寄付受納(東海道五拾三次絵巻 一式)について~「京都・ボストン姉妹都市提携60周年記念」として寄贈いただきます~
ページ番号248965
2019年3月11日
広報資料
平成31年3月11日
総合企画局(国際化推進室 電話:222-3072)
寄付受納(東海道五拾三次絵巻 一式)について~「京都・ボストン姉妹都市提携60周年記念」として寄贈いただきます~

この度,トッパン・フォームズ株式会社から,「京都・ボストン姉妹都市提携60周年記念」として,本市に対して下記の寄付の申し出がありましたので,お知らせします。
記
1 日 程 平成31年3月14日(木曜日)午前9時~9時30分
2 場 所 京都市役所 本庁舎3階第一応接室
3 寄贈主 トッパン・フォームズ株式会社(出席者:米田広宣 執行役員)
4 寄贈内容 東海道五拾三次絵巻一式
浮世絵版画の歴史で最も卓越した作品の一つと言われている歌川広重の「保永版 東海道五拾三次」。ボストン美術館の浮世絵版画コレクションの中から厳選し,江戸から京都までの55点の復刻を実現している。
5 受納者 門川大作 京都市長
6 次第
・出席者紹介
・作品解説
・寄付受納
・感謝状交付
・記念撮影
7 寄付に至る経過
本作品はボストン美術館が所蔵する非公開作品であり,東海道の旅の終点である京都市を寄贈先として選定頂きました。
「京都・ボストン姉妹都市提携60周年」を迎えることを記念して寄贈された本作品には,今後京都・ボストンの両市において多くの方に鑑賞できるようにという願いが込められています。
<参考>トッパン・フォームズ株式会社について
・所在地
東京都港区東新橋1-7-3
・設立
1955年5月
・代表者
代表取締役社長 坂田 甲一
・事業内容
トッパン・フォームズは,「情報」を核とする「インフォメーション領域」で強みを発揮し,業務効率化に貢献することで企業活動をサポートしています。インフォメーションマネジメント領域で培った強みを活かすことで,製品・サービスをアナログ,デジタルの双方向から提供可能な「デジタルハイブリッド企業」として,新たな価値の創出に取り組んでいます。

<絵巻仕様>
上巻寸法:33×1,250cm 下巻寸法:33×1,150cm
用紙:和紙(とりのこ)特製表装 桐箱(印籠仕立て)入り
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055