スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成31年3月1日号

ページ番号247980

2019年2月21日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成31年3月1日号

きょうと市民しんぶん 平成31年3月1日

 

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

きょうと市民しんぶん 平成31年3月1日

 

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第301397号

 

■京都市の総人口:146万7294人

■世帯数:72万978世帯

(平成31年2月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

目次

  • 京都経済百年の計 京都経済センター
  • 市長からの便り
  • 市内の交通がさらに便利に!
  • 4月1日から二条城が変わるっ!
  • 「世界の文化首都・京都」持続可能なまちの実現へ
  • 名誉市民のご逝去
  • 1分間の防災行動 シェイクアウト訓練
  • シリーズ人権 思いやり行動掲示板
  • 本庶 佑(ほんじょ たすく)氏を名誉市民に
  • 文活(ぶんかつ)のすゝめ
  • 世界文化交流祭KYOTO STEAM(キョウト スティーム)
  • 春分の日(今年は3月21日)は伝統産業の日
  • 教えておくれやす 紙上アンケート
  • わかるかな?このマーク
  • 3月3日は耳の日
  • 京都芸術花火大会
  • 京都いつでもコール
  • ホームページの案内
  • アプリの案内
  • 京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」
  • 啓発
  • お知らせ
  • ラジオ広報番組
  • 情報ボックス

京都経済百年の計 京都経済センター

~伝統と革新が融合する~

地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩3分

急な雨降りでも安心の地下道直結

賑やかな通り沿いで立地良好

四条室町に,3月16日GRAND OPEN(グランドオープン)

※広告ではありません。

 

 文化とビジネスの中心地「四条室町」に,地域企業の支援機能を集約した拠点がいよいよ誕生。ここでは,オープン前の同センターについて,一足お先に紹介します。

 

問合せ 産業企画室 電話222-3325 ファックス222-3331

 

  • 創業を志す若者や学生を応援
  • 誰もが立ち寄れる賑わいの場も
  • 地域産業の活性化へ

 

〒600-8009 下京区四条室町東南角 ※営業時間・休み等は店舗などにより異なる。

 

40を超える経済団体などが,同センターに集結!

オール京都で地域企業支援に取り組む体制を整備

 

<館内構成>

屋上

7階  京都商工会議所

6階  京都信用保証協会,京都産業会館,京都織物卸商業組合,京都商工会議所,京都工業会

5階  京都信用保証協会

4階  中小企業団体

3階  産業支援機関,オープンイノベーションカフェ【注目1】

2階  京都産業会館ホール,店舗

1階  店舗,きものステーション・京都【注目3】

地下1階 店舗,駐車場

地下2階 駐車場

 

※3階~7階 経済センター部分

地下1階~2階 SUINA室町【注目2】

 

【注目1】オープンイノベーションカフェ

 組織の枠を越え,知識や技術を結集する「オープンイノベーション」。

 この場所では,創業を志す学生とベンチャー企業の経営者や先輩経営者などとの交流を促進し,新たなビジネスの創出を目指します。

利用時間 7時半~21時。

 

【注目2】SUINA(スイナ)室町

 同センターの地下1階から地上2階に入る商業施設。

 京都の食材などを扱う6つの飲食店が集まる「フードホール」,ビジネスや経済に関する商品が強化された「大垣書店」,幅広い世代から人気のキャラクター「ポケモン」の専門店など,誰もが気軽に立ち寄れる賑わいの場となります。

 

【注目3】きものステーション・京都

 繊維産業の振興を担う,和装文化を核にした京都ブランドの発信拠点。着付けなど,きものに関する体験が楽しめ,きものの展示・販売,お手入れについての相談も実施します。

 

同センター開館を記念した催しに注目!/

展覧会「The KIMONO(ザ キモノ)」

 昭和初期に復元された奈良~江戸時代の衣装を中心に展示。

とき 3月16~29日,10~18時。

会場 京都産業会館ホール(下京区四条室町東南角 京都経済センター2階)。

料金 一般800円,学生500円(中学生以下は無料)。※きもの着用の一般は500円。

申込み 不要。

問合せ 伝統産業課(電話222-3337,ファックス 222-3331)。

 

\ ここも注目!/

同センター2階には,見本市や講演会などを開催できるホールも誕生!

 

市長からの便り

人類の未来を切り拓く交流と融合の場として

 「場の力」は大切です。同じ建物にさまざまな分野の人がいて,何度も顔を合わせることで,やがて信頼感が生まれます。京都経済センターには,経済団体などが一堂に集結。人々が集い,交流し,担い手や後継者不足など,地域企業が抱える課題に共に取り組んでいきます。

 53年前,本市と室町の呉服商,染織業界が協力して開館した京都産業会館。長年にわたり,京都の地場産業を支えてきたこの産業会館があった場所に京都経済センターは誕生します。立ち上げのきっかけは,商工会議所の建物の老朽化。相談を受け,本市が所有する利便性の高い場所を複数ご提案。そこで選ばれたのが,京都の心臓部とも言えるこの場所で,職員が実現に向けさまざまな条件整備をし,今に至ります。

 今,四条室町周辺には,次々と企業の開発拠点が誕生。京都は働きたいまちとして,国内外から注目を集めています。今後,このセンターを拠点とし,これまで蓄積されたあらゆる知恵と,人々の交流により生まれる新たな知恵を融合。人類の未来を切り拓く価値を創造することで,京都経済の発展に貢献してまいります。

 

京都市長 門川 大作

市内の交通がさらに便利に!

 このたび,市バスの利便性向上や新駅の誕生,高速道路の一部無料化により,交通環境をより充実。ここでは,その一部を紹介します。

<3月16日~>

市バスのダイヤが充実

【主な内容】

・夜間時間帯に四条烏丸から千本通方面に向かう系統を増便。

・堀川通を運行する一部の急行系統について,停車する停留所を追加。

・停留所間の距離が長い区間について,地域からの要望を踏まえ,右京区鳴滝などに停留所を新設。

※詳細は市バス・地下鉄案内所などで,3月8日から配布のチラシやホームページで紹介。

 

問合せ 自動車部運輸課 電話863-5132 ファックス863-5128

 

<3月16日~>

JR梅小路京都西駅が開業

 京都~丹波口駅間に同駅が誕生し,梅小路公園(下京区千本七条下る)や同公園内にある京都鉄道博物館・京都水族館などへの移動が便利に。また市では,この開業に合わせて,同公園の七条入口広場・大型バス駐車場の再整備や,歩行者専用橋の設置を行います。

 

問合せ 道路建設課 電話222-3577 ファックス213-0559

 

4月1日~

京都高速道路 新十条通(稲荷山トンネル)が無料化

 新十条通が阪神高速道路株式会社から市に移管され,無料の自動車専用道路として利用可能に。これにより,並行する国道1号などの渋滞緩和につなげていきます。

 

問合せ 建設企画課 電話222-3551 ファックス222-3531

 

 

4月1日から二条城が変わるっ!

