スマートフォン表示用の情報をスキップ

ラジオ番組

ページ番号330925

2025年3月31日

毎回、京都で話題の方など多彩なゲストが、松井市長と京都の魅力を語ります。

※ラジオのインターネット配信サービス「radiko.jp(ラジコ)外部サイトへリンクします」では、スマートフォンやパソコンで、ライブ配信のほか放送終了後1週間まで番組をお聴きいただけます。

※ラジオ放送終了1週間後から、Podcast「京都市長松井こうじ ラジオの部屋外部サイトへリンクします」でお聴きいただけます。

【番組情報】

・FM京都 89.4MHz「Kyoto Talk-Session in Bar」(不定期、金曜日15時~16時)

京都の路地奥に佇む隠れ家的BARを舞台に、常連客の松井市長とゲストが京都にまつわる楽しいトークや音楽をお届けします。

・KBS京都 1143kHz、94.9MHz「松井こうじのランチタイムカフェ」(不定期、日曜日11時30分~12時)

京都のとある喫茶店、常連客の松井市長とゲストが京都の面白いコトや魅力を語り合います。

番組内容

【7月26日】「Kyoto Talk-Session in Bar」Vol.1(ゲスト:村上隆さん(アーティスト))

「Kyoto Talk-Session in Bar」Vol.1(ゲスト:村上隆さん(アーティスト))

今回のゲストは、アーティストの村上隆さん。9月1日まで京都市京セラ美術館で開催される『村上隆 もののけ 京都』。日本では約8年ぶりの開催となった展覧会の制作秘話や京都在住ならではの京都の魅力を語ります。

【8月25日】第1回「松井こうじのランチタイムカフェ」(ゲスト:深尾昌峰さん(龍谷大学副学長)

第1回「松井こうじのランチタイムカフェ」(ゲスト:深尾昌峰さん(龍谷大学副学長)

今回のゲストは、龍谷大学副学長の深尾昌峰さん。学生と地域、企業の連携など、15万人の学生が学ぶ「大学のまち京都」ならではの取組や魅力を語り合います。

【10月18日】「Kyoto Talk-Session in Bar」Vol.2(ゲスト:赤松玉女さん(京都市立芸術大学学長))

「Kyoto Talk-Session in Bar」Vol.2(ゲスト:赤松玉女さん(京都市立芸術大学学長))

今回のゲストは、京都市立芸術大学 学長の赤松玉女さん。2023年10月に、京都駅東部エリアに移転した京都市立芸術大学。テラスのように開かれた大学としての新たな魅力やアートの魅力を語ります。

【12月15日】第2回「松井こうじのランチタイムカフェ」(ゲスト:龍崎翔子さん(株式会社水星 代表取締役CEO)

第2回「松井こうじのランチタイムカフェ」(ゲスト:龍崎翔子さん(株式会社水星 代表取締役CEO)

今回のゲストは、ホテル経営者の龍崎翔子さん。京都をはじめ、全国で魅力的なホテルを展開しています。全国、世界を飛び回る龍崎さんと京都の魅力などを語り合います。

【2月23日】第3回「松井こうじのランチタイムカフェ」(ゲスト:中村多伽さん(株式会社taliki 代表取締役CEO)

第3回「松井こうじのランチタイムカフェ」(ゲスト:中村多伽さん(株式会社taliki 代表取締役CEO)

今回のゲストは、株式会社talikiの中村多伽さん。社会起業家を支援する取組や京都の魅力を語り合います。


【3月21日】「Kyoto Talk-Session in Bar」Vol.3(ゲスト:都倉俊一さん(文化庁長官))

「Kyoto Talk-Session in Bar」Vol.3(ゲスト:都倉俊一さん(文化庁長官))

今回のゲストは、文化庁長官の都倉俊一さん。京都での暮らし、稀代の作曲家 都倉俊一に迫る音楽談義、5月に京都・岡崎で開催されるMUSIC AWARDS JAPANについて語ります。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション