スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年国勢調査第3次試験調査の実施について

ページ番号326226

2024年5月7日

令和7年国勢調査第3次試験調査の概要

 令和7年国勢調査第3次試験調査とは、「統計法」という法律に基づき実施する調査で、令和7年国勢調査における調査方法の最終検証や事務処理習熟を目的に実施します。

 都道府県庁所在市及び都道府県庁所在市以外の政令指定都市の520調査区が調査対象地域として選ばれ、調査期日現在、対象地域に常住するすべての人・世帯(約28,500世帯)が調査対象となります。

 本市では、京都市南区内の10調査区が対象となりましたので、御理解・御協力をお願いいたします。

調査期日

令和6年6月19日現在で実施します。

京都市における調査対象

南区内の次の調査対象地域にお住まいのすべての世帯(約550世帯)が調査対象となります。

調査対象地域
 九条学区  西九条川原城町の一部、西九条西蔵王町の一部 
 山王学区 東九条北烏丸町の一部、東九条室町の一部
 吉祥院学区 吉祥院池ノ内町の一部
 祥豊学区 吉祥院九条町の一部、吉祥院中島町の一部
 祥栄学区 吉祥院稲葉町の全域

調査事項

世帯員に関する事項(13項目)

氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄 等

世帯に関する事項(4項目)

世帯の種類、世帯員の数、住居の種類 等

調査の方法

 6月上旬頃から、調査員が対象地域内の全世帯を訪問し、調査票等の調査書類一式を配布する方法で行います。

 調査員はその身分を証明する顔写真付きの『調査員証』を携帯しています。求めても『調査員証』を提示しないなど、不審に思った際には回答せずに、速やかに情報統計・データ利活用推進担当(075-222-3216)にお知らせください。

回答方法

 インターネットによる回答、郵送提出、調査員への提出のいずれかの方法により御回答ください。

 ※回答は、都合の良い時間に回答でき、簡単で便利なインターネット回答を推奨していますので、積極的に御活用ください。

お問い合わせ先

<京都市情報統計・データ利活用推進担当>

 電話番号:075-222-3216

 受付時間:土日祝除く午前9時~午後5時

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局デジタル化戦略推進室情報統計・データ利活用推進担当

電話:075-222-3216

ファックス:075-222-3218

フッターナビゲーション