令和5年度 移住検討者向け説明・相談会 第5回「MEETS LIFE IN KYOTO」
ページ番号324346
2024年1月13日
移住検討者向け説明・相談会「MEETS LIFE IN KYOTO」
京都市では、人口減少にできる限り歯止めをかけるため、移住・定住の促進につながる総合的なプロモーションを展開しており、この取組の一環として、移住を検討している方の疑問や不安にお答えする、無料の説明・相談会「MEETS LIFE IN KYOTO」を開催しています。
令和5年度 第5回「MEETS LIFE IN KYOTO」~京都に踏み出す一歩を見つける交流会@東京~
令和5年度の第5回「MEETS LIFE IN KYOTO」は、「京都に踏み出す一歩を見つける交流会@東京」をテーマに、以下のとおり実施しました。
1 アーカイブ画像
公式YouTubeチャンネルにて、アーカイブ動画を公開しています。
以下のリンクから御参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Q8cJgmc6_XY&list=PL54K5sv-2hcrrXFlf6QaQV_XtY4JNgJzQ&index=8
2 日時
令和6年1月13日 午後4時30分~6時(終了後、懇親会を開催)
3 場所
POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)( https://www.potluck-yaesu.com/ )
(〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F)
4 内容
移住における課題の一つである「地域との関わり方」に焦点を当て、京都で様々なプロジェクトを手がけるプレーヤーをゲストに迎え、京都のコミュニティへの関わり方を紹介しながら移住への意思決定を後押しします。
(ゲストスピーカー)株式会社SOU 代表取締役/U35-KYOTO プロジェクトマネージャー 仲田 匡志 氏
(ファシリテーター)株式会社ツナグム 坂井 晃人
5 対象者
移住検討に当たって京都のコミュニティとのつながりを求めている方、京都で何か事業やプロジェクトを始めてみたい方、京都で活動している方・移住を考えている仲間とつながりたい方など
6 参加費
無料
(参考)ゲストスピーカー・ファシリテーター(プロフィール)
ゲストスピーカー
株式会社SOU 代表取締役/U35-KYOTO プロジェクトマネージャー
仲田 匡志(なかだ まさし)さん
<プロフィール>
沖縄県那覇市生まれ、名古屋・大阪・京都育ち。大学在学中に、NPO法人グローカル人材開発センターの設立に携わり、大学卒業後に同NPOに入所。学生と企業の連携プロジェクトや地域・行政連携プロジェクトのコーディネーターを務める。年間100人以上の若者のキャリア形成に携わり、「納得感のある選択」のサポートを実施し、若者と一緒にキャリアを考える日々へ。
2019年秋よりフリーランスに転身し、株式会社MIYACOに所属。10代の起業・自己実現の支援事業「Onezero FC Kyoto」を展開。10代の夢への挑戦にコミットする。
2020年から本田圭佑選手をアンバサダーに迎えた「Little You」イベントプログラムの伴走統括責任者として参加(2022年より事業責任者)し、本格的な伴走支援をスタート。同年、京都で活躍するU35世代のコミュニティ「U35-KYOTO」のプロジェクトマネージャーも務める。また、京都市立開建高校 運営指導委員として、主体的な学びが生まれる学校づくりをサポートするなど、人づくりからまちづくりに携わる。
2023年6月に『最後の1秒まで可能性を諦めない社会』を目指し、株式会社SOUを起業。企業のフィロソフィーづくりから新規事業開発などの伴走支援を実施。小学生から大学生、経営者・会社員、主婦と様々な層の願いを叶える伴走支援へと活動を展開中。


ファシリテーター
株式会社ツナグム坂井 晃人(さかい あきと)
<プロフィール>
1992年生まれ、東京育ち。現在は京都市左京区在住。高校の修学旅行で初めて訪れた京都に心惹かれ、京都大学に進学。大学院を中退したのち、東京でまちづくり会社に就職。誰もが挑戦できる社会づくりをテーマに、全国で住民対話の場づくりや官民連携などに取り組む。
妻の妊娠を機に、2021年に心のふるさと京都へIターン移住。翌年、ツナグムに参画し、京都を帰って来れるまちにしたいと京都移住計画に関わる。住民対話ワークショップファシリテーター養成や、2児のワーパパとして夫婦向け育児コミュニティの運営なども行う。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局人口戦略室住むなら京都推進担当
電話:075-222-3037
ファックス:075-212-2902