スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都・西安友好都市提携50周年を記念した交流事業について

ページ番号326959

2025年2月25日

京都・西安友好都市提携50周年を記念した交流事業について

 京都市と中華人民共和国・西安市は、昭和49年(1974年)に友好都市提携を締結し、令和6年(2024年)で50周年を迎えました。本市では、この記念すべき節目の年を、両市民の皆様と一緒にお祝いするとともに、長年にわたる両市の交流を更に深めていくため、市民団体はじめ関係者の皆様等とともに様々な記念事業等を実施しています。

1 京都市内における事業

(1)書画写真展

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年4月10日~4月25日
京都市役所本庁舎1階正面玄関付近・西安市
・京都市
西安市を中心に活動されている芸術家が50周年を記念して制作した作品25点を展示した。

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。


(2)西安市の中学校生徒との交流

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年7月2日京都市立向島東中学校京都市(教育委員会)

向島東中学校において、西安市から訪れた生徒(約40名)と同校の生徒が道徳の授業を通した交流等を行った。



(3)マンガで学ぶ友好都市・西安

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年7月19日~8月19日京都国際マンガミュージアム京都・西安友好都市提携50周年記念事業実行委員会
(協力:京都国際マンガミュージアム)
中国にゆかりのある漫画や西安を紹介するパネルを通して、西安市を知っていただく展示を開催した。


(4)学校給食を通した西安市の紹介

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年9月、12月市内小中学校京都市(教育委員会)

小学校給食では、12月に新献立として酸辣湯(サンラータン)を、中学校給食では、9月に新献立として九条ねぎ入り揚げ餃子を提供するとともに、提供月の献立表に西安市の紹介を掲載した。


※九条ねぎ入り揚げ餃子については、当初8月27日の提供が予定されていたが、台風の影響により9月20日に変更となった。


(5)kokokaオープンデイにおけるパネル展示等

日程  場所 主催 概要
令和6年11月3日kokoka京都市国際交流会館・京都・西安友好都市提携50周年記念事業実行委員会
・(公財)京都市国際交流協会

(公財)京都市国際交流協会が主催するイベント「kokokaオープンデイ」において、西安市を紹介するパネルを展示した。また、万国屋台村において、西安料理を提供するキッチンカーも設置した。



(6)アジア学生デザインフェスティバル2024

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年12月12日~12月15日
kokoka京都市国際交流会館2階姉妹都市コーナー
・AIBコンテスト実行委員会
・(公財)京都市国際交流協会
・国信藍僑教育科技股份有限公司

中国で開かれた第15回藍橋カップデザインコンテストの受賞作品を中心に、日本とアジア各国の芸術系大学のデザイン作品を展示・紹介した。また、西安市との周年を記念して、西安の学生の作品コーナーも設置された。



(7)西安デイ~中国の春節を体感しよう!~

内容
日程  場所 主催 概要
令和7年1月17・18日京都文化博物館別館ホール京都・西安友好都市提携50周年記念事業実行委員会

西安市を身近に感じてもらうことを目的に、西安・中国の伝統的な音楽や歴史文化を体験できるイベントを開催した。





2 西安市内における事業

(1)西安京都フェア

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年8月30日~9月1日西安国際会議センターホテル・京都市
・西安市

新たな京都ファンを獲得することを目的に、伝統産業品の展示や製作体験等を通じて京都の様々な魅力を紹介するイベント「西安京都フェア」を開催した。





(2)ようこそ、京都へ!おこしやすセミナー

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年8月30日西安培華学院京都市

京都の魅力を紹介し、京都・日本への留学や観光・就職等の京都来訪を促進するためのセミナーを開催し、開催場所である西安培華学院で日本語を学んでいる学生を中心に100人以上が参加した。



(3)青少年合唱交流演奏会

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年8月30日西安培華学院・京都ユースクワイア
・西安培華学院

京都ユースクワイア(※)と西安培華学院の学生が、両国の歌唱を披露する合唱交流演奏会を実施した。

※京都に通う学生が中心となって活動している合唱団



(4)京都府立大学と西安外国語大学の学生交流

内容
日程  場所 主催 概要
令和6年8月30日西安培華学院・京都府立大学
・西安外国語大学

西安外国語大学に短期留学中の京都府立大学学生と西安外国語大学学生が合同でグループディスカッション及び両大学院博士後期課程の学術発表を実施した。



報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当

電話:075-222-3072

ファックス:075-222-3055

フッターナビゲーション