提出された提言です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
募集期間・意見提出方法について
(1)実施期間
令和7年7月14日(月曜日)~令和7年8月14日(木曜日)※必着
(2)募集冊子及び配布場所等
令和7年7月14日(月曜日)から市役所案内所、情報公開コーナー、区役所・支所等で配布します。
(3)提出方法
以下の意見提出フォームから御提出ください。
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=9997
上記のほか、以下の宛先に電子メール、FAX、郵送、持参で御提出いただくこともできます。
・持参の場合は、募集期間内の開庁日、午前8時45分から午後5時30分までにお越しください。
・意見の提出の際は、意見募集用紙を御利用ください(他の用紙でも結構です)。
・メールの件名は「パブリック・コメント」としてください。
(4)その他
意見募集期間中、職員が直接意見をお伺いする出前パブリック・コメントを実施します。御希望の際は、(5)に記載のお問合せ先まで御連絡ください。
(5)提出・お問合せ先
京都市 総合企画局 都市経営戦略室
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
TEL:075-222-3030
FAX:075-213-1066
電子メール:[email protected]
参考リンク
- 世界文化自由都市宣言
世界文化自由都市宣言の全文はこちらからご覧いただけます。
- 京都市総合計画審議会
審議会の開催結果や議事録等がご覧いただけます。
- 京都市未来共創チーム会議
会議の開催結果や議事録等がご覧いただけます。
- みんなの理想京 ideal Kyoto
京都基本構想(仮称)の策定に当たり、京都の未来像を、市民をはじめとする多くの方々と一緒に考えていくために開設した特設サイトです。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局都市経営戦略室
電話:075-222-3030
ファックス:075-213-1066