海外向け情報発信WEBサイトのリニューアル-Preserve Kyoto-
ページ番号323503
2024年3月15日
京都市では、令和3年8月から「京都市情報館」内に海外向け情報発信サイトを設置し、海外の方にとっての京都の価値や魅力をお伝えし、海外の京都ファン拡大のための情報発信を行うとともに、広く寄付の呼びかけを行ってきました。
この度、より多くの海外の方に、より深く京都の魅力を御理解いただき、更なる支援の輪を広げるため、海外向け情報発信WEBサイトのリニューアルとインバウンド訪日客への発信強化を行います。
1 新たな情報発信WEBサイト「Preserve Kyoto」について
(1) サイト公開日
令和6年3月15日 金曜日
(2) 概要
1 海外の方へ「京都の魅力を守り伝えるために、ともに力になって欲しい」というメッセージを端的に伝えられるよう、サイト名称を「Preserve Kyoto」に改称。
2 同サイトを訪れることで常に新しい京都の魅力に触れていただけるよう、これまで「京都市情報館」とは別のプラットフォームで行っていた記事発信等を本サイトに一元化。
3 テキスト中心だった従来のサイトから、写真や図解のビジュアルを重視したデザインに刷新。また、インバウンド訪日客が情報取得時に最も利用するスマートフォンでも御覧いただきやいよう、縦スクロールでも見やすいレイアウトに。
4 寄付呼びかけのページでは、京都の魅力だけでなく、それらを守るうえでの課題についても、数字や写真などを用いてこれまで以上に具体的に発信。
第一弾として「景観」・「京町家」の現状や課題、解決する手法としての寄付の使い道について分かりやすく記載。今後、「伝統産業」や「文化」等の発信も充実させていく。
2 「Preserve Kyoto」開設後の展開
(1) 中国語ページの公開(3月末予定)
(2) 寄付フォームの改修(3月末予定)
WEBサイトをご覧いただき、趣旨に共感いただいた方が寄付をしやすいよう、寄付の使途をワンクリックで選べる等の機能を追加
(3) インバウンド訪日客に向けたプロモーション(3月末から順次展開)
京都にお越しのインバウンド訪日客が最も参考にするサイトの一つ「Kyoto city official travel guide」内にタイアップ記事を掲載。伝統産業ミュージアム や京都の伝統的な建造物を活用した飲食店を取り上げ、旅行中にそうした魅力に直接触れることを通じて、京都への理解と寄付への関心を深めていただく。
記事発信と連動させ、インバウンド訪日客が「飲食」や「買い物」といった旅行中の活動をきっかけに寄付していただけるような仕組みを4月から展開予定。
報道発表資料
発表日
令和6年3月15日
担当課
総合企画局総合政策室京都創生担当
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局人口戦略室京都創生担当
電話:075-222-3375
ファックス:075-212-2902