スマートフォン表示用の情報をスキップ

防災無線放送

ページ番号331561

2024年9月2日

ご意見要旨

 京都市には警報発令時等の防災無線放送は無いのか。Jアラート発令時に京都市内に居たら認知出来ないのではないかという不安があるため、警報等の発令時には放送があると有難い。

回答要旨

 気象警報発表時等に屋外放送を行う設備は、大雨等の際には各家庭において雨戸を閉めるなどにより、音声が家屋内にまで届きづらい状況が予想されるため、京都市では設置しておりません。

 気象警報の発表は、気象庁ホームページや京都市防災ポータルサイト、事業者が配信する防災関係のアプリケーション、テレビなど様々な媒体で御確認いただけるほか、事前登録制の京都府防災・防犯情報メールでもお知らせをしております。また、Jアラートについても、緊急速報メールやテレビ等で配信されるほか、配信後すぐに御確認いただけるよう京都市防災ポータルサイトに掲載を行っております。

 気象警報等の情報の入手には、より普及度が高く、確実性の高い携帯電話への緊急速報メールや京都市防災ポータルサイト、テレビなどを御活用ください。

(回答日:令和6年7月11日)

担当課

行財政局防災危機管理室

電話:075-222-3210

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション