スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成30年12月1日号

ページ番号245199

2018年11月20日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成30年12月1日号

きょうと市民しんぶん 平成30年12月1日

 

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第301301号

 

  • 京都市の総人口:146万9638人
  • 世帯数:72万2054世帯

(平成30年11月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

  • 喜怒哀楽に満ちた世界へようこそ 落語(らくご)

  • 市長からの便り

  • 災害対策や子育て支援などを国に提案・要望

  • 誰もが安心して笑顔で暮らせるまちへ

  • 市認知症疾患医療センターを新たに指定

  • 世界人権宣言70周年

  • 文活(ぶんかつ)のすゝめ

  • 吾輩はワガハイである

  • ヨーロッパオオヤマネコがパリから市動物園へ!

  • 雨水貯留タンク設置の助成金申請が便利に

  • ミッケと嵐山をはんなり満喫しませんか

  • 教えておくれやす 紙上アンケート

  • 不思議なカメラでこの1年を振り返り

  • 二条城の年末年始カレンダー

  • 啓発

  • ラジオ広報番組

  • 京都いつでもコール

  • ホームページの案内

  • アプリの案内

  • 情報ボックス

○語,はじめました

喜怒哀楽に満ちた世界へようこそ 落語(らくご)

 江戸時代から,約300年にわたって継承されてきた落語。現代では,テレビやラジオ,スマートフォンなどで楽しむことができます。漫画やドラマの題材になることもありますが,実際に寄席などへ足を運んだことはないという方もいるのでは。今回の紙面では,初心者でも楽しめる落語の世界へ案内します。

 

問合せ 文化芸術企画課 電話366-0033 ファックス213-3181

第一席 落語とは

 一人で何役も演じ,身ぶり・手ぶりのみの話芸で進行。その内容は,一般的に「マクラ」「噺(はなし)」「オチ」で構成されています。

マクラ

 日常の出来事などの話題を振り,その日の観客の反応を探る。

 落語の本題。10分程度のものから1時間を超えるものまで。落語家によっても異なる。現在,その数は300以上あるといわれている。

オチ(サゲ)

 落語の最後を締めくくる重要な部分。噺の中に伏線が張られたものや,しゃれで終わるものなどがある。

上方と江戸

 京阪神の落語のことを総称して「上方落語」と呼びます。神社の境内で滑稽噺をして,銭を得ていたことが始まりだとか。また,お座敷芸を起源とする東京の落語は,「江戸落語」と呼ばれています。

 

第二席 道具

 上方落語の始まりに,道行く人の足を止めるための工夫として,音を出す道具が生まれました。それらは現代にも受け継がれています。

 

座布団

 舞台裏に色違いの座布団が準備されることや落語家が色の指定をすることも。

めくり

 出演中の落語家の名前を書いた,紙製の札。

手ぬぐい

 財布や手紙をはじめ,丸めてめくることで焼き芋に見立てることも。落語家の名刺代わりにもなる。

扇子

 箸や舟をこぐ棹(さお),筆や盃などに見立てて使用。


上方落語でのみ使用する3点セット。噺によって,使わない場合も。

見台(けんだい)

 落語家の前に置く小さな机。まな板などに見立てることがある。

小拍子(こびょうし)

 手の平の大きさの小さな木。見台を小拍子で打つことで,場面転換や時間の流れを表現する。

膝かくし

 見台の前のついたて。動きの多い噺の中で,乱れた着物から見える足や小道具を隠すなどの役割が。

※その他,上方落語では,三味線や笛,太鼓などの楽器も使用。落語の途中に演奏して効果を出すお囃子(はやし)などを総じて「寄席囃子(よせばやし)」と呼びます。

 

第三席 場所

 京都には,昨年60周年を迎えた,市主催の落語会があります。これまでの口演数は300回を超えました。

市民寄席

落語会5回分の通し券である年間席札を販売。

とき 5月21日・7月23日・9月8日・11月26日・2020年1月26日(時間は日によって異なる)。

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)。

対象 小学生以上。

料金 8千円(同シアターなどで1月27日から販売)。1人2枚まで。

問合せ 同シアター(電話771-6051,ファックス746-3366)。

 

若手からベテランまで,さまざまな落語家が登場

 

 その他,落語を気軽に楽しめる意外な場所がいくつもあります。

※日時・料金・申込方法などは会場により異なる。

錦湯(中京区堺町錦小路下る):銭湯の定休日の月曜に

恵文社一乗寺店(左京区一乗寺払殿町):書店で月に1回程度

京極かねよ(中京区六角新京極東入):うなぎ屋で月に1回程度

 

京都が舞台の演目

 同じ演目でも落語家によって,演じ方はさまざま。最近は昔の言葉を現在の言葉などに言い換えて,初心者でも分かりやすくなっているものも。また,京都の地名や京言葉などが登場する演目もあります。

はてなの茶碗

 京都一の目利きと名高い茶道具屋が,清水寺音羽の滝の茶店で茶を飲んでいた。すると,茶碗の一つを見ながら,しきりに「はてな?」と首をかしげる。それを見ていた男は,「あの目利きが注目するからには値打ちものに違いない」と,渋る茶店の主人から奪うように手に入れるのだが…。

 

第四席 体験

若者向けの催しを実施

和の文化体験の日

申込み・問合せ 11月22日~1月16日に,京都いつでもコール(催し名・住所・電話・希望者全員の年齢,(1)は氏名・ふりがな・同伴人数<2人まで>,(2)は希望時間,希望者全員<3人まで>の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選(35歳以下の方を優先)。

(1)はじめまして落語

落語の実演,落語家と狂言師による笑いについての話他。

とき 2月11日13時半(約2時間)。

会場 先斗町歌舞練場(中京区先斗町三条下る)。

料金 無料。

(2)伝統工芸ワークショップ

手ぬぐいを染める友禅染体験,落語のしぐさ体験他。

とき 2月16日13・15時(約1時間半)。

会場 伝統産業ふれあい館(左京区岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)。

料金 各1千200円。

 

今回紹介した内容の詳細はこちらの冊子で

落語入門の入門

落語家のインタビュー,落語体験漫画などを掲載。

入手方法 区役所・支所などで12月20日から配布(ホームページにも掲載)。

 

市長からの便り

伝統の力でまちを笑顔に

時は江戸時代。落語の祖といわれる人物が京都にいました。中京区にある誓願寺の僧,安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)です。難しくなりがちな法話に笑い話を加え,親しみやすい内容にしていたそうです。そして,彼の話をまとめた書物が落語の母体となりました。京都には落語の原点があり,当時から笑いを身近に感じることができたのです。

また,昨年60周年を迎えた「市民寄席」は,全国で初めて自治体が主催する落語会として誕生。他にも,まちのさまざまな場所や市の催しの中でも落語が口演され,多くの人に笑いを通して,活力を与えてくれています。

落語以外にも,さまざまな伝統芸能・文化があふれている京都。2021年度中には,文化庁の全面的移転が実現します。文化の素晴らしさをあらゆる場所で感じられるこの京都から,身近なところで伝統芸能・文化を楽しむ,そんな暮らしの魅力を国内外へさらに発信していきます。

京都市長 門川 大作

災害対策や子育て支援などを国に提案・要望 ~京都の豊かなまちづくりに向けて~

 国の来年度予算の編成に合わせ,地域の実態が一層反映されるよう,市の事業への財政支援や国の制度改善等を,関係省庁などに提案・要望しました。

主な内容

  • 地震・豪雨・台風等による農業用施設・文化財・道路・教育施設などの被害の早期復旧や,防災・減災対策への支援
  • 幼児教育・保育の無償化の円滑な実施,児童虐待防止対策の強化など,子ども・子育て支援と教育の充実
  • 「民泊」の仲介業者や管理業者に対する指導・監督の徹底
  • 有害鳥獣対策に関する支援制度の充実
  • おおむね30歳以上の誰もが参加できる,生涯スポーツの国際大会「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の機運醸成

最近の主な成果

京都国際会館に新たな多目的ホールがオープン

 約2年間の整備工事を終え,10月に2千500人規模の多目的ホールがオープン。ロビーや控え室には,市も協力し,伝統産業や伝統工芸品を生かした「京都らしいしつらえ」を施しています。大きな経済効果をもたらす大規模な国際会議の開催には,5千人規模の施設が必要なため,拡充に向けて今後も要望を続けます。

問合せ 政策企画調整担当 電話222-3035 ファックス213-1066

 

誰もが安心して笑顔で暮らせるまちへ ~12月3~9日は障害者週間~

 子どもを連れていたり,障害があったりすることで,「買い物するのが大変」「店に行くのは迷惑かも」と思う人もいるのでは。市では,より多くの人に利用してもらえるよう,人にやさしいサービスを行うと宣言する店舗を増やそうと取り組んでいます。人にやさしいまちづくりの輪を広げませんか。

 

「人にやさしいお店」を募集!

お店を紹介してくれた人の中から抽選で景品を進呈。

対象 誰もが利用しやすくなる取り組みや工夫をしている市内の店舗。

応募方法 区役所・支所などで配布中のチラシかホームページを確認の上,1月4日までに(必着)。多数抽選。

 

  • 出張のサービスができる
  • 子ども用のいすを用意できる

 

「人にやさしいサービス宣言」と書いたマークのお店を広めよう!

 

市では,障害のある方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう,休日・夜間の電話相談も受け付けてるでぇ~。(市広報マスコット ミッケ)

 

休日・夜間相談 電話・ファックス572-8528

とき 平日19時~翌日8時半(土・日曜,祝日,12月29日~1月3日は24時間対応)。

対象 障害のある方やその家族他。

料金 無料。

申込み 不要。

問合せ 障害保健福祉推進室 電話222-4161 ファックス251-2940

 

 

市認知症疾患医療センターを新たに指定

 脳の病気等が原因で,徐々に認識力や記憶力などが低下し,日常生活に支障を来(きた)す「認知症」。2025年には,65歳以上のうち,5人に1人は認知症になると推計されています。

 市では,これまでに「認知症初期集中支援チーム」を設置するなど,早期発見・診断から,支援につなげる体制を構築してきました。そして,このたび「市認知症疾患医療センター」を北山病院(左京区岩倉上蔵町)内に設置。認知症の方とその家族が,住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための支援を充実します。

 

センターの主な役割

  • 本人・家族などからの医療相談や外来対応
  • 画像診断などを基にした専門医による診断や併発している疾病への対応
  • 初期集中支援チームなどとの連携・地域のネットワーク作り

 

まずは電話で相談を

北山病院内・市認知症疾患医療センター事務局

電話706-5515

受付時間 平日9~17時(12月29日~1月3日は休み)。

対象 認知症またはその疑いのある方か家族他。

料金 無料(医療・介護サービスなどを利用する場合は費用負担有)。

 

問合せ 健康長寿企画課 電話746-7734 ファックス251-1114

 

世界人権宣言70周年 ~12月10日は人権デー~

 昭和23年,基本的人権を尊重する原則を定めた「世界人権宣言」が国連で採択。誰もが自分らしく生きることのできる社会について,あらためて考えてみませんか。

 

シリーズ人権 心のカギ

「人権」って何?

 皆さんの多くは,人権問題を堅苦しくて難しいもの,自分にはあまり関係ないものと思っているのではないでしょうか。実は身近な問題なのです。

 色覚障害のある方から,ある鉄道会社の時刻表について相談がありました。調査を行ったところ,その時刻表には色覚障害があると見分けにくい,赤と緑の数字が使用されていると分かったのです。鉄道会社は専門家から意見を聴取し,他の鉄道会社と勉強会を開催。障害の有無に関わらず,誰にとっても分かりやすい色合いの時刻表へ変更されました。「人権」とは最も基本的で,誰もが持っている権利のこと。誰もが心で理解し,感じることのできるもので,「暮らしにくいこと」に出会ったら,それが人権問題なのです。

 今年は世界人権宣言が国連で採択されてから70周年の節目の年。この宣言は,基本的人権及び自由を尊重し確保するために,世界の全ての人々と国々が達成すべき共通の基準として定めています。人権は皆さんの努力によって保っていかなければなりません。宣言の理念を実現するために,まずは一人一人が日頃から,身近な人権について考えてみることが大切なのだと思います。

 

京都人権擁護委員協議会 人権擁護委員

小杉 征義(こすぎ ゆきよし)

 

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

人権総合情報誌

「きょう☆COLOR(カラー)」を発行

小島慶子氏(タレント)のインタビュー他。

入手方法 区役所・支所などで配布中(ホームページにも掲載)。

 

人権大学講座

テーマ 多様な性のあり方。

とき 12月14日14時(約1時間40分)。

会場 ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)。

料金 1千円。

申込み 電話かファックス,メール(講座名・住所・氏名・ふりがな・電話・ファックスを明記)で,12月13日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,ファックス231-2750,メール[email protected])。先着順。

 

ヒューマンステージ・イン・キョウト

よしもと芸人による漫才や人権に関する話他。

とき 1月26日14時(約2時間)。

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)。

料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳・車椅子席・ヒアリングループ席(無料。申込時に要予約)有。

申込み 11月30日~12月31日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数3人までを明記)。多数抽選。

 

問合せ 人権文化推進課 電話366-0322 ファックス366-0139

 

文活(ぶんかつ)のすゝめ

茶道や華道の他,急須を使ってお茶を入れる,季節感のある花を飾るなど,暮らしの中にも息づく,文化活動(文活)。ここでは,「文活」に関する催しを紹介します。

 

「きものde(デ)彩(いろどり)コンサート」

 市では,春分の日を「伝統産業の日」として定め,毎年この日を中心に,京都の伝統産業に触れられる多彩な催しを実施。今回は,四季がある日本の美意識や奥深い和の文化が表現されている「きもの」に親しむ催しを紹介します。

出演 宮川彬良氏(作曲家),市交響楽団。

とき 3月21日14時(約2時間)。

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)。

対象 小学生以上。

料金 4千円(入場券はローソンチケットなどで販売中)。

 

きもの着用で参加すると,当日2千円を返金。また,同日開催の和装小物などの販売会で使える1千円分の金券も進呈します!

 

問合せ 京都いつでもコール

 

 

吾輩はワガハイである 大団円!

最終話 きれいな空を守るっ!

吾輩はネコである

名前はワガハイ

時は2X世紀末

タイムマシンでやってきた

 

どんよりと暗い空 青空が見えない

自動車の排気や暖房の過度な使用による有害物質で,大気汚染が深刻化したようだ。

 

こんな未来はダメだ

吾輩の全てを懸けて,青空を取り戻す!

 

吾輩の生涯にはちょっとの後悔もにゃい!

さらば!ワガハイ!

おお!青空が!

 

※ご愛読ありがとうございました。

 作者の次回作にご期待ください!

 

12月は,大気汚染防止推進月間。

自動車や暖房などの使用について,見直してみませんか。

 

 

ヨーロッパオオヤマネコがパリから市動物園へ!

一般公開を開始

 このたび,京都・パリ友情盟約締結60周年を記念した交流の一環として,パリ動物園からヨーロッパオオヤマネコが寄贈されました。

 

はじめまして,僕はロキ1歳! 体長は約130㎝。市動物園で僕の種族が飼育されるのは27年ぶりなんだって。すごいでしょ? まだ人前に出るのは恥ずかしいけど,みんな会いに来てね!

 

問合せ 市動物園 電話771-0210 ファックス752-1974

 

雨水貯留タンク設置の助成金申請が便利に(12月1日から)

 近年,局地的な大雨や集中豪雨などにより,「都市型水害」の発生が問題となっています。市では,これまでから雨水を集めて浸水被害を軽減する「雨水貯留タンク」の設置にあたり,助成制度を実施。このたび,同制度の申請などが郵送で可能となります。

 

対象 市内の建築物に設置する方。

助成額 購入・設置費用の4分の3(上限3万7千500円)。

    ※1つの建築物につき4基まで。

申込み 下水道部管理課に要事前相談。

 

たまった水は災害時の雑用水や,花木の水やりなどに活用することも

 

問合せ 下水道部管理課 電話672-7822 ファックス682-2707

 

ミッケと嵐山をはんなり満喫しませんか

 古くから歌枕として多くの歌が詠まれ,春は桜,秋は紅葉と,四季折々の風情ある景色で人々を魅了する「嵐山」。今回は,寒いこの時期にも楽しめる場所を紹介します。

 

幻想的な灯りにうっとり(市広報マスコット ミッケ)

 

京都・嵐山花灯路

露地あんどんや生け花による幻想的な演出,寺院・神社の特別拝観他。

※詳細は,区役所・支所などで配布中のチラシやホームページで紹介。

 

とき 12月8~17日,17時~20時半。

会場 阪急嵐山駅~嵐電嵐山駅~二尊院前(右京区嵯峨二尊院門前長神町)~JR嵯峨嵐山駅周辺の散策路・寺院・神社他。

料金 一部有料。

申込み 不要。

問合せ 京都・花灯路推進協議会事務局(電話212-8173,ファックス212-9166)。

 

(ミッケメモ)

台風21号の被害から,10月25日に復旧した渡月橋。山裾や水辺などと一緒にライトアップし,雄大で美しい夜の自然景観を演出するでぇ~。

 

京都嵐山温泉で体の芯からほっこり

風風(ふふ)の湯(西京区嵐山上河原町)

気軽に立ち寄れる日帰り温泉。露天風呂と広い内湯,サウナも完備。

 

時間 12~22時(受付は21時半まで)。

休み 12月17日。

料金 中学生以上1000円(土・日曜,祝日は1200円),3歳~小学生600円,2歳以下300円。

問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス213-2021)。

 

(ミッケメモ)

さらに,食事と一緒に日帰り温泉を楽しめるところが!

彩四季の宿 花筏(西京区嵐山中尾下町)

花伝抄(西京区嵐山西一川町)

他にも市内には,もっとたくさんの温泉施設があるでぇ~。

「京都市 温泉観光」で検索

 

 

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数168通)

先月の人気記事

見開き特集

みやこめっせ城の冒険(8・9面)

  • 環境や健康など多彩な催しで,幅広い世代が楽しめる良い企画だと思った。
  • ゲーム画面風の紹介の仕方が面白くて関心を持った。
  • 読む順番は少し分かりにくかったが,好みのイラストでつい読んでしまった。

 

「家族や友達と出掛けたくなった」という声もあったでぇ。大切な人と一緒に過ごすきっかけになったらええなぁ。(市広報マスコット ミッケ)

 

今年1年で記憶に残っている市政の出来事

  • 「災害」。災害が起きたとき,しばらく生活できる備えが必要だと改めて感じた。
  • 「明治150年」。日本や京都の成り立ちを学ぶ良い機会になった。
  • 「民泊」。まずは地域の安心・安全が守られてこそ,観光客の受け入れができると思う。

 

今年の地震・豪雨・台風の被害で,怖さや不安を感じたという人が多かったんよ。市では,これからも災害からの復旧,被災者支援,防災対策に取り組んでいくでぇ。(市広報マスコット ミッケ)

 

その他の意見

  • 「あなたの思いを話せる場所」。子どもがひきこもっているので,市の協力があると心強い。
  • 「文活のすゝめ」。京野菜を使った料理で,子どもの食育をしている。すぐき漬の加工場見学に興味を持った。
  • 「観光地で臨時交通規制」。パークアンドライド(注)の取り組みがもっと広まってほしい。

(注)自家用車を渋滞する観光地から少し離れた駅周辺の駐車場に止め,電車やバスで目的地へ移動すること。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)羽二重餅とあんのお菓子(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

 

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,12月11日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

 

不思議なカメラでこの1年を振り返り パシャ!

 今回の紙面では,市民しんぶんサポーターの松田有紗(まつだありさ)さんがカメラを片手にまちをブラブラ。テーマに沿って,今年1年の市政について振り返ります。

※紙面上のキャラクターは,今年市民しんぶんに登場したものです。

 

皆さんこんにちは!

実は私が持ってるこのカメラ,なんと「過去」が撮影できるそうです!

 

町井希作・・・市の催しなどに(許可を得て)潜入する調査官

ほんまかなぁ?試しに町井さんを・・・パシャ!

 

ワオ!

 

あ!赤ちゃんが写ってる!すごい!

 

※このカメラは実在しません。

 

では早速,このカメラを使って,今年1年を振り返っていきます!

軌跡をたどり,歴史を感じた1年

パシャ!(上京二十八区小学校の写真)

明治150

 明治初期,都の地位を失った京都は人口が減少。しかし,先人たちの未来を見据えた行動により危機を克服。

日本初の小学校創設や琵琶湖疏水の建設などに取り組みました。

 

パシャ!(明治33年ごろの市役所庁舎の写真)

自治獲得120

 明治31年10月15日,市民の手で市長を選任。市独自の職員も配置し,市役所の開庁が実現。

 

パシャ!(国際交流会館の写真)

世界文化自由都市宣言40周年

 昭和53年,「文化による世界との交流と平和の実現」を市の都市理念に。文化を基軸としたまちづくりを推進。

 

パシャ!(パリ市庁舎でのファッションショーの写真)

京都・パリ友情盟約締結60周年

 歴史・文化芸術など数多くの共通点を持つ両市が,半世紀を超えて多彩な分野で交流。

西陣織や京友禅の技術を生かした着物やドレス。私も着てみたいな。

予想を超える災害に見舞われた1年

パシャ(広島県での救助活動の写真)

平成30年7月豪雨

 6月18日に発生した大阪府北部地震に続き,甚大な被害をもたらした豪雨。市は,支援が必要な市内外で,人命救助や給水,災害廃棄物収集活動などを実施。

 

パシャ!(被害を受けた国道162号の写真)

台風12・20・21・24

 7月から10月にかけて,台風が立て続けに京都へ。市内各地の住宅や施設などに多くの被害が発生した。市は,被災者の住宅再建などへの支援を実施。

 

パシャ!(京のかがやき疏水物語の写真)

いざというときに備えて

 賞味期限を10年に延長。災害時には,飲料水や調理用の水の確保は不可欠。日頃から準備を。

 

大雨時には,河川が氾濫する危険性も。区役所・支所等で配布している水害・土砂災害ハザードマップで,自宅の浸水などの危険性を確認しておくことも大切ですね。

 

打ち上げ花火や映画祭など新たな魅力を創出した1年

パシャ!(音楽に合わせた芸術的な花火の写真)

京都芸術花火大会

 13年ぶりに市内で花火大会が復活。新たな観光資源として,地域の活性化に。

 

REC(レック)!(動画に登場する猫の「みゃーこ」にも注目!)

市政PR動画

 「安心・安全なまち」など6つのテーマで動画を制作。印象的な数字と映像美で市の魅力を配信。

 

パシャ!(芸術家集団Yotta(ヨタ)が制作した「花子」の写真)

京都国際映画祭

 映画発祥の地・京都ならではの映画祭。映画だけでなく,現代芸術や伝統工芸などの分野を通して,新たな映画文化を創造。

 

吉本興業の今くるよさん・清水圭さんたちによる「京都市盛り上げ隊」が市民しんぶんに登場し,にぎやかな紙面となりました。

 

パシャ!(子どもたちがイベントを楽しむ様子の写真)

ICOM(アイコム)京都大会プレイベント

 昭和21年に創設された国際博物館会議(ICOM)。来年9月の京都大会に向けて,さまざまな催しを実施。

 

泊まる,保全・継承するなどルール作りを進めた1年

パシャ!(みんぱっくまと仲間たちの写真)

違法民泊の根絶に向けた取り組み

 民泊の適正な運営などに係る市独自のルールを策定。市民しんぶんでは絵本に見立てて紹介。

宿泊施設の防火対策を進めるため,新しい研修などを始めました。

 

パシャ!(京町家の写真。改修費用の助成制度を創設・拡充しました。)

京町家保全・継承条例の全面施行

 京都の町並みや歴史・文化の象徴である京町家を,次世代に引き継ぐための支援を充実。

 

パシャ!(視点場の追加された北野天満宮の写真)

歴史的景観の保全・継承

 良好な眺めを視認できる視点場の追加や建築計画に対する事前協議制度の導入,歴史的資産の情報発信などにより,景観政策をさらに充実。

 

宿泊税の導入

10月1日から課税を開始した宿泊税は,これらの取り組みの他,道路の渋滞対策や分かりやすい観光案内標識の設置など,市民生活と観光との調和を図るために活用しているんですよ。

 

市民の暮らしにも変化があった1年

自転車保険の加入義務化

 4月1日から,京都で自転車を利用する全ての人に,自転車保険の加入を義務化。

 

児童手当などの電子申請

 児童手当や妊娠の届け出などについて,マイナンバーカードを活用し,インターネット上から申請が可能に。

コトチカ北大路誕生

 駅構内を商業空間として活用する駅ナカビジネス。手軽に買い物できる店舗が出店したほか,憩いの場としてベンチも設置。

市食肉市場が最新設備を導入

 衛生管理を強化し,海外輸出も目指す新施設が完成。より安全・安心な食肉が提供可能に。

ロボット支援手術の保険適用が拡大

 市立病院に導入している手術支援ロボット「ダヴィンチ」の保険適用範囲が肺がんなどにも拡大。

 

そういえばこのカメラ…もう一つ,「未来」ってモードがあるんやけど…

 

いったい,何が撮れるんかな?

 

パシャ!

 

何が撮れたかは,今後の市民しんぶんで紹介しますね(笑)

来年もよろしくお願いします。

 

 

 

二条城の年末年始カレンダー

 美しい庭園や障壁画などを有し,多くの人を魅了している二条城。

今回は,同城での京都らしい年末年始の楽しみ方について紹介します。

 

二条城 〒604-8301 中京区堀川二条下る 電話841-0096 ファックス802-6181

時間 8時45分~17時(入城は16時まで)。

休み 12月29~31日(二の丸御殿は12~1月の火曜,12月26~28日,1月1~3日は休み)。

入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円(12~1月の火曜,12月26~28日,1月1~3日は一般400円,小中学・高校生200円<12月26~28日,1月1~3日は和装の方は無料>)。

※市内に在住か通学の小中学生などは無料。

 

2018~2019

12月17日~2月17日(12月29~31日は休み)

障壁画展「探幽の孔雀」

大広間二の間・三の間に描かれた狩野探幽の「松孔雀図」の原画を10年ぶりに公開します。

とき 9時~16時45分(入館は16時半まで)。

会場 展示収蔵館(同城内)。

料金 小学生以上100円(別途要入城料)。

申込み 不要。

 

12月22

ミニ門松作り

同城で生育している植物などで作った門松を玄関に飾って,晴れやかな気持ちで新しい1年を迎えませんか。

とき 9時半~16時(1人約1時間半。受け付けは13時まで)。※エプロン・軍手持参。

対象 同城一口城主募金に当日2000円以上寄付する方。

料金 要入城料。

申込み 12月4~13日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)。多数抽選。

 

12月26~28日,1月1~3日

年末年始庭園公開

とき 8時45分~17時(入城は16時まで)。

料金 要入城料。

申込み 不要。

 

1月4~28日(火曜は休み)

国宝・二の丸御殿大広間三の間の特別入室

普段は間近で見ることができない障壁画や天井画,欄間彫刻などを鑑賞できます。

とき8時45分~17時(入城は16時まで)。

料金要入城料。

申込み不要。

 

1月26日~2月28

京野菜の煮物椀付 早春の二の丸御膳

通常非公開の香雲亭で,庭園を眺めて京料理を楽しめます。

とき 11時半・13時(約1時間)。

料金 各3500円(別途要入城料)。※1日68食限定。

申込み 電話で,12月1日~希望日の前日までに(受け付けは10~16時),京料理いそべ(電話551-1203)。先着順。

 

啓発

固定資産税・都市計画税第3期分の納期限は12月28日です。期限内の納付をお願いします。

12月1~20日は,年末の交通事故防止市民運動期間。「飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!」の徹底を!

ラジオ広報番組

市長出演番組

FM京都89.4MHz

  • メイヤー・トークス☆キョウト…12月22日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

  • 大作・英樹のだいすき☆京都…12月22日(土曜日)11時半頃~(約10分)

京都市政PR動画「きょうを,素晴らしく」

倉木麻衣さん出演!印象的な数字や美しい映像で市の魅力をPRする動画を配信中。

「きょうを,素晴らしく」で検索

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ 京都いつでもコールで検索

京都市情報館

市公式ホームページ 京都市情報館で検索

Facebook(フェイスブック)版 【公式】京都市情報館で検索

Twitter(ツイッター)版 【公式】京都市情報館で検索

掲載記事・施設の情報は,ホームページ(催し名・施設名などで検索)でも閲覧できます。

Hello KYOTO

市民しんぶん電子版も読める!

遊び心と実用性を兼備!

市公式アプリを提供中。

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

 

情報ボックス

  • 市の事業や施設に関する情報,12月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載
  • 荒天時は中止の場合有
  • 時間は24時間制で表記
  • 所要時間はおよその時間
  • 氏名は敬称略
  • 一部,障害のある方への割引有
  • 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください
  • 番号のおかけ間違いにご注意ください

申込む時の注意(特記がある場合を除く)

はがき・FAX等の記載項目

 (1)催し名(コース名)等

 (2)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

 (3)〒・住所

 (4)氏名・ふりがな・年齢

 (5)電話・FAX・メール

1人1通,1通につき1人/市内在住の方対象/往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を/保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

 

講座・教室

大学リレー講座 京都橘大学

テーマ 熊野信仰と熊野那智大社他

とき 12月22日13時半(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,ファックス 353-9121)

 

パソコン教室 1月

とき 10時(5時間)。※(3)13時(4時間)

(1)ウィンドウズ10を使いこなそう=16日

(2)ワード入門1=23・30日(連続)

(3)PDFを使いこなそう=24日

(4)DVDとCDにデータ&音楽を保存=26日

会場 ラボール学園(中京区四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 各4000円((2)は8000円)

申込み 来園か電話で,又はホームページから,12月5日(電話とホームページは12月7日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)

 

京の宿泊所防火研修

出火防止に関する講義,消火体験他

とき 1月25日9時(3時間半)

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)

対象 収容人員30人未満の民泊等の施設関係者他

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,12月19日~1月15日に,予防課(電話212-6659,ファックス 252-2076)。先着順

 

わくわくボイス

安心・安全の「おもてなし」ができるよう,防火の知識と技術を身に付けませんか?

 

司法書士による民事信託セミナー

とき 1月23日13時半(1時間15分)

会場 消費生活総合センター(中京区烏丸御池南東角 アーバネックス御池ビル西館4階)

料金 無料

申込み・問合せ 12月6日~1月16日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話を明記)。先着順

【登記・法律無料相談会】

とき 1月23日15~17時(1人20分)。

※受け付けは16時半まで

申込み 不要。先着順

 

イムノアッセイ(注)講習会

(注)抗体を利用した分析手法

とき 12月14日9時半(6時間)

会場 京都バイオ計測センター(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク東地区KISTIC(キスティック)棟4階)

対象 未就労者・転職希望者(その他要件有)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,12月7日までに。多数抽選

問合せ 同センター(電話326-6101,ファックス 925-5491)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中京区東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜,12月29日~1月3日

対象 18歳以上

料金 【1】無料【2】(1)1万8100円(2)1万6000円【3】1500円【4】1万4000円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

申込み 【1】ウィングス京都に申込方法を確認の上,12月7日までに【2】【4】往復はがきで,又はホームページから,12月【2】10日【4】11日までに(必着)【3】電話で,1月5日から,ウィングス京都。【1】【3】先着順【2】【4】多数抽選

 

【1】ビブリオトーク

「私のおススメ恋のはなし」をテーマにした漫画についての語り合い

とき 12月11日19時(1時間半)

【2】歌講座 1月開始

とき 7日~月曜各10回。1時間半

(1)楽しいコーラス(2)初歩からはじめるコーラス=(1)13時半(2)15時半

【3】歌声喫茶

懐かしい歌を歌う集い

とき 1月18日18時半(2時間)

【4】タヒチアンダンス アパリマ講座

とき 1月18日~金曜10回19時(1時間)

 

救命講習 1月

とき 普通=9日9時15分,22・27日9時15分・13時半(3時間)。※27日は小児・乳児に対する蘇生法等のみ

上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=10・19・29日9時15分(7時間45分)

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)。※19日は伏見消防署(伏見区竹田七瀬川町)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月3日

料金 【1】無料【2】3540~1万8340円【3】各6370円

申込み 【1】不要【2】【3】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「世界の中で京都を考える」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 12月12・19日,1月9日10時(2時間)

【2】アトリエやましな

とき 2時間((2)(9)は1時間半)

(1)ガーデニング=12月21日13時半

(2)フラワーアレンジメント=12月28日10時半

(3)かな書道入門(4)よし笛(5)漢字書道応用=1月7日~月曜各10回(3)10時(4)13時(5)13時半

(6)漢字書道入門(7)京鹿の子絞り=1月10日~木曜(6)10回10時(7)5回13時半

(8)水墨画=1月11日~金曜5回10時

(9)中国語(10)かな書道応用(11)仏画初級・上級=1月15日~火曜(9)6回10時(10)5回10時(11)6回13時半

【3】パソコン講座 1月開始

とき 各4回。1時間20分

(1)エクセルおさらい(2)初めてのエクセル=9日~水曜(1)13時半(2)15時

(3)パソコン基本操作(4)インターネットとEメール=10日~木曜(3)9時半(4)11時

 

京都アスニー

〒604-8401 中京区丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月3日

対象 【3】【4】小学生以上

申込み 【1】不要【2】【3】電話かファックスで,【3】(1)12月28日(2)1月10日(3)1月23日までに,京都アスニー。先着順

【1】ゴールデンエイジアカデミー

「生涯学習との出会い」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 12・1月の金曜(12月28日・1月4日を除く),10時(2時間)

料金 無料

【2】アスニーセミナー

とき 2時間((2)~(5)は1時間半)

(1)古文書・古写本閑話=1月9日・2月13日・3月13日10時

ハングル(2)応用(3)初級=1月9日~水曜各10回(2)16時半(3)18時半

中国語(4)初級(5)応用=1月10日~木曜各10回(4)10時(5)13時

(6)京の塔をめぐる=1月11日14時

(7)博物館の過去・現在・未来=1月18日14時

(8)石碑と古地図でめぐる史跡=1月23日・2月27日・3月27日14時

(9)絵とともに読む源氏物語=1月24日・2月28日・3月28日14時

(10)西郷隆盛 残想=1月25日14時

(11)平家物語を読む=1月28日・2月18日・3月11日14時

(12)節分行事いろいろ=2月1日14時

(13)信長と天皇,安土城と京都=2月8日14時

(14)朝鮮通信使と日本の人々=2月15日14時

料金 各820円((2)~(5)は各6170円)。(A)保育(B)要約筆記・手話通訳(無料。開催日の(A)7日前<1月9・10日の講座は12月26日>(B)11日前<1月9~11日の講座は12月22日>までに要予約)有

【3】アスニーアトリエ 1月開始

とき 2時間((3)は2時間半)

(1)陶芸=9日~水曜4回13時半

(2)着付け=17日~木曜10回18時半

(3)フラワーアレンジメント=30日~水曜6回13時半

料金 (1)(3)各6170円(2)8220円

【4】アスニーコンサート

ソプラノ・バリトンによる声楽

とき 1月19日14時(2時間)

料金 高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。※入場券は京都アスニー等で販売中。保育(無料。1月12日までに要予約)有

 

健康・福祉

コミュニケーション教室

難聴支援機器をテーマにした講演

とき 1月12日10時(2時間)

会場 聴覚言語障害センター(中京区西ノ京東中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上の難聴者・中途失聴者か家族他

料金 無料。要約筆記・手話通訳・盲ろう通訳・ヒアリングループ(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,12月1~28日に。先着順

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)

 

シニアのお手軽クッキング

旬の食材,缶詰等を使った調理他

とき 1月15日~火曜4回10時(2時間)

会場 ヘルスピア21(南区西九条南田町)

対象 65歳以上

料金 2000円

申込み・問合せ 電話で,12月1日~1月13日に,ヘルスピア(電話662-1300,ファックス 662-2055)。先着順

 

やさしい介護講座 1月

とき 13時半(2時間)

床ずれの仕組みと予防=9日

高齢者に多い病気と薬の作用=21日

介護保険の上手な利用と相談窓口=31日

会場 ひと・まち交流館京都(下京区河原町五条下る東側)

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,12月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順

 

市立病院

〒604-8845 中京区五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

 

12月14日~1月11日イルミネーションを実施

さまざまな色の電飾の点灯

とき 17~21時

料金 無料 申込み 不要

【1】肺がんドックコース

胸部CT・喀痰(かくたん)細胞診・腫瘍マーカーの検査

とき 月~金曜,8時半~9時

料金 2万3690円

申込み 電話で,同病院。先着順

【2】健康教室かがやき

テーマ 循環器疾患から見つめる終活

とき 12月21日14時半(1時間)

料金 無料 申込み 不要。先着順

 

難病のある相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 12月17日13~15時(1人30分)

会場 (1)京都難病連(上京区竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 筋短縮症等の患者か家族

料金 無料

申込み (2)不要(1)電話かファックス,メールで,12月3~14日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

ふぁみさぽまつり 親子向け

簡単工作コーナー・マジックショー他

とき 12月22日10時~11時45分

会場 こどもみらい館(中京区間之町竹屋町下る)

対象 小学生以下と保護者

料金 無料 申込み 不要

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

保育園就職面接会

採用情報の紹介,就職相談の受け付け他

とき 12月17日13~16時

会場 京都新聞文化ホール(地下鉄丸太町駅7番出口)

対象 保育士・調理師・栄養士の資格を有する,又は取得見込みの方

料金 無料 申込み 不要

問合せ 幼保総合支援室(電話251-2390,ファックス 251-2950)

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

 

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

申込み 同スクール(電話315-8955) に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~14日前に。多数抽選

 

【1】マタニティクッキング

妊娠中の食事に関する話,調理実習他

とき 1月19日10時(2時間半)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

料金 1人750円

【2】わんぱくクッキング 1月  親子向け

食材学習,(1)和菓子(2)洋食の調理実習他

とき (1)19日14時(2時間)(2)20日10時(2時間半)

対象 24年4月2日~25年4月1日生まれの子どもと保護者

料金 (1)1050円(2)1500円

 

コーラス教室

とき 1月10日~木曜10回10時(1時間)

会場 障害者教養文化・体育会館(南区上鳥羽塔ノ森上河原)

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み・問合せ 同館(電話・ファックス 682-7140)に申込方法を確認の上,12月1~15日に(必着)。多数抽選(障害のある方等を優先)

 

身体障害者結婚相談所クリスマスパーティー

障害のある方の利用に配慮した会場での交流会

とき 12月16日11~14時

会場 ルビノ京都堀川(上京区東堀川下長者町下る)

対象 身体障害のある独身の方

料金 男性4500円,女性3000円。要約筆記・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で11月22日から配布のチラシを確認の上,12月8日までに。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

支え合い型ヘルプサービス従事者養成研修

高齢者の買い物・掃除等を支援する方の養成

とき (1)1月22日13時(4時間)・29日10時(6時間45分)(2)2月21日13時(4時間)・25日10時(6時間45分)。いずれも連続

会場 府医師会館(JR二条駅東口前)

対象 16歳以上

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,(1)1月11日(2)2月8日までに。多数選考

問合せ 介護ケア推進課(電話213-5871,ファックス 213-5801)

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日,12月28日~1月4日

対象 ひとり親家庭の親,寡婦(【3】はその他要件有)

料金 【1】【2】無料【3】(1)500円(2)1000円。【2】【3】保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,【1】【2】開催日の前日まで【3】12月1日~1月21日に,同支援センター。【1】【2】先着順【3】多数抽選

【1】弁護士による法律相談

とき 12月15日13~17時(1人30分)

【2】就職準備セミナー パソコン検定体験

とき 12月16日13時(3時間)

【3】パソコン講座 2月

とき 13時(3時間)

(1)はじめてパソコン=2日~土曜3回

(2)就業支援パソコン初級=23日~土曜6回

 

はり・きゅう・マッサージ施術費を助成

市指定施術者への保険適用外の支払いに使用できる補助券(1000円分)を4枚交付

利用期間 31年4月1日~翌年3月31日

対象 75歳以上(31年4月1日現在)

申込み 郵送(案件名・住所・氏名・ふりがな・生年月日・電話を明記)で,12月10日~2月28日に(消印有効),〒604-8571(住所不要)京都市保険年金課。多数抽選

問合せ 京都いつでもコール

 

こどもみらい館  親子向け

〒604-0883 中京区間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月28日~1月4日

料金 【1】【2】無料【3】子ども各300円(【3】(3)は保護者2人目以降は1人300円)

申込み 【1】【2】不要【3】同館等で配布中のチラシを確認の上,12月20日までに(必着)。【3】多数抽選

【1】子育ての井戸端会議 12

とき 5・10・17日10~12時,12・19日13時半~15時半

対象 乳幼児(5日は多胎児)と保護者,妊婦

【2】みらいっこまつり

とき 12月14・15日10時~16時半

対象 乳幼児と家族

わくわくボイス 

みらいっこまつりでは,人形劇・ミニコンサート・缶バッジ作り等,親子で楽しめる企画が盛りだくさん!ぜひお越しください

 

【3】子育て講座 1月

とき 10時半(1時間)

(1)ベビーマッサージ=21日

(2)親子ふれあいあそび=(A)25日(B)26日

(3)親子でエアロビクス=31日

対象 乳幼児((1)は2カ月からハイハイを始めるまで(2)(A)は1歳未満(B)は1歳以上(3)は首がすわってから歩き始めるまで)と保護者

 

 

体験・見学

食彩市

マグロの解体即売,生鮮食品の販売他

とき 12月8日10~12時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

 

外国の万華鏡作家大集合展

とき 2月22日まで(月曜<祝日の場合は翌平日>・12月25日~1月4日は休み),10~18時。※入館は17時半まで          

会場 京都万華鏡ミュージアム(中京区姉小路東洞院東入)

料金 高校生以上300円,小中学生200円

申込み 不要

問合せ 同ミュージアム(電話・ファックス 254-7902)

 

友・遊・美化パスポート 12

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

13日=宮の前公園(左京区鹿ケ谷上宮ノ前町)集合

20日=常盤野公園(右京区常盤段ノ上町)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

京都から発信する政策研究交流大会

とき 12月16日10時~17時半

会場 龍谷大学深草キャンパス(伏見区深草塚本町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9130,ファックス 353-9101)

わくわくボイス 

都市が抱える課題の解決に向けて,研究に取り組む学生が集結!私たちが考えた都市政策の発表を聞いてみませんか?

 

活動室・レッスンスタジオを無料開放

とき 平日(水曜・12月31日~1月3日は休み),15~18時

会場 東山青少年活動センター(東山区清水5丁目)

対象 市内に在住か通勤通学の13~30歳

申込み・問合せ 同センター(電話541-0619,ファックス 541-0628)に要事前相談

 

新景観政策の更なる進化シンポジウム

とき 12月22日14時(3時間)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料

申込み・問合せ 12月19日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話を明記)。先着順

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!京都ぐるり

とき 10時(2時間)

(1)岡崎と疏水関連遺産=12月15日

(2)山科疏水沿いの史跡=12月22日

(3)忠臣蔵・大石内蔵助ゆかりの史跡=1月5日

(4)鳥羽離宮ゆかりの史跡=1月12日

地下鉄(1)東山駅改札(2)御陵駅改札(3)椥辻駅改札(4)竹田駅北改札前集合

料金 中学生以上各500円(小学生以下は保護者同伴)

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-0880)

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左京区花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月28日~1月5日

申込み 交流の森に申込方法を確認の上,12月1日~【1】8日【2】(1)27日【2】(2)【3】1月6日に(必着)。多数抽選

【1】ツリーハウスでクリスマス

とき 12月22日13時(1泊。23日14時まで)

料金 中学生以上1万円,小学生以下8000円(中学生以下は保護者同伴)

【2】スノーシュー(1)体験(2)ハイキング

雪上歩行具を使った(1)歩行体験(2)山歩き

とき 1月(1)12日9時(7時間)(2)20日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 (1)小学生以上(2)中学生以上(小中学生は保護者同伴)

料金 (1)6000円(2)5600円(雪上歩行具の貸し出し<(1)無料(2)2000円>有)

【3】冬の野外体験塾

ソリ滑り・かまくら作り

とき 1月19日13時(1泊。20日14時まで)

料金 中学生以上1万円,小学生8000円,幼児6500円(中学生以下は保護者同伴)

 

家庭の庭づくり講習会

とき 1月25日~金曜6回13時半(2時間)

会場 梅小路公園(下京区千本七条下る)

料金 2000円

申込み・問合せ 往復はがきかファックスで,又はホームページから,12月1日~1月15日に(必着),同園管理事務所(〒600-8835 下京区観喜寺町56-3,電話352-2500,ファックス 352-2561)。多数抽選

 

親子で冬満喫

かまくら作り・餅つき他

とき 1月19日11時半(1泊。20日13時45分まで)

会場 花背山の家(左京区花脊別所町)

対象 中学生以下の子どもを含む家族

料金 大人5000円,高校生4000円,小中学生3500円,3歳以上の未就学児2500円

申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス 746-0392)に申込方法を確認の上,12月25日までに(必着)。多数抽選

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏見区深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス 642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(12月27日を除く。祝日の場合は翌平日),12月28日~1月3日

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円。プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土・日曜無料

申込み 【1】(1)12月14~28日(2)12月18日~1月8日に,京都いつでもコール(催し名,希望日時,氏名,ふりがな,電話,希望人数<5人まで>,保護者の年齢,子どもの氏名・学年・学校名を明記)【2】同センターに申込方法を確認の上,12月11日までに(必着)。【1】先着順【2】多数抽選

【1】親子実験教室 1月

とき 10・14時(2時間)

(1)風のふくヒミツ=13日

(2)電気と雷の科学=20日

対象 小中学生と保護者

料金 要入場料

【2】自然観察教室

鴨川と京都御苑での野鳥の観察

とき 1月27日9時半(6時間)

対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

料金 100円(別途要交通費)

 

京都景観賞 屋外広告物部門表彰式

とき 12月15日13時半(1時間半)

会場 弥栄会館(東山区花見小路四条下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 広告景観づくり推進室(電話708-7690,ファックス 251-2877)

わくわくボイス 

今年は明治改元から150年を迎える節目の年。明治期から受け継がれてきた屋外広告物を特別に表彰します。

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く),12月31日~1月4日

申込み 【1】【2】不要【3】【4】ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,11月25日~12月8日に,同館。【3】【4】多数抽選

【1】市中央市場アニバーサリー

昭和の市場を振り返る展示他

とき 12月1~11日

入場 無料

【2】キッズデー

小学生向けのお絵描き・魚かるた作り他

とき 12月8日14~17時

入場 無料

【3】料理教室 1月

とき 1時間半~3時間半

(1)京料理入門=10日14時半

(2)ふわとろオムライス=13日14時

(3)家庭でできるイタリアン=14日14時半

(4)京料理中級=15日18時半

(5)お寿司と和食=18日14時半

(6)魚さばき方入門=20日9時半

(7)魚さばき方中級=20日11時半

(8)ホテルのシェフから学ぶパン=21日13時

(9)おうちで作る京料理=25日13時

(10)こんにゃくづくり=26日13時半

対象 中学生以上

料金 各3000円((4)は3500円(10)は2500円)

【4】試食付講演会「素材を活かす技法3」

とき 1月28日14時半(2時間)

対象 中学生以上

料金 1500円

 

京都婚活

結婚を望む方同士の京七味作りや昼食を通じた交流

とき 2月3日10時(6時間)。国際交流会館(左京区粟田口鳥居町)集合

対象 市内に在住か通勤の25~45歳の独身者(開催日現在)

料金 3000円

申込み・問合せ 12月20日までに,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・年齢・性別・生年月日・電話・市外在住の方は勤務先の所在区を明記)。多数抽選

 

市図書館

中央(中京区丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏見区今町)電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日,12月28日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月4日

料金 無料

【1】図書館の催し

とき 12月

申込み 不要。先着順

【中央】

赤ちゃん絵本の会=6・20日11時(20分)

本のもりの小さな音楽会=15日13時(15分)

おたのしみ会=22日14時(30分)

【右京中央】

おたのしみ会=8・22日14時(30分)

赤ちゃんからのおたのしみ会=10・17日11時(15分)

映画「ブリッジ・オブ・スパイ」の上映会とトーク=13日13時15分(2時間)

【伏見中央】

赤ちゃん絵本こんにちは=6日11時(20分),20日14時(30分)

クリスマスおたのしみ会=8日14時(30分)

おたのしみ会=15日14時(20分)

紙芝居とギターで贈るクリスマスライブ=22日14時(30分)

【醍醐中央】

おたのしみ会=8日11時・22日14時(30分)

あかちゃんといっしょ絵本の会=12日11時(30分)

名画上映会「サンタクロースになった少年」=16日13時半(1時間20分)

冬休み上映会「サンタのオモチャ工房」他=23日13時半(30分)

【2】講座「読み聞かせの基本を伝える」

とき 12月21日14時(2時間)

会場 京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)

対象 20歳以上

申込み 電話で,中央図書館。先着順

 

防火ふれあいコンサート 12

とき 30分

20日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

20日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

21日15時半=京都駅前地下街ポルタ

25日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

25日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

PTAフェスティバル

親子で学べる体験コーナー,おやじの会等による屋台他

とき 12月8日10~15時

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)

入場 無料。手話通訳(無料)有

申込み 不要

問合せ 学校地域協働推進担当(電話251-0444,ファックス 251-0449)

 

竹の塾 ミニ門松づくり

とき 12月26日10時半(2時間)

会場 中村竹研店(西京区大原野小塩町)

料金 無料(中学生以下は保護者同伴)

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,12月3~10日に,西部農業振興センター(電話321-0551,ファックス 313-0564,メール[email protected])。多数抽選

 

スポーツ

ラクト山科レッスン 12

ひきしめ水中ウォーキング等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

高齢者筋トレ教室 1月

とき 各4回。1時間。(2)(4)(18)(19)トレーニングマシン使用

【京都YMCA

(1)4日~金曜13時半(2)4日~金曜14時45分(3)8日~火曜13時半(4)8日~火曜14時45分(5)9日~水曜13時半(6)10日~木曜13時半

【右京地域体育館】

(7)4日~金曜16時(8)9日~水曜16時

【醍醐地域体育館(伏見区醍醐高畑町)

(9)7日~月曜13時半

【桂川地域体育館(西京区上桂今井町)

(10)7日~月曜14時

【東山地域体育館(東山区清水5丁目)

(11)8日~火曜9時半

【ヘルスピア21

(12)8日~火曜14時(13)8日~火曜15時10分(14)9日~水曜14時(15)9日~水曜15時10分(16)10日~木曜14時(17)10日~木曜15時10分(18)11日~金曜14時(19)11日~金曜15時10分

【山科地域体育館】

(20)9日~水曜15時半

対象 65歳以上

料金 各2000円((2)(4)(18)(19)は各2800円)

申込み 往復はがきで,12月10日までに(必着),(1)~(6)京都YMCA(〒604-8083 中京区中之町2)(7)(8)(10)右京地域体育館(〒616-8104 右京区太秦下刑部町12)(9)(11)(20)山科地域体育館(〒607-8169 山科区椥辻西浦町1‐12)(12)~(19)ヘルスピア(〒601-8441 南区西九条南田町1‐2)。多数抽選(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

市体育協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

休み 12月29日~1月3日

 

お正月に運動施設を無料開放

とき 1月2・3日9~16時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(トラックのみ)・補助競技場,岡崎公園グラウンド外野芝生(左京区岡崎最勝寺町),宝が池公園球技場・大和ハウスパーキング京都市宝が池フットサルコート(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)

申込み 不要

【1】簡単エアロ&ストレッチ教室 無料体験

とき 12月10・17日13時(1時間)

会場 宝が池公園運動施設(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(1人1回)

申込み 電話で,12月1日から,同施設(電話712-3300)。先着順

【2】ソフトテニス教室 無料体験

とき 12月11・18日,1月8日17時半(1時間20分)

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 市内に在住か通学の小学3~6年生(1人1回)

申込み 電話で,12月1日~開催日の前日に,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

 

バスケットボールBリーグ 京都ハンナリーズ 12

とき シーホース三河戦=15日18時5分・16日14時5分

ライジングゼファー福岡戦=26日19時5分

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万2000円,小中学生各1000~1万2000円(入場券はチケットぴあ等で販売中)

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

 

京都アクアリーナ

〒615-0846 右京区西京極総合運動公園内

電話315-4800 ファックス 315-4582

時間 9~21時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月3日(12月29・30日,1月3日10~17時はスケートリンクのみ営業)

申込み 電話で,12月【1】3~15日【2】10~21日【3】19~26日に,アクアリーナ。先着順

【1】こども跳び箱教室

とき 12月16日(1)10時(2)12時(1時間半)。※上靴持参

対象 (1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生

料金 各2160円

【2】サンタと体を動かすクリスマス会

とき 12月24日14時(1時間半)。※上靴持参

対象 3歳~小学3年生

料金 540円

【3】スケート教室

とき 1月4日~3月31日

ちびっこクラス・かんたん初中級クラス等20教室(一部年齢制限等の要件有)。※5本指の手袋,ヘルメット持参

料金 各3000~7600円(貸靴<各410円>有)

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左京区高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時(12月16・27日は17時まで)

休み 火・第3金曜,11月24日,12月26日,12月28日~1月4日,1月16日

入場 【1】【2】【3】無料【4】各500円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】【2】不要【3】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから【4】来所か郵送,ファックスで,12月1~15日に(必着),同センター。【3】【4】多数抽選

【1】クリスマス会

吹奏楽・合唱等の舞台発表,飲食物の販売他

とき 12月16日11~16時

【2】書き初め会

とき 1月6日12時半~15時半

【3】シンクロナイズドスイミング教室

とき 1月17日~木曜6回12時半(1時間)

【4】ボッチャ大会      

とき 1月19・20日10時(6時間)。※上靴持参

対象 障害者手帳を所持する方

芸術・文化

展示「珠数(じゅず)のある風景」

とき 12月5日~2月3日(12月29日~1月2日は休み),9~17時。※入館は16時半まで

会場 伝統産業ふれあい館(左京区岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話762-2670,ファックス 761-7121)

 

ちょっと素敵な朝からクラシック

市交響楽団員によるクリスマスの名曲演奏

とき 12月15日10時半(1時間)

会場 呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

対象 小学生以上

料金 前売900円,当日1000円(入場券は同センター等で販売中)

問合せ 同センター(電話603-2463,ファックス 603-2465)

 

市少年合唱団の催し

問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)

【1】修了演奏会

曲目 永久(トコシナ)ニ他

とき 1月6日14時(2時間15分)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 小学生以上

料金 無料。保育(1000円。12月17日までに同課へ要予約)有

申込み 不要。先着順

【2】体験入団  親子向け

とき 1月19日14時(1時間半)

会場 京都堀川音楽高校(中京区御池堀川東入)

対象 小学3年~中学1年生と保護者

料金 無料

申込み 市内の小・中・総合支援学校で配布のチラシを確認の上,12月14日までに。多数抽選

 

講座「きものを知る」

着付けの実演,和装についての話

とき 12月22日10時(2時間)

会場 無鄰菴(左京区南禅寺草川町)

料金 3500円

申込み・問合せ 電話で,又はホームページから,12月1~17日に,無鄰菴(電話・ファックス 771-3909)。先着順

 

銅駝美術工芸高校 美工作品展

同校1・2年生による絵画等の展示

とき 12月22~24日,11~17時(入館は16時半まで)

会場 堀川御池ギャラリー(中京区御池堀川東入)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同校(電話211-4984,ファックス 211-8994)

 

市交響楽団の催し

電話711-3110 ファックス 711-2955

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 1月17日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北区出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,12月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲目 マ-ラー/交響曲第7番

とき 3月16・17日14時半(1時間半)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 各2000~5000円(入場券はチケットぴあ等で12月27日から販売)。保育(各1000円。12月27日~3月8日に要予約)有

 

市立芸術大学

〒610-1197 西京区大枝沓掛町13‐6

電話334-2200 ファックス 332-0709

対象 【1】【2】【4】小学生以上

 

【1】定期演奏会

曲目 プーランク/グローリア他

とき 12月9日14時(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 1200円(入場券は同ホール等で販売中)

【2】クリスマスチャリティーコンサート

曲目 フォーレ/レクイエム他

とき 12月21日19時(2時間)

会場 京都堀川音楽高校(中京区御池堀川東入)

料金 一般1000円,中学生以下500円(入場券は京都新聞文化センター<中京区烏丸夷川上る>等で販売中)

【3】THE(ザ) GIFT(ギフト) BOX(ボックス)

同大学ゆかりの創作家による作品の展示・販売他

とき 12月22・23日11~18時(演奏家によるミニコンサート<14・17時。30分>有)

会場 京都文化博物館(中京区高倉三条上る)

入場 無料 申込み 不要

【4】大学院オペラ公演

曲目 モーツァルト/ドン・ジョヴァンニ

とき 2月16・17日14時(3時間)

料金 無料

申込み 往復はがきで,1月7日までに(必着),同大学。多数抽選

 

京響クロスオーバー

市交響楽団による演奏に合わせたバレエの披露

とき 1月6日15時(2時間)

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

対象 小学生以上

料金 3000~3500円(入場券は同シアター等で販売中)。保育(1000円。12月25日までにノトス<電話341-5150>へ要予約)有

問合せ 同シアター(電話771-6051,ファックス 746-3366)

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下京区御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日),12月28日~1月4日

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

料金 【1】要入館料【2】各3000円

【1】企画展「京都の中学校・高等学校史」

とき 12月15日~3月24日

申込み 不要

【2】日本刺繍教室

刺繍入りのミニ風呂敷の制作

とき 2月3・4日13時(3時間)

対象 20歳以上

申込み 往復はがきかファックスで,1月28日までに(必着),同館。多数抽選

 

市美術館

電話771-4107 ファックス 761-0444

【1】日展京都展

日本最大規模の総合公募展で入選した絵画・彫刻・工芸・書等,約510点の展示(作品解説や制作体験等も実施)。※詳細は区役所・支所等で配布中のチラシで紹介

とき 12月15日~1月12日(12月17日・12月28日~1月2日・1月7日は休み),9~17時(15日は10時から)。※入場は16時半まで

会場 市美術館別館(左京区岡崎最勝寺町)他

料金 前売800円,当日1000円(高校・大学生は前売500円,当日600円)。※入場券はローソンチケット等で販売中

【2】所蔵品展「花鳥風月」

市美術館所蔵の作品約40点の展示

とき 1月2~20日,10~20時(2日は9時半から,3~5日は20時半まで)。

※入館は閉館の30分前まで。展示解説(5・6・13・14日14時<30分>)有

会場 美術館「えき」KYOTO(キョウト)(京都駅ビル内)

料金 一般900円,高校・大学生700円,小中学生500円(前売は各200円引き)。※入場券はチケットぴあ等で販売中

 

ウエスティ・パフォーマンス広場

écla(エクラ)(女性デュオ)によるエレクトーンとクラリネットの演奏

とき 12月21日18時半(1時間半)

会場 西文化会館ウエスティ(西京区上桂森下町)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 同館(電話394-2005,ファックス 394-2010)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中京区室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス 213-1004

時間 10~20時

休み 12月26日~1月4日

申込み 【1】【3】電話で,又はホームページから,同センター。先着順

【1】おじさんと海に行く話

荒木優光(音響家)による音を使った演劇

とき 12月7日19時,8日14・19時(1時間)

料金 前売各2000円,当日各2500円(学生は前売各1000円,当日各1500円)

【2】素謡(すうたい)の会

観世流と金春流の能楽師による謡の上演

とき 12月18日19時(2時間)

料金 前売1500円,当日1800円(入場券は同センターで販売中)

【3】三味線組歌ってなに?

柳川三味線の曲の復元に関する講演,歌曲の披露

とき 12月23日14時(2時間)

料金 無料

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月3日

対象 小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)。【4】保育(1000円。2月1日までに要予約)有

【1】漆原朝子&ベリー・スナイダー公演

ヴァイオリンとピアノの演奏

とき 12月21日19時(2時間)

料金 4000円

【2】クレール=マリ・ル・ゲ ピアノリサイタル

曲目 バッハ/イタリア協奏曲他

とき 1月9日19時(2時間)

料金 5500円

【3】奥井紫麻 ピアノリサイタル

曲目 ショパン/バラード第2番他

とき 1月19日14時(2時間)

料金 一般3000円,18歳以下1500円

【4】田隅靖子館長のおんがくア・ラ・カルト

生水敬一朗によるバンドネオンの演奏他

とき 2月8日11時(1時間)

料金 500円

 

展示「大久保利通の手紙」

とき 11月28日~1月18日(月曜・祝日・12月28日~1月4日は休み),9~17時

会場 歴史資料館(上京区寺町丸太町上る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話241-4312,ファックス 241-4012)

 

企画展「龍大生が語る京都の町と祈り」

龍谷大学の学生による「平安京東市」等をテーマにした展示

とき 12月11日~1月20日(月曜<祝日の場合は翌平日>・12月28日~1月3日は休み),9~17時(入館は16時半まで)

会場 考古資料館(上京区今出川大宮東入)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話432-3245,ファックス 431-3307)

 

京の食文化料理教室

美山荘の主人による和朝食の調理実演,試食

とき 1月27日11時(2時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

料金 500円

申込み・問合せ 12月21日~1月9日に,京都いつでもコール(催し名,住所,年齢,電話,小学生の人数,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

わくわくボイス 

季節感やおもてなしの心を大切にする「京の食文化」。和食の奥深さを再認識し,朝御飯に取り入れてみませんか?

 

その他

環境ボランティア「エコメイト」募集事前説明会

31年4月から,京エコロジーセンターで展示の解説等を行うボランティアになるための,講座受講に必須となる説明会

とき 12月8日14時,14・23日10時(1時間半)

会場 同センター(伏見区深草池ノ内町)

対象 18歳以上

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)

 

年末ジャンボ宝くじがインターネットでも購入可能に!

販売期間 12月21日まで

問合せ 財政課(電話222-3290,ファックス 222-3283)

わくわくボイス 

収益金は市の収入として,児童館の運営や公園の整備等,暮らしに役立てられます。購入はぜひ,市内の宝くじ売り場かホームページから!

 

ごみ収集業務評価推進会議 市民委員を募集

収集業務の改善に向けた意見交換。年2回程度,平日昼間に開催

任期 31年4月1日~翌々年3月31日

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(31年4月1日現在)。※その他要件有

募集数 3人

申込み 区役所・支所等で12月10日から配布の応募用紙で,1月11日までに(消印有効)。審査・報酬有

問合せ まち美化推進課(電話213-4960,ファックス 213-4961)

 

三世代同居・近居住宅支援モデル事業 追加募集

住宅(1)改修費(2)購入に係る仲介手数料の補助

対象 新たに三世代の同居・近居を行う方(その他要件有)

助成額 上限(1)100万円(2)40万円

申込み 住宅政策課で配布中の申請書で,12月3日~1月31日に。先着順。審査有

問合せ 同課(電話222-3666,ファックス 222-3526)

 

思い出成人式 参加者を募集

新成人と共に式典に出席

とき 1月14日11時半・14時半(30分)

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)

対象 過去に成人式に出席できなかった方

料金 無料

申込み・問合せ 育成推進課(電話748-0016,ファックス 251-2322)に申込方法を確認の上,12月14日までに(必着)。多数抽選

 

道路等の固定資産税が非課税になる場合があります

対象 幅員1.5m以上で,公共の用に供している道路の敷地他(その他要件有)

申告方法 市税事務所(中京区室町御池下る)等で配布中の申告書で。審査有

問合せ 固定資産税室(電話746-6431,ファックス 213-1227)

 

就学援助として学用品費を市立中学校の入学前に支給します

対象 市立中学校入学予定者がいる生活困窮世帯(生活保護受給世帯を除く)。※その他要件有

申請方法 在学中の小学校で,1月9日から対象者に順次配布の調査書で,1月24日までに(新規申込みは同校に要事前相談)。審査有

問合せ 京都いつでもコール

 

高齢期の住まいの相談会

住み替え等に関する相談受け付け他

とき 1月18日14~17時(1組30分)

会場 アーバネックス御池ビル東館(中京区烏丸御池南東角)

対象 60歳以上の方か家族

料金 無料

申込み 区役所・支所等で11月30日から配布のチラシを確認の上,12月1日~1月4日に(必着)。多数抽選

問合せ 京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)

 

不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の【1】小中学・高校生の保護者【2】小中学生【3】小中学・高校生

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の【1】【2】前日【3】3日前までに(必着)。多数抽選

【1】あんようほのぼの・ワークショップ

専門家を招いての学習会他

とき 12月14日11時(3時間)

会場 ギャラリー恒河沙(北区紫野下鳥田町)

料金 無料

【2】ぷらねっと・クラブ

とき 10時(6時間)

クリスマス会を通じた交流=12月21日

もちつき体験を通じた交流=1月8日

会場 フリースクールわく星学校(左京区岩倉長谷町)

料金 各500円

【3】きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた支援

とき 12月23日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山科区大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

 

暮らしを支えるライフライン京の上下水道

【1】視覚障害のある方向け

使用水量のお知らせ票等の点字化を受け付け中

申込み・問合せ 電話かファックスで,お客さま窓口サービスコーナー(電話672-7770,ファックス 672-7773)

【2】12月3日~3月19日は琵琶湖疏水(第1疏水)を停水します

土砂の除去や補修工事を行いますので,停水中も疏水路に立ち入らないでください(12月3日~1月7日は取水口<大津市観音寺>から蹴上取水池<山科区日ノ岡一切経谷町>までを停水)

問合せ 疏水事務所(電話761-3171,ファックス 752-3083)

 

市営住宅入居者を募集!

申込み 区役所・支所等で12月3~11日に配布の申込書で,12月12日までに(必着)。多数抽選

問合せ 住宅供給公社(電話223-2142,ファックス 256-8060)

【1】子育て世帯向け

入居予定 3月下旬~4月上旬

入居可能期間 末子の満18歳の3月31日まで

募集数 洛西ニュータウン12戸,向島ニュータウン13戸,醍醐中山市営住宅4戸,いわたの森市営住宅4戸

対象 中学校修了までの子どもがいる世帯(その他要件有)

【2】一般募集

入居予定 3月下旬~4月上旬

募集数 一般150戸,単身者21戸,親子ペア4ペア,多家族4戸,特別空き家9戸他

 

京阪鳥羽街道駅等のバリアフリー計画案への意見を募集

同駅と周辺道路の段差解消等の構想

応募方法 区役所・支所等で11月22日から配布の冊子を確認の上,12月21日までに(消印有効)

問合せ 歩くまち京都推進室(電話222-3483,ファックス 213-1064)

 

31年度(ねんど)洛友中学校(らくゆうちゅうがっこう)

夜間部生徒(やかんぶせいと)を募集(ぼしゅう)

文字の読み書きから中学校の授業程度の内容までを学ぶ学校(説明会<2月19・22日18時。2時間半>有)

対象 平成16年4月1日以前生まれの義務教育未修了者か不登校等の事情で学習が不十分な義務教育修了者

申込み 同校(下京区大宮綾小路下る)等で12月3日から配布の願書で,2月15日までに(必着)。書類・面接審査有

問合せ 同校(電話821-2196,ファックス 821-2197)

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション