道路整備要望
ページ番号340995
2025年5月8日
ご意見要旨
右京区の松尾橋東詰めの西行き側の道路の渋滞が激しく、歩道の幅が狭く且つ道路標識柱と電柱が歩道にある為、混雑時の信号待ち時の、人の通行が非常に危険なケースが多々発生しています。隣接する病院との絡みもあるかと思いますが、歩道の拡幅検討をお願いしたいと思います。
回答要旨
松尾橋東詰交差点を含む四条通については「阪急嵐山・松尾大社地区バリアフリー移動等円滑化基本構想に基づく道路特定事業計画」(平成31年3月策定)に基づき、歩道の段差・勾配の改善などのバリアフリー化整備を予定しています。
本交差点は歩道幅員が狭く、周辺道路においても確保できる幅員が限られており、バリアフリー化整備を進めるに当たって課題が多く、令和5年度に交差点の交通量調査や測量を行うとともに、交差点付近の設計に着手し、検討を進めております。引き続き詳細な設計を行う必要があるため、今後も予算確保に努めてまいります。
課題が多い交差点ではありますが、可能な限り安全で円滑な交通を確保できる交差点となるよう引き続き検討を進めてまいりますので、御理解をいただきますようお願いいたします。
(回答日:令和7年3月24日)
担当課
建設局 道路建設部 道路環境整備課
電話:075-222-3570
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286