新京都戦略(骨子)に対するパブリック・コメントの結果及び新京都戦略(案)について
ページ番号337439
2025年2月19日
新京都戦略については、令和6年12月6日から令和7年1月14日まで、骨子に対するパブリック・コメントを実施しました。
この度、パブリック・コメントの実施結果を取りまとめるとともに、新京都戦略(案)を作成しましたのでお知らせします。
今後、令和7年2月市会における議論を踏まえ、本年3月中に同戦略を策定予定です。
1 新京都戦略(骨子)に対するパブリック・コメントの結果
(1)募集期間
令和6年12月6日(金曜日)~令和7年1月14日(火曜日) 40日間
(2)主な周知方法
・ 本市施設等での意見募集チラシの配架(区役所・支所、地下鉄駅構内など)
・ 京都市ホームページへの戦略(骨子)の掲載と意見募集フォームの開設
・ 市民しんぶん1月1日号への特集記事の掲載
・ 本市公式SNS・アプリでの発信、バナー広告を活用した周知
・ 市民対話会議に参加された団体等への周知、各分野の審議会や団体との会合等での説明、大学生等が集まるイベント等での周知
(3)御意見の数
意見総数:1,853件 意見者数(個人・団体):536
(4)新京都戦略(骨子)に対する御意見数の内訳
新京都戦略(骨子)に対する御意見数の内訳
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 新京都戦略(案)について
新京都戦略(案)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
発表日
令和7年2月19日
担当課
総合企画局 市長公室政策企画調整担当(電話:075-222-3035)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066