「第2回京都市総合計画審議会」及び「第2回京都市未来共創チーム会議」の開催
ページ番号333592
2024年10月28日
本市では、令和8年以降の長期ビジョン(次期総合計画)の策定に向けた検討を進めています。
この度、「第2回京都市総合計画審議会」及び「第2回京都市未来共創チーム会議」を開催します。
1 開催日時
令和6年11月11日(月曜日)
第2回京都市総合計画審議会 :午前10時~正午
第2回京都市未来共創チーム会議:午後0時10分~1時2 会場
京都芸術センター 西館2階「講堂」
(京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2)3 次第(予定)
<第2回京都市総合計画審議会>
(1)長期ビジョン策定方針の確認
(2)第1回未来共創チーム会議の結果報告
(3)京都のめざすまちの姿等に関する議論(グループ討議)※
(4)その他
※京都市未来共創チーム会議委員を招集し、合同で審議を行います。
<第2回京都市未来共創チーム会議>
(1)第2回京都市総合計画審議会結果を踏まえた京都のめざすまちの姿等に関する議論
(2)その他
4 委員
1 委員 (五十音順、敬称略) |
|
赤松 玉女 |
京都市立芸術大学学長 |
安保 千秋 |
弁護士 |
小川 さやか |
立命館大学大学院先端総合学術研究科教授 |
榊田 隆之 |
一般社団法人京都経済同友会代表幹事 |
阪部 すみと |
Tsunagaryオフィス合同会社最高執行責任者 |
杉田 真理子 |
一般社団法人for Cities共同代表/都市デザイナー |
鈴鹿 可奈子 |
株式会社聖護院八ッ橋総本店専務取締役 |
曽我 謙悟 |
京都大学公共政策大学院院長 |
高屋 宏章 |
社会福祉法人京都市社会福祉協議会会長 |
田中 成美 |
市民公募委員 |
貫名 涼 |
京都大学地球環境学堂助教 |
濱崎 加奈子 |
公益財団法人有斐斎弘道館館長/ |
原 敏之 |
日本労働組合総連合会京都府連合会会長 |
福富 昌城 |
花園大学社会福祉学部長 |
藤野 敦子 |
京都産業大学現代社会学部教授 |
プラー・ポンキワラシン |
市民公募委員 |
堀場 厚 |
京都商工会議所副会頭 |
牧 紀男 |
京都大学防災研究所教授 |
松井 道宣 |
一般社団法人京都府医師会会長 |
宗田 好史 |
関西国際大学国際コミュニケーション学部教授/ |
2 特別委員 |
|
野村 将揮 |
ハーバード大学デザイン大学院 / 京都哲学研究所 / |
1 委員 (五十音順、敬称略) |
|
安野 貴博 |
合同会社機械経営CEO/AIエンジニア/起業家/SF作家 |
池坊 専宗 |
華道家・写真家 |
伊住 禮次朗 |
茶道総合資料館副館長 |
大井 葉月 |
京都市職員(東山区役所) |
大竹 莉瑚 |
市民公募委員 |
杉田 真理子 |
一般社団法人for Cities共同代表/都市デザイナー |
田口 成人 |
京都市職員(環境政策局) |
都地 耕喜 |
EVER株式会社 代表取締役 |
仲田 匡志 |
株式会社SOU 代表取締役/U35-KYOTO プロジェクトマネージャー |
三川 夏代 |
株式会社メルカリ 『mercari R4D』 |
|
|
2 特別委員 |
|
野村 将揮 |
ハーバード大学デザイン大学院 / 京都哲学研究所 / |
5 その他
・ 傍聴席は15席程度設けます。
・ 傍聴の受付は以下の時刻に会場で行いますが、定員に達し次第受付を終了します。
第2回京都市総合計画審議会 :午前9時45分~10時
第2回京都市未来共創チーム会議:正午~午後0時10分
・ 記者席は別途設けます。
・ 会議資料は、当日配布します。
・ 要約筆記、手話通訳、就学前のお子様の託児を希望される場合は、手配の都合上、
11月5日(火曜日)までに御希望の旨と御連絡先を電話又はFAXで都市経営戦略室まで御連絡ください。
6 今後の予定
【第3回京都市未来共創チーム会議】
日時:令和6年11月21日(木曜日)午前10時~正午
場所:調整中
【第3回京都市総合計画審議会】
日時:令和6年12月10日(火曜日)午前10時~正午
場所:QUESTION(クエスチョン)7階
(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
報道発表資料
発表日
令和6年10月28日
担当課
総合企画局都市経営戦略室 (電話:075-222-3030)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局都市経営戦略室
電話:075-222-3030
ファックス:075-213-1066