市民団体等による京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念事業一覧について
ページ番号277679
2020年12月4日
市民団体等による京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念事業一覧について
京都市とグアダラハラ市(メキシコ合衆国)は,昭和55年(1980年)に姉妹都市提携を締結し,令和2年には40周年を迎えております。本市では,この記念すべき節目の年を,両市民の皆様と一緒にお祝いするとともに,両市の交流を更に深めていくため,京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念事業実行委員会(以下「実行委員会」という。)をはじめとする関係団体のみなさまと様々な記念事業を実施しています。
日程 | 事業名 | 場所 | 主催 | 概要 |
9月30日~10月4日 | 京都市幼児・児童・生徒作品展及び姉妹都市交歓作品展 | 京都市美術館 別館 | 京都市教育委員会 | 京都市の美術・工芸・書写・書道教育等の振興を図るため,京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の作品及び京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品約2,500点を一堂に展示。姉妹都市交歓作品展では,京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年を記念し,グアダラハラ市の子どもたちの作品を中心に展示。 |
10月19日~10月26日 | グアダラハラ・メキシコ関連書籍コーナー | 京都市中央図書館 | 京都市中央図書館 | 京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年を記念し,グアダラハラやメキシコに関連した書籍を展示。 |
11月3日 | 京都・グアダラハラ 姉妹都市提携40周年記念パネル展示@kokokaオープンデイ | 京都市国際交流会館 2階 kokoPlaza | 実行委員会 | 京都市とグアダラハラ市の交流の歴史をまとめたパネルや,若手写真家によるグアダラハラ市を中心としたメキシコの都市の美しい写真を展示するとともに,同写真家等によるトークセッションも実施。 |
11月6日 | 京都・グアダラハラ姉妹都市提携40 周年記念・学術セミナー | オンライン | 京都外国語大学,グアダラハラ大学 | 京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念事業の一環として,京都外国語大学とグアダラハラ大学(メキシコ合衆国)が学術セミナーをオンラインで開催。両大学の教授や学生が両市の歴史や文化等について相互に発表。 |
11月14日~12月27日 | 京都・グアダラハラ姉妹都市提携40周年記念パネル展示@四条通地下道 | 四条通地下道の柱の壁面(阪急烏丸駅と阪急京都河原町駅間の地下11番から12番出入口の間) | 実行委員会 | 四条通地下道において,京都市とグアダラハラ市の交流の歴史をまとめたパネルや,若手写真家によるグアダラハラ市を中心としたメキシコの都市の美しい写真を展示。 |
日程 | 事業名 | 場所 | 主催 | 概要 |
11月4日~随時 | グアダラハラ市の公式SNSにおける京都の魅力発信 | グアダラハラ市の公式Faceook及びTwitter | グアダラハラ市 | 京都市の観光や文化等の魅力を発信する動画や写真をグアダラハラ市の公式SNSに掲載することにより,グアダラハラ市民に京都市の魅力をPRする。 |
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際交流・共生推進室
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055