おもてなし環境向上のために

 今年で世界遺産登録から25周年を迎える二条城。今回は4月開始のチケット購入方法の多様化や,料金の改定について紹介します。

 

二条城

〒604-8301 中京区堀川二条下る

電話841-0096 ファックス802-6181

時間 8時45分~17時(入城は16時まで)。

入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円。4月1日から二の丸御殿は別途要観覧料(一般400円)。

    ※いずれも市内に在住か通学の小中学生などは無料。

 

支払いが便利に!キャッシュレス決済の導入

 クレジットカード払いや電子マネー決済(注)等で入城料などの支払いが可能。

(注)あらかじめ入金したICカードなどでの支払い。

 

入城がスムーズに!電子チケットの販売

 事前にインターネット上で電子チケットを購入。同城改札で,スマートフォンなどの画面に表示された同チケットを提示すれば入城可能。

 

同城の修理費確保のために!二の丸御殿観覧料の徴収

 本格修理以外にも,清掃や警備などを充実させるために活用。

 

繰り返しの来城でお得に!年間パスポートを2千円で販売

 購入日から1年間有効(一部対象外の催し有)。

対象 市内在住の方(高校生以下を除く)。

 

「世界の文化首都・京都」持続可能なまちの実現へ

市会で審議中・31年度予算案を発表

 京都の未来像を描く「京プラン実施計画第2ステージ」に掲げる政策を,着実に前進させるための予算を編成。ここでは,3つの施策と主な事業を紹介します。

※金額は概数。

 

【予算規模】

一般会計 7千944億円(30年度比99億円増)

 369億円の財源不足を,職員数143人の削減や事業の見直しなどで128億円まで減らし,残りを公債償還基金(借金返済のための積立金)の取り崩しなどで確保。

 

安心・安全,子育て環境日本一のまちづくり

・防災・減災に向けた,河川の改修,橋の耐震化,倒木対策

・9月から,子どもの通院医療費の自己負担上限額を,月3千円から月1千500円に引き下げ

 

文化力・地域力などを生かした豊かさを実感できるまちづくり

・祇園祭創始1150年を記念した講演会や写真展などの実施

・消費税率引き上げに伴う子育て世帯などに向けた,プレミアム付き商品券の発行

 

参加と協働による「自分ごと」「みんなごと」のまちづくり

・引っ越しに伴う複数手続きを一カ所で受け付ける,総合的な窓口のモデル実施

・西陣や岡崎,京都駅の西部・東部・東南部などの活性化に向けた取り組みの推進

 

問合せ 財政課 電話222-3291 ファックス222-3283

 

 

名誉市民のご逝去

哲学者 梅原 猛(うめはら たけし)氏

 1月12日,名誉市民の梅原猛氏が93歳でご逝去されました。同氏は,哲学を軸に歴史・宗教・文学・美術など幅広い分野を独創的に研究。日本文化の研究拠点である国際日本文化研究センターの創設にも尽力されました。また,市立芸術大学の学長をはじめ,昨年40周年を迎えた世界文化自由都市宣言の起草など,市政のさまざまな場面で貢献いただきました。

 同氏の功績をしのび,謹んで哀悼の意を表します。

 

問合せ 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

 

1分間の防災行動 シェイクアウト訓練

3月11日9時半開始

 地震発生時にとる,命を守る3つの基本動作を知っていますか。今年も,これらの動作を身に付けるための一斉防災行動訓練を市内全域で実施します。

その場で,1分間行動を!

(1)まず低く

(2)頭を守り

(3)動かない

9時35分には,市内全域のスマートフォンなど(一部機種を除く)に避難勧告の訓練メールも送信します。

 

合わせてチェック!

□家具を固定するなどの転倒防止対策

□3日分の食料・飲料水の確保,賞味期限の確認

□緊急時の避難経路・連絡手段の確認

□住宅用火災警報器の作動確認

 

問合せ 防災危機管理室 電話212-6792 ファックス212-6790

 

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

柳原銀行記念資料館企画展

琉球民族等の遺骨返還訴訟などに関する資料の展示。

とき 3月1~31日(月・火曜,祝日は休み),10時~16時半。

会場 同館(下京区河原町塩小路下る)。

料金 無料。

申込み 不要。

【関連講演会】

とき 3月16日14時(約2時間半)。

会場 市地域・多文化交流ネットワークセンター(南区東九条東岩本町)。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

 

ツラッティ千本企画展

「地域とつながる楽只小学校の人権教育」をテーマにした資料の展示。

とき 3月5~30日(日・月曜,祝日は休み),10時~16時半。

会場 ツラッティ千本(北区千本北大路北西角)。

料金 無料。

申込み 不要。

 

問合せ 人権文化推進課 電話366-0322 ファックス366-0139

 

本庶 佑(ほんじょ たすく)氏を名誉市民に

画期的ながんの免疫療法を確立

 2月19日,本庶佑氏(京都大学特別教授)に名誉市民の称号をお贈りしました。

 同氏は平成4年に,免疫細胞の働きを抑制するタンパク質「PD1(ワン)」を発見。同物質の働きを阻害する,がん治療薬の開発につなげ,昨年12月,ノーベル生理学・医学賞を受賞されました。

 また,市バイオシティ構想の策定委員を務めるなど,京都における生命科学分野の産業振興にも寄与されています。

 

問合せ 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

 

文活(ぶんかつ)のすゝめ

茶道や華道の他,急須を使ってお茶を入れる,季節感のある花を飾るなど,暮らしの中にも息づく,文化活動(文活)。ここでは,「文活」に関する催しを紹介します。

 

「キッズ花街勉強会」

 芸妓や舞妓による舞や踊り,華やかな美しさを演出する和装や伝統工芸品,優雅で洗練された所作によるおもてなし。京都の花街は,これらの伝統文化やものづくり,おもてなしの魅力が凝縮されています。

 今回の催しでは,京おどりの披露などを通して,花街文化に触れることが少ない子どもたちにその魅力を紹介します。

とき 3月30日13時(約1時間半)。

会場 宮川町歌舞練場(東山区宮川筋)。

対象 市内に在住か通学の小学3年~中学生(小学生は保護者同伴)。

料金 無料。

申込み 3月11日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,氏名,ふりがな,電話,小学生・中学生・保護者の各人数を明記)。多数抽選。

 

問合せ 文化財保護課 電話366-1498 ファックス213-3366

 

世界文化交流祭 KYOTO STEAM(キョウウト スティーム)

新たな可能性を世界に! 3月21~24,30・31

 2020年,芸術と科学をテーマに,京都の文化資源を生かした新たな文化芸術の祭典「KYOTO STEAM」を開催します。今回は同祭の機運を高めるため,岡崎地域などで多彩な文化芸術の催しを実施。ここでは,その一部を紹介します。

※日時・料金・申込方法などは催しにより異なる。詳細は,区役所・支所などで3月5日から配布のパンフレットやホームページで紹介。

 

芸術と科学の融合を楽しもう

アート×フードマーケット

 暮らしに身近な「食」を通じて,芸術・科学を分かりやすく伝える催し。こだわりの食べ物が楽しめる屋台も出店。

とき 3月23・24日10~16時。

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)。

 

アートで感じる?チンパンジーの気持ち

 芸術家による映像作品を,チンパンジーがどのように見るのか,最新技術を用いた実験の結果発表。

とき 3月23日13時半~15時半。

会場 市動物園(左京区岡崎法勝寺町)。

 

新技術を用いた能楽「大会(だいえ)」

 物語の情景を映像で表現し,能楽の実演と合わせて鑑賞。

とき 3月30・31日11~12時・13時半~14時半。

会場 二条城(中京区堀川二条下る)。

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)。

 

問合せ 文化芸術企画課 電話752-2211 ファックス752-2233

 

春分の日(今年は3月21日)は伝統産業の日

 市では,この日を中心に,京都の伝統産業品の展示・販売,制作実演などの催しを実施。ここでは,その一部を紹介します。

問合せ 伝統産業課 電話222-3337 ファックス222-3331

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)。

申込み 不要。

 

<1階>

とき 3月16・17日10~17時(17日は16時まで)。

入場 無料。

 

京の名匠 春秋会展

同会の創立50周年を記念した作品の展示・実演他。

 

わかば会作品展

若手職人の創造性あふれる新たな作品の展示・実演。

 

手しごと展

京こまや水引工芸など,希少な伝統産業品の展示・実演他。

 

<地下1階>

春の職人実演まつり

京焼・清水焼など,普段は見ることができない品目の職人の実演。

とき 3月1~31日,10時~16時半。

料金 無料。

 

技術功労者・未来の名匠作品展

今年度表彰を受けた技術功労者と,これまでに認定を受けた「未来の名匠」による作品の展示。

とき 3月2~24日,9~17時。

料金 無料。

 

岡崎をどり

(1)舞妓(2)芸妓による伝統伎芸の披露。

とき3月(1)10・16・17・31日(2)24日,14時・14時半・15時(約15分)。

料金 無料((2)は最前列の席のみ各1000円)。

 

きもの着用者はガイドブックに添付の入場券持参で,40の文化施設などが入場無料

 

※この他にも京都駅などで催しを実施。詳細は,区役所・支所などで配布中のガイドブックやホームページで紹介。

 

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数168通)

先月の人気記事

巻頭特集

「歩くまち・京都」のあゆみ(1~3面)

  • 通知表のようなデザインに親しみが持てた。
  • 京都は歩いてこその魅力が多いので,そのために市が頑張っていると思うと誇らしくなった。
  • いつもと違う紙面構成で,どこから読み始めたらよいのか,すぐには分からなかった。

 

10年前から取り組みが始まっていたのを,改めて知ったという声も多かったんよ。これからも人と公共交通優先の歩いて楽しいまちづくりを進めていくなぁ。(市広報マスコット ミッケ)

 

今年も開催!特任園長(TNE)選挙(16面)

  • 毎年誰が選ばれるのか,楽しみにしている。
  • 何度も足を運んでもらえるように,頑張って企画していると思った。
  • 動物園に行かなくても投票できるようにしてほしい。

 

早速お気に入りの動物を見つけたという人も!?皆さんの一票を待ってるでぇ。(市広報マスコット ミッケ)

 

その他の意見

  • 「京都文化力プロジェクト」。京都を舞台とした文化と芸術の祭典を楽しみにしている。
  • 「京都マラソン2019」。おこしやす広場に屋台が出店することを知らなかったので,ぜひ行ってみたい。
  • 「京菓子コレクション」。上品で季節感のある和菓子の写真に引かれた。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)最中 小倉百人一首(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,3月12日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

 

 

わかるかな?このマーク

 まちなかにあるさまざまなマーク。自分には関係がないと思っていませんか。マークを少し意識し,その意味を知ることが,実は困っている誰かを助けることにつながります。

問合せ 障害保健福祉推進室 電話222-4161 ファックス251-2940

 

  • ヘルプマーク

義足(ぎそく)や人工関節(かんせつ)を使用している人,難病(なんびょう)や妊娠(にんしん)初期の人などが身に着けるマーク

 

どこで出会うの?

 外見(がいけん)から分からなくても気づかいを必要としている人が,かばんなどに着けています。人によって必要な手助けは違うので,マークを着けた人が困っていたら,「何か手伝うことはありますか?」など,まずは声を掛けてみましょう。

 

電車で優先座席の利用が必要な方も。

 

  • ほじょ犬マーク

お店などが,盲導犬(もうどうけん)・介助犬(かいじょけん)・聴導犬(ちょうどうけん)を連れている人を快く受け入れる気持ちを示すマーク

 

どこにあるの?

 レストランの入り口などにあります。マークがあってもなくてもお店などは補助犬の受け入れを断ってはいけません。補助犬は,マナーの訓練を受け,衛生面もきちんと管理されています。また,一生懸命(いっしょうけんめい)に仕事中なので,触(さわ)らないようにしましょう。

 

  • 手話マーク

手話でのやりとりを希望することや,手話ができる人がいることを表すマーク

 

どこで出会うの?

 受け付け等に訪れた,聴覚(ちょうかく)に障害がある人などからマークを示されることがあります。そんなときは,手話での対応が望ましいですが,難しい場合は,紙に文字を書いてやりとりしましょう。また,手話ができる人は,職場の窓口などにマークを置けば,手話を必要とする人の安心につながります。

 

筆談での対応を希望するマークも。

 

  • 障害者(しょうがいしゃ)のための国際シンボルマーク

障害のある人が利用できる建物・施設であることを表す世界共通のマーク

 

どこにあるの?

 お店や駅の車を止める場所,トイレなどにあります。マークが付いている場所の利用は,車いすを使っている人だけではなく,障害のある全ての人が対象です。必要がない人は利用をやめましょう。

 

  • オストメイトマーク

人工肛門(こうもん)・人工ぼうこうを使用している人(オストメイト)のための設備があることを表すマーク

 

どこにあるの?

 必要な人以外は利用しないでほしい多機能(たきのう)トイレの入り口などにあります。人工肛門等を使っている人は,一般(いっぱん)のトイレでは,排(はい)せつ物(ぶつ)などを流すのが難しいです。見た目では分からないので,健康そうな人が使っていても,マナー違反とは限りません。

 

多機能トイレ内には,汚れた腹部などを洗うことができる設備もあります。

 

3月3日は耳の日

 難聴や言語障害のある人の悩みを少しでも解決したいという願いから定められた「耳の日」。ここでは,聴覚に悩みを持つ障害のある人や高齢者の聞こえを支援する機器の一つを紹介します。

 

ヒアリングループ

 マイクの音声を磁気で補聴器等に伝え,講演や会議などで,明瞭な音声を聞くことができる機器。区役所・支所など,市の施設にも設置しており,補聴器がなくても利用できる所もあります。

 

対応施設は,「ヒアリングループマーク」が目印!

 

体験会を実施します!

とき 3月13・15日14~16時(1組約15分)。

会場 障害保健福祉推進室(中京区下丸屋町 Y・J・Kビル3階)。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

 

\こんな講座も開催!/

要約筆記(文字通訳)者養成講座

中途失聴者や難聴者に,講演などで話している内容を文字で伝える技能を学ぶ講座。

とき 5月12日~22回13時(約3時間)。

会場 聴覚言語障害センター(中京区西ノ京東中合町)。

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上。

料金 3600円。

申込み 区役所・支所などで3月1日から配布のチラシを確認の上,3月15日~4月27日に(必着)。多数抽選。

【説明会】

とき 4月14日14時(約2時間)。

会場 京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

 

京都芸術花火大会

約1万3000発が織り成す夜の祭典

 昨年,市内で13年ぶりに開催された花火大会を今年も開催。

日本最高峰の花火師が集結し,音楽に合わせて花火を打ち上げ,

夜の京都を彩ります。

とき 5月29日(荒天時は30日)。

   飲食店による屋台イベント=17~21時。

   花火=19時50分~20時50分。

会場 京都競馬場(京阪淀駅東側)。

料金 スタンド席7560円,アリーナ席6480円(アリーナ席は小学生2160円),5人シート席2万7000円。

   ※入場券はローソンチケットなどで,3月11~24日と3月30日から販売。

   来場の際は公共交通機関をご利用ください。

問合せ 京都芸術花火大会実行委員会 電話761-8608 ファックス320-2628

 

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ「京都いつでもコール」で検索

 

京都市情報館

市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

Facebook(フェイスブック)版「【公式】京都市情報館」で検索

Twitter(ツイッター)版「【公式】京都市情報館」で検索

掲載記事・施設の情報は,ホームページ(催し名・施設名などで検索)でも閲覧できます。

Hello KYOTO

市民しんぶん電子版も読める!遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」

倉木麻衣さん出演!印象的な数字や美しい映像で市の魅力をPRする動画を配信中。

「きょうを,素晴らしく」で検索

 

啓発

  • 4月2日は世界自閉症啓発デー。自閉症などの発達障害のある方に対する理解を深めませんか。
  • 3月24日は世界結核デー。結核の早期発見のため,定期的に胸部X線検査を受けましょう。
  • 横断歩道での歩行者優先は,マナーではなくルールです。車を運転中,歩行者がいる場合は必ず停止を!

お知らせ

  • 今月号の「続・吾輩はワガハイである」は作画が安定しないため,休載いたします。

ラジオ広報番組

市長出演番組

KBS京都1143KHz

・大作・英樹のだいすき☆京都…3月30日(土曜日)9時頃~(約10分)

FM京都89.4MHz

・メイヤー・トークス☆キョウト…3月30日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

情報ボックス

  • 市の事業や施設に関する情報,3月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載
  • 荒天時は中止の場合有
  • 時間は24時間制で表記
  • 所要時間はおよその時間
  • 氏名は敬称略
  • 一部,障害のある方への割引有
  • 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください
  • 番号のおかけ間違いにご注意ください
  • 新たな年号が公表されていないため,5月1日以降も現年号の2桁表記にしています(3月1日現在)

申込む時の注意(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載項目

 (1)催し名(コース名)等

 (2)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

 (3)〒・住所

 (4)氏名・ふりがな・年齢

 (5)電話・ファックス・メール

1人1通,1通につき1人/市内在住の方対象/往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を/保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

 

掲載記事・施設の情報は,ホームページ(催し名・施設名等で検索)でも閲覧できます。

講座・教室

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【3】無料【2】3540~2万570円【4】各6370円

申込み 【1】【3】不要【2】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「京菓子に託された日本の心」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 3月13・20・27日10時(2時間)

【2】アトリエやましな

とき 13時半((3)は10時半)。2時間

(1)ガーデニング=3月28日

(2)仏画初級・上級=4月2日~10回

(3)フラワーアレンジメント=4月4日

【3】映画上映会「雨に唄えば」

とき 4月2日10・14時(1時間50分)

【4】パソコン講座 4月開始

とき 各4回。1時間20分

(1)ワード初級(2)エクセルやさしい応用=3日~水曜(1)13時半(2)15時

(3)パソコン基礎(4)初めてのエクセル=4日~木曜(3)9時半(4)11時

 

京都アスニー

〒604-8401 中京区丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

対象 【1】小学生以下【4】小学生以上

料金 【1】【2】【3】無料【4】高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。

※入場券は京都アスニー等で販売中。【4】保育(無料。4月6日までに要予約)有

申込み 【1】【2】【3】不要。先着順

【1】こどもコンサート・キッズシネマ

とき 14時(1時間10分)

仁和小学校児童による演奏,アニメ「おにたのぼうし」等の上映=3月9日

アニメ「楽しいムーミン一家」等の上映=4月20日

【2】京都学講座

とき 14時(2時間)

沼田一雅と陶彫作家=3月9日

浅井忠の芸術=3月23日

北野廃寺と広隆寺=3月30日

北白川廃寺と法観寺=4月27日

【3】アスニーシネマ

字幕付き映画の上映

とき 処女の泉=3月23日10・14時(1時間半)

仔鹿物語=4月27日10・14時(2時間10分)

【4】アスニーコンサート

ピアノの連弾

とき 4月13日14時(2時間)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中京区東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【2】【3】【4】18歳以上

【1】国際女性デー パネル展

女性の社会参画の現状と課題についての展示

とき 3月2~31日

料金 無料 申込み 不要

【2】ジェンダーカフェ

名もなき家事をテーマにした語らい

とき 3月22日19時(1時間半)

料金 無料。保育(800~1000円。3月8日までに要予約)有

申込み 電話で,又はホームページから,3月15日までに,ウィングス京都。先着順

【3】リフレッシュ朗読

ストレッチを取り入れた講座

とき 4月8日~月曜10回13時半(2時間)

料金 2万4000円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

申込み 往復はがきで,又はホームページから,3月21日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

【4】歌声喫茶

懐かしい歌を歌う集い

とき 4月13日14時(2時間半)

料金 2000円

申込み 電話で,3月18日から,ウィングス京都。先着順

 

旧暦おひな祭りイベント  親子向け

とき 3月24日10時・13時半(2時間)

会場 西陣中央小学校(上京区大宮今出川上る)

対象 保護者と5歳~小学生

料金 無料

申込み・問合せ 京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)に申込方法を確認の上,3月1~23日に。先着順

 

わくわくボイス

ひな飾り体験,お茶やお菓子の賞味等,楽しみながら,和の文化を学べる催しです。ぜひお越しください!

 

男女共同参画推進課の事業

電話222-3091 ファックス 222-3223

会場 ラボール学園(中京区四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 【1】5150~4万1850円【2】4000~2万5490円【3】6000~2万9440円(【1】の事前説明会は無料)

申込み 来園か電話で,又はホームページから,3月5日(電話とホームページは3月6日)から,同学園(電話801-5925)。

※【1】の事前説明会は不要。先着順

【1】英会話教室

とき 2時間

【3月開始】

(1)英語で京都道案内=20・27日(連続),10時

(2)英語でなんて言う?=20・27日(連続),13時半

(3)日本と海外の社会習慣=22・29日(連続),10時

(4)レストランでの注文・接客=23・30日(連続),13時半

【4月開始】

(5)レギュラー=8日~・9日~・10日~・11日~・12日~・13日~各18回10時・13時半・18時半(土曜は10時・13時半)

(6)トラベル=9日~,18回10時

(7)リスニング=9日~,9回13時半

(8)国際メディア=10日~18回19時

(9)歌舞伎と祭事=11日~9回10時

(10)おもてなし日常会話=12日~,5回18時半

(11)TOEIC(トーイック)受験スキル向上=12日~,14回19時

(12)中1英語=13日~,9回10時

(13)中2英文法=13日~,10回13時半

(14)読書クラブ=16日~9回13時半

(15)1(ワン)フレーズ会話=19日~9回13時半

(16)基礎ビジネス=20日~9回10時

(17)おもてなし接客会話=26日~5回18時半

【5月開始】

(18)観光大使と学ぶ京の歴史と文化=13日~10回13時半

【事前説明会】

とき 3月8・9日13時半,11日18時半(25分)

【2】パソコン教室

とき 13時((3)(6)(8)は18時半(4)は10時(9)(10)は19時)。2~5時間

【4月開始】

(1)ワードで新聞作成=3・10日(連続)

(2)続スマホを使いこなしていますか=5日

(3)ムービーメーカー=8日~3回

(4)一歩上のパワーポイント=13日

(5)インターネットとメール=17・24日(連続)

(6)エクセル関数基礎=17日~8回

(7)便利なエクセル機能=18日

【5月開始】

(8)エクセル集計・分析=9日~12回

(9)Jimdo(ジンドゥー)でホームページ作成他=10日~8回

(10)WordPress(ワードプレス)でホームページ作成=13日~8回

【3】京都労働学校の講座

とき 18時半((6)(9)(18)(19)(20)は19時(15)は14時)。2時間

【4月開始】

(1)はじめてのアロマ=5日~,5回

(2)元号から見る日本史=8日~,14回

(3)書道=9日~,18回

(4)哲学の名著を読む=11日~,8回

(5)実用ペン字=11日~,14回

(6)演劇の手法でコミュニケーション=11日~,8回

(7)中国のことばと文化(A)初級 11日~,10回

(B)初級上~中級 18日~,10回

(8)恋するプレゼンテーション=12日~,8回

(9)労働法入門=12日~,10回

(10)想いを伝える文章=15日~,10回

(11)韓国のことばと文化(A)入門~初級=15日~,16回

(B)中級=15日~,16回

(12)経理・経営=17日~,14回

(13)労働保険の実務=17日~,14回

(14)ゆったり呼吸とのびやか発声・朗読=17日~,16回

(15)メンタルケア=19日~,5回

(16)ストレスケア=19日~,5回

(17)エコラージュ=23日~,5回

(18)リーダーシップ=26日~,10回

【5月開始】

(19)怒りと上手に付き合う=14日~,6回

(20)質とスピードを高める仕事術=21日~,5回

 

技術指導課の事業

電話682-0131 ファックス 671-1195

料金 無料

【1】防火ふれあいコンサート 3月

とき 30分

26日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

26日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

28日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

28日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

29日15時半=京都駅前地下街ポルタ

申込み 不要

【2】救命講習 4月

とき 上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=6・10・20日9時15分(7時間45分)

普通=17日9時15分,21・23日9時15分・13時半(3時間)。 ※21日は小児・乳児に対する蘇生法等のみ

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)。 ※6日は南消防署(南区十条国道1号線東入)

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

 

健康・福祉

認知症フォーラム

認知症の当事者等による講演他

とき 3月5日13時半~15時45分

会場 ひと・まち交流館京都(下京区河原町五条下る東側)

料金 無料 

申込み 不要。先着順

問合せ 長寿すこやかセンター(電話354-8741,ファックス 354-8742)

 

難病のある相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 3月18日13~15時(1人30分)

会場 (1)京都難病連(上京区竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 リウマチ・膠原病の患者か家族

料金 無料

申込み (2)不要(1)電話かファックス,メールで,3月1~15日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

フッ化物歯面塗布を1回無料で受診できる期間を33年3月31日まで延長

対象 母子健康手帳に添付の受診票を未使用の2・3歳児(受診日現在)

申込み 同受診票を確認の上,指定医療機関に要予約(指定医療機関名簿は1歳6カ月児・3歳児健診等で配布)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-4420,ファックス 222-3416)

 

やさしい介護講座 4月

とき 13時半(2時間)

認知症の理解と予防=5日

認知症の方との接し方=15日

介護保険制度とその相談窓口=25日

会場 ひと・まち交流館京都(下京区河原町五条下る東側)

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,3月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3424 ファックス 222-3416

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~14日前に。多数抽選

【1】わんぱくクッキング  親子向け

食材学習,和菓子の調理実習他

とき 3月24日14時(2時間)

対象 24年4月2日~25年4月1日生まれの子どもと保護者

料金 1050円

【2】マタニティクッキング

妊娠中の食事に関する話,調理実習他

とき 3月30日10時(2時間半)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

料金 1人750円

 

母子保健訪問指導員を募集

初妊婦や生後4カ月までの乳児がいる,家庭等への訪問・助言

任期 委嘱の日~32年3月31日

勤務時間 平日8時半~17時15分のうち,1~3時間(週3日程度)

勤務先 各区役所・支所

対象 助産師,保健師,小児科か産婦人科で勤務経験のある看護師

申込み・問合せ 電話で,3月1~29日に,育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)。審査・報酬有

 

講座「飼う前に考えよう」

犬・猫の適正な飼い方についての話

とき 3月23日13時(1時間半)

会場 動物愛護センター(南区上鳥羽仏現寺町)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で3月1日から配布のチラシを確認の上,3月20日までに。先着順

問合せ 同センター(電話671-0336,ファックス 671-0338)

 

わくわくボイス

犬や猫を飼う心構えや,必要な準備についてお話しします。ペットと過ごす幸せや責任を今一度考えてみませんか。(杉本彩さん(名誉センター長))

 

市立病院

〒604-8845 中京区五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

料金 無料 申込み 不要。先着順

【1】健康教室かがやき

テーマ 関節リウマチ

とき 3月15日14時半(1時間)

【2】がん患者・家族サロンみぶなの会(学習会)

テーマ がんの治療に何を望みますか

とき 3月20日15時(40分)

対象 がん患者か家族

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日

料金 無料。【1】保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,開催日の前日までに,同支援センター。先着順

【1】コミュニケーション能力講習

とき 3月10日10時半(6時間)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

【2】mama(ママ)*cafe(カフェ)

資格取得についての語らい

とき 3月14日10時半(1時間半)

対象 母子家庭の母(乳幼児同伴可)

【3】弁護士による法律相談

とき 3月18日・4月8日13~17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

 

肥満スプリングスクール  親子向け

肥満改善のための運動・栄養指導

とき 3月27日9時(6時間)

会場 桃陽病院(伏見区深草大亀谷岩山町)

対象 小学4~6年生と保護者

料金 子ども1人1000円

申込み・問合せ 同病院(電話641-8275,ファックス 641-8307)に申込方法を確認の上,3月13日までに(消印有効)。多数選考

 

こどもみらい館  親子向け

〒604-0883 中京区間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】【3】無料【4】子ども各300円(【4】(1)は保護者2人目以降は1人300円)

申込み 【1】【2】【3】不要【4】同館等で配布中のチラシを確認の上,3月20日までに(必着)。【4】多数抽選

【1】子育ての井戸端会議

とき 3月8・10・20日,4月4日10~12時。3月22・27日13時半~15時半

対象 乳幼児と保護者,妊婦(10日は乳幼児と父親)

【2】ほっこりミニシアター

消防音楽隊による演奏,子ども用消防服での記念撮影他

とき 3月8日13時半~14時45分

対象 乳幼児と家族

【3】子育て図書館の催し 3月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=15日10時半(45分)。※タオル持参

(2)おたのしみ会=24日14時20分(30分)

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳児と保護者(2)乳幼児と家族

【4】子育て講座 4月

とき 10時半(1時間)。※(2)10時(1時間半)

(1)ベビーダンス=18日

(2)あ~ん!はみがき=22日

(3)親子でリズム=24日

(4)小麦粉ねんどであそぼう=26・27日

対象 乳幼児((1)は首がすわってから歩き始めるまで(3)は6カ月以上(4)は1歳3カ月以上)と保護者

 

体験・見学

BOSAI(ボーサイ)スプリングフェスタ

豪雨・台風の疑似体験,放水体験他

とき 3月21~31日(25日は休み),9~17時。※消防音楽隊コンサート(21日11時<30分>)有

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同センター(電話662-1849,ファックス 662-6050)

 

花背で遊ぼう 4月

とき (1)木こり体験・野外料理他=13日13時(1泊。14日13時半まで)

(2)日帰り古民家体験・ちまき作り他=21日10時(3時間半)

会場 花背山の家(左京区花脊別所町)

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 (1)一般6000円,小中学生5000円,3歳以上の未就学児4500円(2)一般3000円,小中学生2500円,3歳以上の未就学児2000円

申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス 746-0392)に申込方法を確認の上,(1)3月29日(2)4月12日までに(必着)。多数抽選

 

宝が池公園子どもの楽園

〒606-0037 左京区上高野流田町8

電話781-3010 ファックス 781-4422

時間 9時~16時半

入園料 無料(中学生以上のみの入園は不可)

【1】宝が池連続学習会

東山の山城を巡る散策他

とき 3月9日10時(3時間半)。上高野防災会館(左京区上高野石田町)集合

対象 中学生以上

料金 一般400円,中学・高校生200円

申込み 電話かファックスで,又はホームページから,3月7日までに,同園。先着順

【2】プレイキャブ&森カフェ

子育ての悩みに関する情報交換他

とき 3月11日10時~15時半(コップ持参)

対象 小学生以下と保護者

料金 無料 申込み 不要

 

エコトレッキングIN(イン)京北

滝又の滝への案内付きの山歩き

とき 3月31日9時半(6時間半)。京北森林公園(右京区京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス 853-0202)に申込方法を確認の上,3月1~28日に。先着順

 

エシカル・ラボin(イン)京都

エシカル消費についての学習会他

とき 3月9日

(1)体験講座=10時半~12時

(2)パネル展示=12時~16時半

(3)講演,高校・大学生による活動発表=13~16時

会場 京都テルサ(市バス九条車庫南側)

料金 無料

申込み (1)(2)不要(3)区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,3月7日までに。(1)先着順(3)多数抽選

問合せ 消費生活総合センター(電話256-1110,ファックス 256-0801)

 

わくわくボイス

リサイクル素材を使った商品や地元産の商品を選ぶ等,環境などに配慮した消費行動をしてみませんか?

 

市食肉市場

〒601-8361 南区吉祥院石原東之口2

電話681-5791 ファックス 681-5793

料金 無料

 

 

【1】お肉の教室  親子向け

京都肉を使った調理実習他

とき 3月26日9時半(4時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 市内に在住か通学の小学4~6年生と保護者

申込み 市食肉市場に申込方法を確認の上,3月7日までに(消印有効)。多数抽選

【2】施設見学

とき 月~土曜,9~11時・13~16時のうち1時間(と畜作業は水曜を除く午前中)

申込み 市食肉市場に申込方法を確認の上,希望日の1カ月前までに。先着順

 

映画上映会

ナッツジョブ サーリー&バディのピーナッツ大作戦!

とき 3月21日10・13時,15時15分(1時間40分)

会場 京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町)

料金 無料(小学3年生以下は保護者同伴)

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,3月1~20日に,同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)。先着順

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!京都ぐるり 3月

とき 10時(2時間)

(1)岡崎と疏水関連遺産=16日

(2)山科疏水沿いの史跡=23日

(3)忠臣蔵・大石内蔵助ゆかりの史跡­=30日

地下鉄(1)東山駅(2)御陵駅(3)椥辻駅改札前集合

料金 中学生以上各500円(小学生以下は保護者同伴)

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-0880)

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

【1】キッズデー

お絵描き・魚かるた作り他

とき 3月9日14~17時

対象 小学生と保護者

入場 無料 申込み 不要

【2】料理教室 4月

とき 1時間半~2時間半

(1)家庭で出来るイタリアン=8日14時半

(2)時短クッキング=9日19時

(3)筍づくしのおばんざい=15日14時

(4)おばんざい=19日14時半

(5)魚さばき方入門=21日10時

(6)おうちで作る京料理=26日13時

(7)親子で作るスイーツ=30日13時

対象 中学生以上((7)は小学生と保護者)

料金 各3000円((2)(4)は各2500円(7)は2000円)

申込み ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,2月25日~3月8日に,同館。多数抽選

 

食彩市

マグロの解体即売,生鮮食品の販売他

とき 3月9日10~12時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

 

木工教室「ひのきの学習机」

とき 3月24日10時(5時間)

会場 山村都市交流の森(左京区花脊八桝町)

対象 小学生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 2万円

申込み・問合せ 交流の森(電話746-0439,ファックス 746-0134)に申込方法を確認の上,3月1~17日に。先着順

 

市動物園

〒606-8333 左京区岡崎法勝寺町

電話771-0210 ファックス 752-1974

メール [email protected]

時間 9~17時(2月28日までは16時半まで)。※入園は閉園の30分前まで

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入園料 高校生以上600円

 

3月10日はアジアゾウの美都の日

特製ケーキでのお祝い,飼育員による美都の話

とき 3月10日13時半~14時

料金 要入園料 申込み 不要

料金 【1】無料【2】【3】要入園料

申込み 【1】不要【2】要整理券(当日10時から同園で配布)【3】往復はがきかメールで,3月5~25日に(消印有効),同園。【2】先着順【3】多数抽選

【1】動物園・水族館・大学シンポジウム

悩める動物園・水族館をテーマにした討論

とき 3月22日9~17時

会場 国際交流会館(左京区粟田口鳥居町)

【2】ゆるキャラ合同動物クイズ大会

とき 3月30・31日,11時~11時半・13時半~14時

【3】守れ!イチモンジタナゴプロジェクト

繁殖のための飼育管理,同園周辺の生物調査他

とき 4月20日~第3土曜5回13時半(2時間)

対象 市内に在住か通勤通学の小学3年生以上

 

友・遊・美化パスポート 3月

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

7日=高台寺公園(東山区下河原町)集合

14日=栂尾公園(中京区西ノ京栂尾町)集合

料金 無料

申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

梅小路フェス!Do(ドゥ) You(ユー) KYOTO(キョウト)?

秋人(歌手)等による「エコと健康」をテーマにした話と歌の披露他

とき 3月30・31日10~16時

会場 梅小路公園(下京区千本七条下る)

入場 無料

申込み 不要

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス 211-9286)

 

市図書館

中央(中京区丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏見区今町)電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【図書特別整理による臨時休館】

右京中央=2月22日まで

伏見中央=2月25日~3月1日

とき 特記のない限り3月

料金 無料 申込み 不要。先着順

【中央】

赤ちゃん絵本の会=7日・4月4日11時(20分)

みんなあつまれ絵本の会=9日11時(20分)

おたのしみ会=23日14時(30分)

【右京中央】

おたのしみ会=9・23日14時(30分)

赤ちゃんからのおたのしみ会=11・18・25日11時(15分)

映画「西部戦線異状なし」の上映会とトーク=15日13時15分(2時間半)

【伏見中央】

桃山南小学校児童による絵の展示=2~31日

赤ちゃん絵本こんにちは=7日11時(20分)・14日14時(30分)・4月4日11時(20分)

おたのしみ会=9日14時(20分)

書評合戦ビブリオバトル異世代交流戦=10日14~15時

【醍醐中央】

ひびきのおはなし会=9日11時(30分)

あかちゃんといっしょ絵本の会=13日11時(30分)

名画上映会「ラルジャン」=17日13時半(1時間半)

おたのしみ会=23日14時(30分)

 

スポーツ

スプリングフェスティバル

スポーツ吹き矢・コーラス等の体験(上靴持参)

とき 3月24日12~15時

会場 障害者教養文化・体育会館(南区上鳥羽塔ノ森上河原)

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 不要

問合せ 同館(電話・ファックス 682-7140)

 

市体育協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

【1】鉄棒教室

とき 3月13日(1)15時15分(2)16時半 (1時間)

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 保護者と(1)4歳以上の未就学児(2)小学生

料金 各500円

申込み 電話で,3月1日から,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【2】ランバイクレース出場者を募集

地面を蹴って進む子ども用自転車での競技

とき 3月23日9時(6時間)

会場 横大路運動公園(伏見区横大路下ノ坪)

対象 2~4歳の子どもと保護者

料金 子ども3000円

申込み 電話かファックスで,3月1~15日に,横大路運動公園(電話611-9796,ファックス 611-9903)。先着順

【3】ヘキサスロン&走り方教室

とき 3月30日

(1)走り方=(A)9時(1時間)(B)10時半(1時間半)

(2)運動遊びプログラム=13時(2時間)

会場 宝が池公園運動施設(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)

対象 (1)(A)4歳以上の未就学児(B)小学生(2)5歳~小学生

料金 各1500円

申込み 電話で,同施設(電話712-3300)。先着順

【4】市民総合体育大会 卓球競技出場者を募集

とき 3月31日9時(8時間)

会場 伏見港公園(伏見区葭島金井戸町)

対象 市内に在住か通勤通学の小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般1200円,大学生1000円,高校生以下600円

申込み 市卓球協会(電話561-2354)に申込方法を確認の上,3月1~20日に

 

全国車いす駅伝大会3月10日11時スタート

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

わくわくボイス

車いすランナーの躍動する姿にぜひ熱い声援を!当日は交通規制にもご協力をお願いします。

 

卓球大会

とき 4月21日10時(6時間半)

会場 障害者スポーツセンター(〒606-8106 左京区高野玉岡町5)

対象 障害者手帳を所持する方

料金 300円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み・問合せ 来所か郵送,ファックスで,3月1~16日に(必着),同センター(電話702-3370,ファックス 702-3372)。多数抽選

 

スポーツ・水泳・健康教室

アクアウォーキング等72教室(一部年齢制限等の要件有)

会場 ヘルスピア21(南区西九条南田町)

料金 610~1万2340円

申込み・問合せ ヘルスピア(電話662-1300,ファックス 662-2055)へ来所。先着順

 

ラクト山科レッスン 3月

かんたんエンジョイエアロ等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

忍者教室

忍者の動作等を基にした体を使う遊び

とき 3月24日(1)10時(2)12時(1時間半)

会場 京都アクアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 保護者と(1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生

料金 各2160円

申込み・問合せ 電話で,3月6~23日に,アクアリーナ(電話315-4800,ファックス 315-4582)。先着順

 

バスケットボールBリーグ京都ハンナリーズ 3月

とき サンロッカーズ渋谷戦=23日18時5分・24日14時5分

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦=30日15時5分・31日14時5分

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万2000円,小中学生各1000~1万2000円(入場券はチケットぴあ等で販売中)

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

 

高齢者筋トレ教室 4月

とき 各4回。1時間。(5)(9)(16)(17)トレーニングマシン使用

【醍醐地域体育館(〒601-1375 伏見区醍醐高畑町30‐1)

(1)1日~月曜13時半

(2)4日~木曜16時

【桂川地域体育館(〒615-8201 西京区上桂今井町131)

(3)1日~月曜14時

【京都YMCA(〒604-8083 中京区中之町2)

(4)2日~火曜13時半

(5)2日~火曜14時45分

(6)3日~水曜13時半

(7)4日~木曜13時半

(8)5日~金曜13時半

(9)5日~金曜14時45分

【ヘルスピア21(〒601-8441 南区西九条南田町1‐2)

(10)2日~火曜14時

(11)2日~火曜15時10分

(12)3日~水曜14時

(13)3日~水曜15時10分

(14)4日~木曜14時

(15)4日~木曜15時10分

(16)5日~金曜14時

(17)5日~金曜15時10分

【山科地域体育館(〒607-8169 山科区椥辻西浦町1‐12)

(18)3日~水曜15時半

【右京地域体育館(〒616-8104 右京区太秦下刑部町12)

(19)3日~水曜16時

(20)5日~金曜16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((5)(9)(16)(17)は各2800円)

申込み 往復はがきで,3月10日までに(必着),各施設。多数抽選(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

芸術・文化

陶器の万華鏡手作り教室

とき 3月31日13時(3時間)

会場 京都万華鏡ミュージアム(中京区姉小路東洞院東入)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 1万2000円

申込み・問合せ 電話かファックスで,3月1日から,同ミュージアム(電話・ファックス 254-7902)。先着順

 

市立芸術大学

〒610-1197 西京区大枝沓掛町13‐6

電話334-2204 ファックス 334-2281

メール public@kcua.ac.jp

対象 【2】【3】小学生以上

料金 【1】【2】無料【3】2000円

申込み 【1】【2】不要【3】はがきかファックス,メールで,2月28日~3月26日に(必着),同大学。【2】先着順【3】多数抽選

【1】出原司退任記念展

同大学教授が制作した版画の展示

とき 3月9~24日(月曜は休み),11~19時

会場 市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア)(中京区御池堀川東入)

【2】卒業演奏会

音楽学部卒業生の成績優秀者による演奏他

とき 3月21日14時半(2時間半)

会場 府民ホールアルティ(上京区烏丸中立売上る)

【3】でんおん連続講座

舞楽に関する講義と演技

とき 3月29日10時半(5時間50分)・30日10時(4時間半)。連続

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】カレファックス・リード・クインテット・アムステルダム

管楽器による五重奏

とき 3月21日14時(2時間)

対象 小学生以上

料金 一般4000円,学生2000円(入場券は同ホール等で販売中)

【2】音楽でつながるリレーコンサート

公募で選ばれた出演者による演奏

とき 3月31日14時(2時間半)

料金 無料

申込み 不要。先着順

 

伝統産業技術後継者育成修了作品展

(1)漆工の展示(2)陶磁器の展示・販売

とき 3月(1)6~10日(2)8~10日,10~17時((1)の10日は16時まで)

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)

入場 無料

申込み 不要

問合せ 産業技術研究所(電話326-6100,ファックス 326-6200)

 

市交響楽団の催し

電話711-3110 ファックス 711-2955

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 4月10日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北区出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,3月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲目 ラフマニノフ/交響的舞曲他

とき 6月21日19時(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 2000~5000円(入場券はチケットぴあ等で3月16日から販売)。保育(1000円。3月16日~6月14日に要予約)有

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下京区御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

料金 【1】【2】【3】要入館料【4】2500円

【1】子ども体験教室

明治期に使われていた石盤・石筆体験,館内の探検

とき 3月17・24日10時(1時間半)

対象 小学生(小学4年生以下は保護者同伴)

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,3月8日までに。多数抽選

【2】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 3月19日14時(1時間)

申込み 3月16日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【3】日本画教室作品展

とき 4月4~8日

申込み 不要

【4】唱歌・童謡教室

とき 4月8日~月曜5回14時(2時間)

対象 20歳以上

申込み 往復はがきで,3月25日までに(必着),同館。多数抽選

 

京都芸術センター

〒604-8156 中京区室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス 213-1004

時間 10~20時

入場券は同センターで販売中

【1】新音頭「告白」

町田康(作家)の小説を基に創作した音楽の公演

とき 3月17日16時(2時間)

料金 前売2000円,当日2500円(学生は各1500円)

【2】素謡(すうたい)の会

能楽の謡と現代演劇の声の聞き比べ

とき 3月28日19時(2時間)

料金 前売1500円,当日1800円

 

二条城

〒604-8301 中京区堀川二条下る

電話841-0096 ファックス 802-6181

時間 8時45分~17時(入城は16時まで)

入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円。4月1日から二の丸御殿は別途要観覧料(一般400円)。※いずれも市内に在住か通学の小中学生等は無料

【1】世界遺産登録25周年記念 桜まつり   ★注目 

とき 3月21日~4月14日

(1)お花見屋台広場他=8時45分~17時(入城は16時まで)

(2)桜のライトアップ他=18時~21時半(入城は21時まで)

※(1)と(2)は入れ替え制

料金 要入城料(和装の方は無料)

申込み 不要

【(2)は500組1000人の市民を無料招待】

申込み 往復はがき(催し名・住所・電話・希望者全員<2人まで>の氏名を明記)で,3月10日までに(消印有効),同城。多数抽選

【2】観桜茶会

表千家による茶席

とき 4月9日10~15時

料金 3500円(入場券は3月1日から同城で販売)

【3】コンコルソ・デレガンツァ京都

二の丸御殿中庭・台所前庭での世界の名車の展示

とき 4月13・14日10~17時(入城は16時まで)

料金 一般各2000円,中学・高校生各1200円,小学生各600円(別途要入城料)。※未就学児は保護者同伴

申込み 不要

 

京都堀川音楽高校 卒業演奏会

同校生徒による声楽・演奏等の披露

とき 3月23日17時半(3時間半)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 同校(電話253-1581,ファックス 213-3631)

 

講演「いまを考えるトークシリーズ」 3月

とき 14時(2時間)

あなたとわたしの菌未来=9日

障害と芸術の関係=30日

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認。先着順

問合せ 同シアター(電話771-6051,ファックス 746-3366)

 

特別公開「旧三井家下鴨別邸主屋3階望楼」

同別邸の望楼と,伊藤若冲の樹花鳥獣図屏風(高精細複製品)の鑑賞

とき 3月19日まで(水曜は休み),9~17時(入場は16時半まで)

会場 同別邸(左京区下鴨宮河町)

料金 一般800円,中学・高校生600円,小学生400円

申込み 要整理券(当日8時40分から同別邸で配布)。先着順

問合せ 同別邸(電話366-4321,ファックス 708-8321)

 

東山花灯路

露地あんどんや生け花による演出,寺院・神社の特別拝観他

とき 3月8~17日,18時~21時半

会場 青蓮院(東山区粟田口三条坊町)~清水寺(東山区清水1丁目)周辺の散策路・寺院・神社他

料金 一部有料 申込み 不要

問合せ 京都・花灯路推進協議会事務局(電話212-8173,ファックス 212-9166)

 

わくわくボイス

柔らかな灯りで石畳等を照らし,幻想的な町並みに…。早春の風情ある夜を,家族や友人と満喫しませんか?

 

その他

市債(5年公募債)を発行

1万円単位で購入可

募集期間 3月8~22日

利率 3月8日10時に決定

申込み 市内主要金融機関・証券会社等で,順次販売

問合せ 財政課(電話222-3290,ファックス 222-3283)

 

市民憲章推進協議会市民委員を募集

市民の行動規範「市民憲章」を推進するためのテーマや実践目標等の検討。年1回,平日昼間に開催

任期 31年4月1日~翌々年3月31日

対象 18歳以上(応募日現在)。※その他要件有

募集数 2人

申込み 区役所・支所等で配布中のリーフレットを確認の上,3月11日までに(必着)。審査・報酬有

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス 213-0286)

 

御池通(鴨川~堀川通)の花壇の(1)サポーター(2)協賛団体を募集

(1)草花の植替作業(年4回程度),日常的な水やり・除草等の維持管理(2)協賛金の出資(事業紹介看板に団体名を表示)

料金 (2)1口3万円

申込み・問合せ みどり政策推進室(電話741-8600,ファックス 212-8704)に申込方法を確認の上,4月1日から。(2)先着順

 

社会教育委員会議市民委員を募集

生涯学習等に関する施策の審議他。年4回,平日に開催

任期 31年7月1日~翌々年6月30日

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(31年7月1日現在)。※その他要件有

募集数 2人程度

申込み 区役所・支所等で3月1日から配布の応募用紙で,4月19日までに(消印有効)。審査・報酬有

問合せ 生涯学習推進担当(電話251-0410,ファックス 213-4650)

 

上下水道モニターを募集

浄水場等の見学や意見交換,アンケートの提出他。年4回程度,平日昼間に開催

任期 委嘱の日~32年3月31日

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(31年4月1日現在)。※同モニター経験者は不可。その他要件有

募集数 30人程度

申込み 区役所・支所等で2月23日から配布のチラシを確認の上,3月1~15日に(消印有効)。審査・謝礼有

問合せ 上下水道局総務課(電話672-7810,ファックス 682-2711)

 

美しく咲き誇り水面にも映える桜を楽しみませんか?   ★注目 

【1】岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり

琵琶湖疏水(夷川ダムまでの往復)の約25分の舟巡り。15分ごと(閑散期は30~60分ごと)に運航

とき 3月23日~5月6日,9時半~16時半発(時間は延長する場合有)。※3月28日~4月7日は8時~20時半発(期間は前後する場合有)

乗り場 南禅寺舟溜り乗船場(地下鉄蹴上駅1・2番出口)

料金 中学生以上1200円,小学生600円,3歳以上の未就学児300円

申込み 不要

問合せ 岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会(電話353-2511,ファックス 353-2510)。※2月22日までは,電話321-7696,ファックス 321-7352

【2】岡崎桜回廊ライトアップ

とき 3月28日~4月7日,18時~21時半。※期間は前後する場合有

会場 琵琶湖疏水沿い(琵琶湖疏水記念館<地下鉄蹴上駅1・2番出口>~夷川ダム<左京区冷泉東大路西入>)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都岡崎魅力づくり推進協議会事務局(電話222-4178,ファックス 213-0443)

 

特別イベント 砂はめちゃくちゃおもしろい!

とき 3月21日(1)11時10分(2)13時15分(3)15時45分(30分)

会場 青少年科学センター(伏見区深草池ノ内町)

料金 要入場料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)

申込み 要整理券(当日(1)10時25分(2)12時45分(3)15時10分から同センターで配布)。先着順

問合せ 同センター(電話642‐1601,ファックス 642‐1605)

 

不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の【1】小中学・高校生の保護者【2】小中学・高校生

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,3月【1】13日【2】21日までに(必着)。多数抽選

【1】あんようほのぼの・ワークショップ

専門家による学習会他

とき 3月14日11時(3時間)

会場 ギャラリー恒河沙(北区紫野下鳥田町)

料金 無料

【2】きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた支援

とき 3月24日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山科区大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

 

働くあなたの急な出費に!融資制度のお知らせ

融資用途 家電・家具の購入,引っ越し,医療,出産,災害時の小規模修繕他

対象 府内に在住か通勤の,勤続1年以上で年収150万円以上の方(その他要件有)

限度額 200万円

返済期間 6年以内

利率 年2.66%(保証料込)

申込み 府内の近畿労働金庫へ来所。審査有

問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)

 

臭気判定者を募集

工場等が排出する臭気の判定。年3回程度,平日昼間に実施

任期 登録日から1年間

対象 18~49歳(3月31日現在)。※その他要件有

募集数 10人

申込み・問合せ 環境指導課(電話222-3955,ファックス 213-0922)に申込方法を確認の上,3月1~29日に。審査・謝礼有

 

若者の薬物問題について考える講演会

とき 3月8日14時(2時間)

会場 ウィングス京都(中京区東洞院六角下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ こころの健康増進センター(電話314-0355,ファックス 314-0504)

 

市職員採用ガイダンス

とき 3月20日12時45分(3時間45分)

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

対象 一般事務職・技術職,消防職,免許・資格職,学校事務職の志望者

料金 無料。車椅子席・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み・問合せ 3月1~15日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数・希望職種を明記)。※当日受付可。先着順

 

わくわくボイス

市長の情熱トークや若手職員からの仕事紹介のほか,採用面接の実演も。またとない機会ですので,ぜひご参加ください!

 

農委だより市民版を発行

市内の農家や農業委員会の活動紹介他。区役所・支所等で3月29日から無料配布

問合せ 同委員会事務局(電話212-9050,ファックス 212-9084)

 

京都さくらパレード

市内外の小中学・高校生等による吹奏楽の演奏,街頭パレード

とき 3月24日10時半~16時半(雨天時は14時からパレード等を実施)

会場 京都御池中学校(中京区柳馬場御池上る)他

料金 無料

申込み 不要

問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,ファックス 213-3181)

 

国際交流会館

〒606-8536 左京区粟田口鳥居町2‐1

電話752-3511 ファックス 752-351

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】世界の生活風景写真展

とき 3月12~17日,9~21時(17日は17時まで)

料金 無料 申込み 不要

【2】春!kokoka(ココカ)おもてなし広場

外国料理の販売,音楽・踊りの舞台他

とき 3月30・31日10~17時,4月6・7日11~16時

入場 無料 申込み 不要

 

大学コンソーシアム京都

〒600-8216 下京区西洞院塩小路下る

電話353-9100 ファックス 353-9101

時間 9~17時

休み 日・月曜

【1】「学まちコラボ事業」認定事業(1)報告・募集説明会(2)交流会

大学と地域の連携による,地域活性化に取り組む同事業の成果報告他

とき 3月24日(1)10時~16時5分(2)16時15分~17時35分

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料

申込み ファックスで,又はホームページから,2月26日~3月21日に,大学コンソーシアム京都。先着順

【2】「京カレッジ」受講者を募集

大学が提供する市民向けの約250科目の教養等の講座

とき 31年4月~翌年2月

会場 キャンパスプラザ京都他

料金 講座により異なる

申込み 区役所・支所等で3月6日から配布の冊子を確認の上,3月20日までに(必着)。審査有

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション