市民対話ワークショップの開催について(平成30年11月15日)
ページ番号246179
2025年1月8日
市民対話ワークショップ「京都未来予想図づくり ~未来の自分から今の自分へのアドバイス~」
京都市職員向けのファシリテーター養成講座の一環として11月15日に開催されました「WE LOVE KYOTO どうする!?京都」ワークショップ。
その中の一テーマとして,「レジリエント・シティ」実現の取組について取り上げていただいた,「-京都未来予想図づくり~未来の自分から今の自分へのアドバイス~-」セッションの企画・運営に携わった受講生から,参加された市民の意見を基に,一見とっつきにくい「レジリエンス」という考え方を広めていくための方法について話し合いを行っていただきました。
開催概要
開催日時
平成30年11月15日(木曜日) 10時~12時
開催場所
京都御池創生館
参加者
15名


開催結果
当日は多くの方に御参加いただき,以下開催結果のとおり,色々な御意見をいただきました。
御参加いただいた市民の皆様,ありがとうございました。
開催結果まとめ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
関連コンテンツ
過去のお知らせ
- 京都市政PR動画「じつは、京都市。」SDGs編を公開しています!
- 市民しんぶん区版(令和元年5月15日号)挟み込みについて
- 市民対話ワークショップの開催について(平成30年11月15日)
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際都市共創推進室 SDGs・共創推進担当
電話:075-222-3379
ファックス:075-212-2902