スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年8月1日号

ページ番号223484

2017年8月1日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年8月1日号

きょうと市民しんぶん(拡大版)

平成29年8月1日

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第291157号

■京都市の総人口:147万2395人

■世帯数:71万5444世帯

(平成29年7月1日推計)

京都市公式ホームページ

「京都市情報館」 検索

http://www.city.kyoto.lg.jp

目次

○今こそ「文活」

○市長からの便り

○文化芸術を観に行く

○京都マラソン2018

○シリーズ人権 心のカギ

○「健康づくり」でポイントをためて応募しよう!

○生活ガイドブック「暮らしのてびき」を発行!

○京都国際マンガ・アニメフェア

○ただ今 共汗中!

○教えておくれやす

○時間を持て余した夏の大三角の話

○身近な音楽を感じる それも「文活(ぶんかつ)」

○啓発

○ラジオ広報番組

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○アプリの案内

○情報ボックス

 

今こそ「文活(ぶんかつ)」

「文活(ぶんかつ)」とは, だ。

 私たちの日常には文化があふれていますが,その実感がないという方も多いかもしれません。でも,実は,文化に触れながら生活しているんです。例えば,映画・演劇・音楽の鑑賞,読書。さらにはお茶を入れたり,手紙を書いたりすることだってありますよね。それらの文化活動(文活)を意識することで,文化を身近に感じてみませんか。

※ここでは,ある読みにくい広報紙を猫が分かりやすく説明します。

 この広報紙は,字が多くて読みにくいな。何やら文化の歴史を語っているようだが,「文活」はそんなに堅苦しいものじゃない。例えば,急須を使ってお茶を飲む。これも立派な「文活」だ。今まで当たり前にやってきたことが,実はすでに,文化に親しんでいるのだ。ワガハイにとって,お茶は刺激が強すぎるが…。

 

「文活」を楽しむ

 お茶の入れ方をひと工夫している人間もいるな。沸騰したお湯を急須に入れる前に茶器へ注いで少し冷ましたり,最後の一滴まで注ぎ切ったりすれば,いつもとは違ったお茶を味わえると聞く。また,お茶の葉が開くのをじっくり待ってみれば,ゆったりと時間を味わえるかもしれない。

 

 花瓶を選び,花を挿して部屋に飾る。これも「文活」だな。花があるだけで,気持ちが安らいだり,明るい気分になったりする人間も多いようだ。ワガハイ的には,窓際に置いてあると,倒さないように歩くのが大変なのだが…。そんなことに気をとられないで,気軽に花を愛でてみたいものだ。

 

「文活」を楽しむ

 人間は朝から晩までよく働く。忙しい中でも相手を思いやる気持ちは持ちたいものだな。おすすめは,季節感のある花を贈ること。記念日だけでなく,普段の感謝の気持ちを込めて,贈ってみるといい。季節の花は特に香りも良いものがあり,もらった人間の心を穏やかにしてくれるはず。ワガハイも贈り物をされたら,猫なりにうれしいものだ。

 

 「お香」を気軽に親しむ人間が増えているな。ちなみに,香道(こうどう)では,香りを「かぐ」ではなく「きく」と言うようだ。ワガハイは,静かにお香をたき,目を閉じて心を静める人間を昔からみてきた。インターネットやテレビなどで常に情報が飛び交う現代だからこそ,情報を遮断し,心を落ち着かせる時間を大切にしたいものだ。

 

「文活」を楽しむ

 最近は香りとの関わり方も変化していると聞くな。例えば,名刺入れの中に匂い袋を入れているとか。名刺を渡す際に香りが加わることで,より相手の印象に残りそうだ。これも立派な「文活」。人間もうまいこと考えるものだ。

 

 誰かに気持ちを伝えるとき,人間は「文字」を使えるから便利だな。学校や習字教室で,懸命に字を練習している子どもの姿は,ほほ笑ましいものだ。だが最近は,文字を書くことが少なくなったと聞く。スマートフォンなどを使い,手軽にメールを送ることが当たり前になってきているみたいだ。

 

「文活」を楽しむ

 どうやら「文字を書く」というのは,人間にとって特別なもののようだな。家族や恋人からもらった手紙に,心を動かされる人間をよく見る。直筆の手紙は,メールより相手に思いが伝わるらしい。「書道」とまではいかなくても,紙の上に文字を書くのも立派な「文活」だ。ワガハイも手紙を書いてみようか。だが,肉球が邪魔をして,ペンがうまく持てない…。

 

 「文活」は難しいことじゃない。人それぞれ自由なものだな。「文活」をしていることに気付いて,いつもより少し意識し,楽しんでみる。そうすることで,文化をすごく身近なものに感じることができて,日常生活に新たな発見があるかもしれない。猫なりにそう思う。

 

○市長からの便り

「働き方改革」は「生き方改革」

 今,日本中で叫ばれている「働き方改革」。長時間労働の是正や,職種にあった効率的な働き方などを進めるものです。しかし,日々の生活を送るのが精一杯で,現状をすぐに変えるのは難しいという声もあります。そこで「働き方改革」を「生き方そのものの改革」であると考えると,見方が変わります。

 それは,「生活の中の文化」,「地域の絆」などを再認識し,大切にすること。つまり,茶道や華道などの伝統文化に触れたり,地域活動への積極的な参加などを通じて,生きがいを感じたりすることです。多くの市民の皆さんが門掃きや打ち水といった,暮らしの中に息づく文化をたしなみ,心豊かな生活を送ってきたように。

 この「生き方改革」の第一歩として意識していただきたいのが今回紹介した「文活」。文化を身近に感じ,親しむことで,心にほんの少し,ゆとりのある生活を始めてみませんか。

京都市長 門川大作

 

文化芸術を観に行く こんな「文活(ぶんかつ)」も

日中韓の文化芸術に触れ,感動を共有

東アジア文化都市「アジア回廊」

 本市,中国・長沙(ちょうさ)市,韓国・大邱広域(てぐこういき)市が,文化交流を軸に様々な催しを展開する「東アジア文化都市」。8月から,4部門の芸術祭を開催します。

※詳細は区役所・支所などで配布中の冊子やホームページで紹介。

 

現代美術

日中韓の美術家による映像や立体作品などの展示他。

とき 8月19日~10月15日。

(1)二条城(中・堀川二条下る)=8時45分~17時(8月31日までは7時から)。

(2)同城二の丸御殿台所他=9時~16時45分。

(3)京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)=10~20時。

※(1)(2)の入城は16時まで。

料金 (1)(3)無料(2)前売400円,当日600円(高校生以下などは無料。地下鉄案内所などで販売中)。

※(1)(2)は別途要入城料(一般600円,中学・高校生350円,小学生200円<8月31日までの火曜は,一般400円,小中学・高校生200円>。市内に在住か通学の小中学生などは無料)。

 

舞台芸術

京都国際舞台芸術祭での日中韓の芸術家による作品上演。

期間 10月20~29日。

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)他。

※日時・料金は公演によって異なる。

 

音楽

市交響楽団による日中韓の民謡などの演奏,各国声楽家の共演他。

とき 11月5日14時半(約2時間)。

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)。

対象 小学生以上。

料金 一般3千円,学生・70歳以上2千700円(同ホールなどで販売中)。保育(1千円。10月29日までに,同ホール<電話711-2980>に要予約)有。

 

マンガ・アニメ

長沙市・大邱広域市の名物料理の写真,マンガ「クッキングパパ」の原画の展示他。

とき 9月16日~11月19日(水曜・10月8日は休み),10~18時(入館は17時半まで)。

会場 京都国際マンガミュージアム(中・烏丸御池上る)。

料金 要入場料(大人800円,中学・高校生300円,小学生100円)。

申込み 不要。

 

舞台芸術から生まれる新たな文化を体感

東京キャラバンin(イン)京都・二条城

 世界中で京都の文化に触れてもらうため,市では,府や商工会議所などと,文化事業「京都文化力プロジェクト」を展開しています。今年度のテーマは「舞台芸術」。

 このたび,「東京キャラバン」と連携し,京都が誇る伝統芸能と先端技術などを融合した舞台芸術を披露します。

とき 9月2・3日19時(約1時間)。

会場 二条城(中・堀川二条下る)。

料金 無料。

申込み 8月13日までに,京都いつでもコール(催し名・希望日・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<1人まで>・希望座席<椅子席・桟敷(さじき)席・立ち見席>を明記)。多数抽選。

 

「東京キャラバン」とは

 野田秀樹氏(劇作家)総監修。多種多様な芸術家が交流することで,新たな表現方法を生み出す舞台芸術。京都は,今年度最初の開催地。

五輪開催地のリオデジャネイロや東京などでも開催

 

問合せ 文化芸術企画課

東アジア文化都市 電話222-3121 ファックス222-3179

東京キャラバン 電話366-0033 ファックス213-3181

2月18日開催 京都マラソン2018

○2月18日開催 京都マラソン2018

1万6千人と200組のランナーを募集

運動不足の人でも今から練習すれば,まだまだ間に合うぜぇ

ボランティアや沿道からの応援が,あんさんに力と感動をくれますえ~

 7回目となる今回は,ペア駅伝の市民枠を応募しやすくし,ふるさと納税枠の定員を増員。歴史的な町並みや自然景観など,京都に息づく文化を感じながら駆け抜けてみませんか。

種目 (1)マラソン(2)ペア駅伝(2人1組のリレー形式)。

スタート時間 9時。

スタート地点 西京極総合運動公園。

フィニッシュ地点 平安神宮前。

制限時間 6時間。

対象 平成11年4月1日以前生まれで,6時間以内に完走可能な方((2)は2人1組で)。

※グループエントリー(2~5人での申込み)可。

料金 (1)1万2千円(2)1組2万円。

※別途要事務手数料((1)1人618円(2)1千30円)。専用振替用紙を利用の場合は別途要払込手数料。

申込み 区役所・支所などで配布中のパンフレットを確認の上,8月17日までに(消印有効)。または,ホームページから,8月31日17時までに。多数抽選(抽選結果は10月6日に通知予定)。

問合せ 京都マラソンエントリーセンター(電話0570-066-055)。

多彩な出走枠を用意!

【1】充実 市民枠 

ペア駅伝の応募要件を,区民同士から市民同士に緩和。

【2】連続落選者枠 

2015~2017大会全て落選の方。

【3】(1)サブ3.5(2)サブ4応援枠

(1)男子3時間半(2)女子4時間を目指す方。

【4】充実 ふるさと納税枠 100人増

市のスポーツ振興基金に10万円以上寄付すると,寄付者か寄付者が指名した方が,無抽選で出走可(複数の寄付の合算も可)。

※確定申告などによる税の還付・控除有。別途要参加料。

申込み 電話かファックス(案件名・住所・氏名・電話を明記)で,11月6日までに市民スポーツ振興室に請求した納付書で,11月10日までに。または,ホームページから,11月24日までに。先着順。

※【2】【3】【4】はグループエントリー対象外。

問合せ 市民スポーツ振興室 電話366-0314 ファックス213・3367

 

シリーズ人権 心のカギ

カミングアウト

 私は性同一性障害の当事者で,元は男性です。20歳で性別適合手術を受け,戸籍も名前も変え,今は女性として大学院に通っています。

 この話をすると,決まって「いつ気付いたんですか?」と聞かれるので,私はこう聞き返します。「では,あなたの初恋はいつですか?」と。

 私の初恋は,小学校1年生の時で,同じクラスの男の子を好きになりました。ですが,幼心ながら誰にも言ってはいけないことだと思ったのです。

 転機が訪れたのは,高校2年生の時。担任は体育の先生で,私が卓球をすると「もっと男らしく打たんかい!」と言うような方でした。この状況から逃げ出したいと思っていた時,母から留学の話が。私はすぐに決断し,先生に話しました。しかし,先生は「本当に留学したいんか?」と言うのです。心が見透かされているような気持ちと,もう関係ないという思いが入り乱れ,生まれて初めてカミングアウト。つまり,自分が男性ではなく,女性の心を持っていることを告白しました。すると先生は「話してくれてありがとう。どうしていいかわからへんけど,俺はお前の担任や。いつでもそばにおるから」と言ってくれたんです。本当の自分を知っている人がいるというだけで,気持ちが軽くなりました。

 その翌年,母にも打ち明けると,「何で早く言わんかったん?もう3年生やし,女の子の制服買っても1年しか着られへんやん!」と明るく受け止めてくれました。この出来事が,女性としての一歩を踏み出すきっかけになりました。

 性同一性障害と聞くだけで構える方もおられますが,私たちは,自分らしくいられる場所があるだけでいいのです。まずは,その人を知って理解することから始めてみませんか。

佛教大学大学院生 久本絢愛(ひさもとあやな)

「健康づくり」でポイントをためて応募しよう!

 年齢を重ねても,健康で自立した生活を送ることは,誰もが望むこと。適度な運動やバランスの取れた食事を習慣づけることが,何よりの秘訣です。

 毎日の健康づくりを楽しみながら,ポイントをためて景品を当てる「健康長寿のまち・京都 いきいきポイント」。将来のあなたのことを考え,健康づくりを始めてみませんか。

問合せ 健康長寿企画課 電話222-3419 ファックス222-3416

対象 市内に在住か通勤通学の方。

料金 無料。

応募方法 区役所・支所などで配布中のポイント手帳(ホームページにも掲載)を確認の上,9月抽選分は9月30日,12月抽選分は12月31日,3月抽選分は3月2日までに(消印有効)。多数抽選。

50ポイントで応募!

電動アシスト自転車

オーラルケアセット

ドクタースリープまくら

京造(健康のために命をかける熱い男)「常に前進!昨年よりも応募しやすくなっているぞ!」

昨年からの変更点

●年齢制限の廃止

●抽選回数が2回から3回に増加

●欲しい景品の指定が可能に  他

ポイントのため方

【1】毎日ポイント

(例)

・1日8000歩,歩く

・朝食を必ず食べる

※自分で月の目標を設定

(獲得条件)

1日実践で1ポイント

【2】健診ポイント

(例)

・がん検診

・定期健診

(獲得条件)

1回受診で10ポイント

【3】お出掛けポイント

(例)

・博物館や動物園にお出掛け

・文化祭,芸術祭への参加

(獲得条件)

1回お出掛けで5ポイント

【新】集中ボーナス

(例)

【1】で定めた目標を1カ月で21日間実践

(獲得条件)

10ポイント加算

 

※複数人で【1】【2】【3】いずれかの活動をすると,「グループポイント」として5ポイント加算(応募1回につき1回のみ)。

京造「最初は三日坊主OK(オーケー)!挑戦した事実が大事なんだ。何回挫折しても,また始めればいい!」

詳しくは,健康長寿のまち・京都で検索

お待たせしました 生活ガイドブック「暮らしのてびき」を発行!

市の制度や手続きをはじめ,学生や子育て世帯,高齢の方など,幅広い年代の方の暮らしに役立つ情報が満載!

※区役所・支所などで無料配布中(ホームページにも掲載)。

月ごとの行事や催し,災害に備える情報なども紹介しています!

問合せ 広報担当 電話222-3094 ファックス213-0286

西日本最大級の見本市! 京都国際マンガ・アニメフェア

とき 9月16・17日,9~17時(17日は16時まで)他。

※入場は閉場の30分前まで。

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)他。

前売入場券を販売

料金 中学生以上各1200円。

※ステージ観覧抽選権付前売券は,ローソンチケットなどで8月27日(同抽選権なしの場合は8月28日~9月15日)まで販売。

約70社の作品展示や作品に関連したカフェも!

問合せ 新産業振興室 電話222-3324 ファックス222-3331

ただ今 共汗中!学生の元気とまちへの感謝を届けたい!

 ここでは,市が市民の皆さんと力を合わせてまちづくりを進めている事例を紹介。今回は,市や大学コンソーシアム京都と連携し,京都学生祭典第15回記念の催しを行う「同祭典実行委員会」の杉山さんと髙畑さんにお話を伺いました。

 

京都のイメージ

杉山  他府県出身ですが,両親が京都出身で,幼い頃から京都の言葉やまちの話を聞いて育ちました。 兄も私も京都の大学に進学したので,何か縁があるなと感じています。また,伝統を大切にしているまちだと思いますし,祇園祭を初めて見た時は,すごく感動しました。

髙畑 私は京都市内で育ちました。大学で観光学を勉強する中で,世界から注目される京都の魅力を改めて感じ,誇りに思っています。

 

学生祭典第15回の取り組み

杉山 「15」という数字にちなんで,毎月15日を「京都学生文化発信の日」と設定。煎茶の入れ方やふるまい方,和食のだしの取り方など幅広く学んでいます。学生目線で,京都の文化の良さを発信していきたいです。

髙畑 ゆっくりと煎茶を入れたことはなかったのですが,茶器を温めたり,お湯でお茶の葉が開くのを待ったり…。お作法だけでなく,「心のゆとりを楽しむこと」の特別感を学びました。今後は,いけばなも学んでみたいです。

 

今回の催しへの意気込み

杉山 20周年を迎える京都駅ビルや京都駅前地下街ポルタと連携した催しです。京都の玄関口で,市民の皆さんや京都へ来られる方に,学生の元気を届けたい。その一心で計画を進めています。

 

今後の活動

髙畑 今回の催しの後は,いよいよ10月の本祭。毎年たくさんの方に来ていただきますが,今年はもっと盛り上げたいです!夜間の見守り,清掃活動,催しの協力など,私たちや先輩たちがお世話になった京都のまちの皆さんへ,感謝も届けたいですね。

 

地域の方や企業との連携も多い。だからこそ,打ち合わせも真剣。

 

京都学生祭典

アニバーサリーフェスタ

音楽演奏,日本・中国・韓国の打ち水などの実演や食文化に関するパネルの展示他。

とき 8月27日13~17時。

※(1)は18時まで。

会場 京都駅ビル(1)室町小路広場(2)駅前広場,(3)ポルタ

(京都駅前地下街)。

入場 無料。申込み 不要。

問合せ 京都学生祭典実行委員会 電話353-9432 ファックス353-9431

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想

(応募総数158通)

先月の人気記事

巻頭特集

宿命の対決 市バスvs地下鉄(1~3面)

・乗り継ぎ割引や深夜バスのことを初めて知った。

・赤字だった地下鉄事業が,2年前倒しで目標(1日5万人増客)を達成したのはすごい。

・市バスと地下鉄が対決する企画は,おかしい。

市広報マスコットミッケ「両方の魅力を混在させずに掲載しよう!という企画だったけど,タイトルで疑問を感じたという方も。また,どちらも快適に利用できるよう頑張って!という意見も多かったんよ。」

 

京の水の秘密を探れ!(8・9面)

・京都の水がおいしい理由や,環境にも良い,災害に強いということが分かり,心強い。

・スパイを使っての紹介は,今後も続きそうで楽しみ。

スパイ「ふふふ…許可を得て潜入できる施設が見つかり次第,紹介するぜ!」

その他の意見

・「認知症初期の支援強化」。具体的な事例を載せてもらえると,より分かりやすくなると思う。

・「京に輝く」。和楽器のイメージが変わった。市内出身の方もいて,ぜひ観てみたい!

・催しの日時のところに曜日を書いて欲しい。

 

スペース上,全部に曜日を書けなくてごめんなさい。

カレンダーを11・13・15面の右端に掲載しているので,参考にしてください!

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)半生菓子(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

 

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,8月15日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

 

夏のお出掛けはここで決まり!時間を持て余した夏の大三角の話

子「夏休みだし,どこか楽しい所に連れて行ってよ~」

父「もちろん!お父さんにまかせなさい!」

 

その夜・・・

父「どこに行ったら,子どもが喜ぶかな・・・」

 

私が力になろう・・・

父「誰だ!?」

「私だ」

 

「デネブだ」

「ベガよ」

「アルタイルだ」

 

「時間を持て余した夏の大三角」がおすすめの場所を紹介

※夏の大三角を彫刻風の人物に見立てています。

父「疲れてるみたいだ。もう寝よう」

 

科学を楽しく体験 青少年科学センター

デネブ「聞かなくていいのか?私は子どもに人気の施設の詳細を知っているぞ。」

 

父「え!?教えてください!」

 

デネブ「それは青」

アルタイル「より詳しく説明できるのは,私だ。」スッ

ベガ「いえ,私よ。」スッ

父「誰でもいいよ」

 

ベガ「おすすめはプラネタリウムよ。その場で専門家が解説してくれるので,普段何げなく見上げている星空について,新たな発見があるはず。また,季節によって映像や解説も変わるので,何回来ても飽きないわ。」

 

当日の星空の見方も紹介!

 

例えばこんな解説が

★はくちょう座

尻尾のあたりにあるのが「デネブ」。中心部分が十字に見えるので,北十字星とも呼ばれている。

★こと座

夏の空の高いところで最も明るく輝く星が「ベガ」。七夕で有名な織姫星としても知られる。

★わし座

やや形のくずれた十字形で,その中心にあるのが「アルタイル」。七夕で有名な彦星は,この星のこと。

 

この時期限定!

プラネタリウム太陽系クイズラリー

クイズの正解数によって,投映する映像などが変わる参加型の番組。

LEVEL2

Q.土星を英語で何と呼ぶ?

(1)マーズ

(2)ジュピター

(3)サターン

クイズの対象となる天体と難易度も毎回変化! 正解:(3)

とき 9月13日まで(8月6日10時は字幕付き)。45分。

※時間は日によって異なる。

料金 要入場料(別途要観覧料)。

申込み 不要。先着順。

 

デネブ「他にも,このセンターにはしゃべるティラノサウルスがいたり,100点を超える体験型の展示があったりと,子どもと大人が一緒に楽しみながら「科学」を学べるんじゃ。」

 

アルタイル「今年4月には,新たな展示「できた!竜巻」が誕生。自分で小さな竜巻を作ることができる機械を展示しているのは,日本ではここだけだ。」

 

青少年科学センター

〒612-0031

伏・深草池ノ内町13 

電話642-1601 ファックス642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)。

休み 木曜(祝日の場合は翌平日,9月6日までは無休)。

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円(8月31日までは大人460円,高校生以下は無料)。プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。

※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土・日曜無料。

 

他にもこんな催しが

市民天体観望会

雨天時はプラネタリウムの解説と天文台の見学。

とき 9月22日19時(約2時間)。

対象 小学生以上。

※小中学生は保護者同伴。

料金 無料。

申込み 8月22~28日に,京都いつでもコール(催し名,希望日,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・学年を明記)。先着順。

※同センターの催しは11面でも紹介。

 

光による幻想的な世界への招待 京の七夕

ベガ「美しい星空が見られると噂の催しもおすすめよ。2人で行ってくるわね。」

デネブ「旧暦の七夕にあたる8月に開催している「京の七夕」。市内各地で京都ならではの風情ある七夕を演出しているんじゃ。まぁワシは行かんがね。」

父「誘ってほしかったんだね・・・」

 

入場 一部有料。

申込み 不要。

問合せ 京の七夕実行委員会事務局 

(電話222-0389,ファックス213-2022)

 

堀川(御池通~一条戻橋付近)

とき 8月5~11日,19時~21時半点灯。

ベガ「光と竹で演出された素敵な天の川よ。」

アルタイル「あぁ。故郷を思い出させてくれる美しさだ。」

 

鴨川(仏光寺通~御池通)

とき 8月5~11日,19時~21時半点灯。

ベガ「京都の伝統技術を用いた風鈴が照らされていて,いい雰囲気ね。」

 

北野天満宮 北野紙屋川(上・御前今出川周辺)

とき 8月5~16日,日没~21時点灯。

ベガ「厳かに浮かび上がる境内や史跡。素敵・・・」

 

岡崎地域(左・岡崎)

とき 8月11~13日,19~21時点灯。

アルタイル「音楽の演奏や地域の飲食店などの屋台もあり,他の会場とは違う楽しみ方もできるな!」

 

この他,二の丸庭園をライトアップする二条城(中・堀川二条下る)など,市内各所で開催。

詳細は区役所・支所などで配布中のチラシやホームページで紹介。

 

帰り道・・・

デネブ「うぅ・・誰か・・」

ベガ「大丈夫かしら?」

バサッ

デネブ「私だ」

アルタイル「おぬしだったのか」

時間を持て余した夏の大三角の・・「話」

父「もう帰ってくれ」

身近な音楽を感じる それも「文活(ぶんかつ)」

モーツァルトの「交響曲第40番」。実はこの曲,電話の保留音などで使用されています。他にも喫茶店やテレビCMなど至る所で流れ,生活の中に息づくクラシック音楽。身近な所にある音楽を改めて意識するとともに,公演に足を運ぶことで,一歩進んだ「文活」を実践してみませんか。

※文活については1~3面でも紹介。

 

京都コンサートホール

〒606-0823 地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)。

※同ホールの催しは13面でも紹介。

 

大ホール

ホール全体が歌っているかのような音の響きを感じることができる形状。ステージ正面には国内最大級のパイプオルガンも。

 

パイプオルガンコンサート

フランス音楽の達人と称賛される名手による演奏。

曲目 ヴィエルヌ/ウエストミンスターの鐘。

とき 9月16日14時(約2時間)。

対象 小学生以上。

料金 一般1000円,高校生以下500円(同ホールなどで販売中)。保育(1000円。9月9日までに要予約)有。

 

小ホール

 舞台との距離が近いので,演奏者の息づかいや繊細な音を感じることができる。

 

デュオ・リサイタル

フルートとチェンバロによる演奏。

曲目 バッハ/フルート・ソナタ。

とき 9月20日19時(約2時間)。

対象 小学生以上。

料金 4500円(同ホールなどで販売中)。

啓発

・8月は北方領土返還運動全国強調月間。日本固有の領土である北方領土への関心を高めましょう。

・お精霊送りのお供え物は川に流さず,市広報板に掲示の指定の場所へ,8月16日に出してください。

・市・府民税の第2期分の納期限は8月31日。期限内の納付をお願いします。

・山や川での事故に注意!無理のない行動を心掛け,安全に楽しみましょう。

・8月は食品衛生月間。食品は十分加熱するなど食中毒予防に努めましょう。

・8月は道路ふれあい月間。看板や日よけなどを道路上の空間にはみ出して設置する場合は,道路占用許可が必要です。

 

ラジオ広報番組8月

市長出演番組

KBS京都1143KHz

●大作・英樹のだいすき☆京都 12日(土曜日)11時半頃~(約10分)

FM京都89.4MHz

●メイヤー・トークス☆キョウト 12日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

催しや旬の情報を紹介する市公式アプリと連動型の番組

FM京都89.4MHz

● Hello(ハロー) KYOTO(キョウト) Radio(レディオ) 第2・4水曜20時半(約30分)※放送時間は変更の場合有

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ) ファックス661-5855(ごようはここ)

 

市公式ホームページ「京都市情報館」

掲載記事・施設に関するホームページは「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。

 

 

Hello KYOTO

遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。市民しんぶん電子版も読める!

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

情報ボックス

◯市の事業や施設に関する情報,8月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

◯荒天時は中止の場合有

◯時間は24時間制で表記

◯所要時間は,およその時間

◯氏名は敬称略

◯一部,障害のある方への割引有

 

申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載事項。

(1)催し名(コース名)等

(2)〒・住所

(3)氏名・ふりがな・年齢

(4)電話・ファックス・メール

(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

◯1人1通,1通につき1人

◯市内在住の方対象

◯往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を

◯保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

 

市の各部署の所在地は,特記のない限り中・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

●駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください

●番号のおかけ間違いにご注意ください

体験・見学

市動物園 夏の夜間開園

とき 8月11~14日,17~20時(入園は19時半まで)

※響輝(ひびき)(吹奏楽団)による演奏(11・12日17時<1時間>),市交響楽団員によるミニコンサート(13日17時半・18時半<20分>)有

会場 同園(左・岡崎法勝寺町)

料金 要入園料(高校生以上600円)

申込み 不要

問合せ 同園(電話771-0210,ファックス 752-1974)

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左・花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス 746-0134

メール hanase-k@dobanzy.com

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【2】【3】【4】地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 【2】【3】中学生以上

※中学生は保護者同伴

申込み 【1】はがきかファックス,メール(催し名,希望者全員の住所・氏名・年齢・電話を明記)で【2】【3】【4】交流の森に申込方法を確認の上,8月1日~開催日の【1】7日前【2】【3】【4】14日前に(必着)。多数抽選

【1】夏休み工作教室

(1)貯金箱(2)カスタネット・木の時計他

とき 8月20・27日10~15時(受け付けは14時まで)

料金 (1)各1000円(2)各500~5000円

※中学生以下は保護者同伴

【2】松上げ・花笠鑑賞の夕べ

伝統的な火祭りの夕食付き鑑賞会

とき 8月24日17時(8時間)

料金 8000円

【3】北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの山歩き

とき 9月3日8時(10時間)

料金 5600円

【4】峰定寺護摩供を訪ねて

伝統的な儀式の昼食付き鑑賞会

とき 9月17日9時(7時間)

料金 5000円

※中学生以下は保護者同伴

 

特別展示「鳥羽離宮」

とき 11月26日まで(月曜<祝日の場合は翌平日>は休み),9~17時(入館は16時半まで)

会場   考古資料館(上・今出川大宮東入)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話432-3245,ファックス 431-3307)

 

自然観察教室

稲荷山でのきのこの採集・観察

とき 10月15日9時半(6時間)。伏見稲荷大社表参道鳥居下(伏・稲荷御前町)集合

対象 小学4年生以上

※小学生は保護者同伴

料金 100円

申込み・問合せ 青少年科学センター(電話642-1601,ファックス 642-1605)に申込方法を確認の上,9月5日までに(必着)。多数抽選

 

市図書館

中央(中・丸太町七本松西入)

電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅

2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏・今町)

電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口

パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(日曜・祝日は17時まで,9月30日までの土曜は19時まで)

※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

 

8月8日の休館日に18の市図書館を読書スペースとして開放(9時半~17時)

とき 特記のない限り8月

料金 無料 申込み 不要

【中央】

本のもりの小さな音楽会=5日13時(15分)

おたのしみ会=26日14時(30分)

【右京中央】

親子で楽しむわらべうた=7・21日11時(30分)

おたのしみ会=12・26日14時(30分)

赤ちゃんからのおたのしみ会=9月4日11時(15分)

【伏見中央】

エコおたのしみ会=18日14時(1時間)

本を探せ!図書館ビンゴ=19日13時(1時間)

学生落語会=26日11時(1時間)

科学センターがやってくる=9月2日14時(1時間)

【醍醐中央】

京都鉄道博物館の講演会=5日14時(1時間)

「ひびき」のおはなし会=12日11時(30分)

名画上映会「アンネの日記」=20日13時半(2時間)

夏休みおたのしみ会=26日14時(30分)

 

梅小路公園自然観察会

とき 第3土曜13時半(1時間半)。同公園緑の館(下・千本七条下る)集合

料金 小学生以上各200円

申込み 不要

問合せ 都市緑化協会(電話561-1350,ファックス 561-1675)

 

救命講習 9月

とき 普通=3日9時15分,7日9時15分・13時半 (3時間)

上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=6・8・15・24・26日9時15分(7時間45分)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)

※24日は南消防署(南・十条国道1号線東入)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

防火ふれあいコンサート 8月

とき 30分

25日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)

29日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

29日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

31日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

31日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

国際交流会館

〒606-8536 左・粟田口鳥居町2-1

電話752-3511 ファックス 752-3510

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】インドネシアの夕べ

料理等の販売,伝統舞踊の紹介他

とき 8月20日15時~19時40分

料金 1500円(2人なら2500円)

申込み 電話かメールで,8月1~19日に,在日インドネシア人留学生協会(電話070-4103-6772,メールmalamindonesia2017@gmail.com)。先着順

【2】多文化子育て交流会

子どもの栄養相談・歯みがき指導他

とき 8月27日14時~16時半

対象 乳幼児と保護者

料金 無料

申込み 電話かファックスで,又はホームページから,8月1日から,同館。先着順

 

繁盛市

練り製品・調理器具等の販売他

とき 8月12日10~13時

会場 市中央市場 (JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

 

京都創造者大賞 授賞式・記念講演

京都の都市格の向上に貢献した団体等の表彰,林真理子(作家)による講演

とき 9月15日14時(2時間)

会場 京都学・歴彩館(左・下鴨半木町)

料金 無料

申込み 京都商工会議所(中・烏丸夷川上る)で配布中のチラシかホームページを確認の上,9月8日までに。先着順

問合せ 同大賞事務局(電話212-6450,ファックス 255-0428)

 

BOSAI(ボーサイ)サマーフェスタ

子ども消防士体験・工作教室他

とき 8月1~20日,9~17時

※宇宙戦隊キュウレンジャーショーと防火の話(5・6日11・14時<45分>)有

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同センター(電話662-1849,ファックス 662-6050)

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側

市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

申込み ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,8月8日までに,同館。多数抽選

【1】料理教室 9月

とき 2時間~2時間半

(1)魚さばき方入門=3日10時

(2)京料理入門=5日18時半

(3)家庭で出来るイタリアン=11日14時半

(4)すし=12日10時

(5)簡単ビストロ料理=19日14時

(6)おうちでつくる京料理=22日13時

(7)定番おばんざい=23日14時

(8)京料理中級=24日14時半

対象 中学生以上((7)は小学4年生以上)

料金 各2500円((8)は3000円)

【2】試食付講演会 京都の年中行事と食文化

とき 9月17日14時(2時間)

対象 中学生以上

料金 500円

 

京の水カフェ 今年は二条城で開催! ★注目

水道水を使ったアイスコーヒー等を100円で販売

とき 8月5~12日(1)13~17時(受け付けは16時40分まで)(2)19~21時

※(1)の入城は16時まで

会場 同城(中・堀川二条下る)

料金 要入城料(一般(1)600円(2)500円,中学・高校生(1)350円(2)300円,小学生(1)200円(2)300円<(1)の8日は一般400円,小中学・高校生200円>)

※市内に在住か通学の小中学生等は無料

申込み 不要

問合せ 上下水道局総務課(電話672-7810,ファックス 682-2711)

【京の水スタンプラリー】

同カフェと(1)京の七夕堀川会場(御池通~一条戻橋付近)(2)琵琶湖疏水記念館(地下鉄蹴上駅1・2番出口)を巡って,スタンプを集めた方に記念品を進呈

※スタンプ台紙は各会場で8月5日から配布。先着順

とき 8月5~12日((1)は11日まで)

料金 無料 申込み 不要

 

市美術館ワークショップ

作品保存に使用した木枠等での台座制作

とき 8月26日13時(3時間)

会場 同館(〒606-8344 左・岡崎円勝寺町124)

対象 20歳以上を含む2人1組

料金 無料

申込み・問合せ はがきかファックス,メールで,8月1~16日に(消印有効),同館(電話771-4107,ファックス 761-0444,メール[email protected])。多数抽選

 

わくわくボイス

普段は入れない地下の収蔵庫で,世界に一つだけの作品を一緒に作りませんか

 

企画展 世界で取り組もう地球温暖化防止!

とき 1月14日まで(木曜<祝日の場合は翌平日,7月27日・8月3・10・17・24日は除く>は休み),9~17時

会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)

【環境学習体験会】

とき 8月6・19日,9月16日。30分

未来は変えられる=14時

僕らの未来基準=15時

ひと×しごと+おんだんか=16時

対象 小学生以上

※小学3年生以下は保護者同伴

料金 無料

申込み 電話で,又はホームページから,同センター。先着順

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!

京都ぐるり 8月

とき 10時(1時間半~2時間)

(1)平安宮と源氏物語ゆかりの地=19日

(2)二条城周辺の史跡=26日

地下鉄(1)二条駅(2)二条城前駅改札前集合

料金 中学生以上各500円

※小学生以下は保護者同伴

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(050-3786-5514)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-0880)

 

醸造分析講習会

清酒の分析に関する講義他

とき 8月25日9時半(6時間半)

会場 京都バイオ計測センター(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク東地区KISTIC(キスティック)4階)

対象 未就労者・転職希望者(その他要件有)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,8月18日までに。多数抽選

問合せ 同センター(電話326-6101,ファックス 925-5491)

スポーツ

苦手克服体操教室

とき 1時間

(1)鉄棒=8月19・20日9時45分

(2)跳び箱=8月21・22日11時

会場 京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 (1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生

料金 各2500円

申込み・問合せ 電話で,8月1~15日に,アクアリーナ(電話315-4800,ファックス 315-4582)。先着順

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左・高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,8月12日,9月20・24日

料金 【1】【2】【4】無料【3】800円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】不要【2】【4】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,8月1~16日に(必着),同センター【3】同センターで8月1日から配布のチラシを確認の上,8月16日までに(必着)。【2】【3】【4】多数抽選

【1】夏祭り

歌や演奏,ビンゴ大会,飲食物の販売他

とき 8月6日11~16時

【2】障害者シンクロナイズドスイミング教室

とき 9月7日~木曜6回12時半(1時間)

【3】タンデムサイクリング・ハンドサイクリング体験会

とき 9月18日10時(2時間半)

会場 京都向日町競輪場(向日市寺戸町西ノ段)

対象 障害者手帳を所持する方

【4】放課後スポーツ教室

とき 9月28日~木曜10回16時35分(45分)

対象 運動が苦手な小学生か障害者手帳を所持する小中学生

 

高齢者筋トレ教室 9月

とき 各4回。1時間。(2)(4)(17)(18)はトレーニングマシン使用

【京都YMCA】

(1)1日~金曜13時半(2)1日~金曜14時45分(3)5日~火曜13時半(4)5日~火曜14時45分(5)6日~水曜13時半(6)7日~木曜13時半

【ラクトスポーツプラザ】

(7)1日~金曜(8)4日~月曜(9)6日~水曜。16時

【桂川地域体育館(西・上桂今井町)】

(10)4日~月曜14時

【ヘルスピア21

(11)5日~火曜14時(12)5日~火曜15時10分(13)6日~水曜14時(14)6日~水曜15時10分(15)7日~木曜14時(16)7日~木曜15時10分(17)8日~金曜14時(18)8日~金曜15時10分

【右京地域体育館】

(19)6日~水曜(20)8日~金曜。16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((2)(4)(17)(18)は各2800円)

申込み 往復はがきで,8月10日までに(必着),(1)~(6)京都YMCA(〒604-8083 中・中之町2)(7)(8)(9)ラクトスポーツプラザ(〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町91 ラクトB5階)(10)(19)(20)右京地域体育館(〒616-8104 右・太秦下刑部町12)(11)~(18)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1-2)。多数選考(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

全京都大学野球トーナメント大会準々決勝~決勝

とき 8月14・15日9時。雨天順延(予備日 8月16日)

会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ スポーツ振興担当(電話366-0169,ファックス 213-3367)

 

市体育協会の催し

〒615-0864 右・西京極新明町1

電話315-4561 ファックス 315-4521

メール [email protected]

【1】フットサル教室

とき 各月3回。(1)(3)火曜(2)A火曜,B木曜。17時15分((1)1時間(2)1時間15分(3)1時間半)

会場 ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 (1)5歳以上の未就学児,小学(2)1~3年生(3)4~6年生

料金 各月3240円((2)(3)は別途要入会金各5400円)

※体験1回無料(初めての方のみ)

申込み 電話で,8月1日から,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【2】かんたん太極拳

とき 9月8日~金曜4回10時(2時間)

会場 武道センター(左・聖護院円頓美町)

料金 3000円

申込み 電話で,8月1~31日に,同センター(電話751-1255)。先着順

【3】60歳からのウォーキング

とき 18時半(1時間半)

基礎=9月13日

応用=9月27日

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

対象 60歳以上

料金 無料

申込み はがきかファックス,メールで,8月1~31日に(必着),同協会。多数抽選

 

生涯スポーツ講習会

とき 各10回((1)は7回(11)は8回)。19時15分(1時間半)

【10月開始】

(1)ピラティス=2日~月曜

(2)ワンバウンド80=4日~水曜

(3)(4)バドミントン(5)卓球(6)ピラティス=7日~土曜

【11月開始】

(7)卓球=8日~水曜

【1月開始】

(8)ピラティス(9)バドミントン=13日~土曜

(10)バドミントン=20日~土曜

(11)ヨガ=24日~水曜

会場 地域体育館他

(1)武道センター(左・聖護院円頓美町)

(2)右京(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京4階)

(3)(10)下京(下・川端町)

(4)(8)伏見北堀公園(伏・深草大亀谷五郎太町)

(5)(9)醍醐(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオダイゴロー西館3階)

(6)山科(山・椥辻西浦町)

(7)桂川(西・上桂今井町)

(11)東山(東・清水5丁目 東山区総合庁舎3階)

対象 市内に在住か通勤の16歳以上

料金 各5000円((1)は3500円(11)は4000円)

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布のチラシを確認の上,(1)~(6)8月31日(7)9月30日(8)~(11)11月30日までに(消印有効)。多数抽選

問合せ スポーツ振興担当(電話366-0169,ファックス 213-3367)

 

ラクト山科レッスン 8月

スタジオ・プールでの,ベーシックヨガマイルド・アクアダンス等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

 

プロスポーツ試合日程

入場券はチケットぴあ等で販売中

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

【1】サッカーJ2リーグ

京都サンガF.C.対アビスパ福岡

とき 8月11日18時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般1540~6170円,小中学・高校生770~6170円

 

8月11日はリニアサンガデー

当日,会場周辺で15時からリニア京都誘致のPRや試合観戦者への応援グッズの配布を実施

【本紙(電子版も可)等の提示で,【1】のSB自由席が特別価格に!】

料金 大人2000円,小中学・高校生1000円

問合せ リニア・北陸新幹線誘致推進室(電話222-3059,ファックス 212-2902)

【2】女子プロ野球リーグ 京都フローラ対兵庫ディオーネ

とき 8月30・31日18時半

会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)

料金 前売各1200円,当日各1500円(学生は前売各500円,当日各700円)

※中学生以下は無料

芸術・文化

市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア)展覧会

とき 11~19時

※月曜(8月7日を除く)は休み

サイレントアクア=8月5~13日

唐仁原希・吉田芙希子展=8月5~20日

会場 同ギャラリー(中・御池堀川東入)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 市立芸術大学(電話334-2233,ファックス 333-8533)

 

二条城東大手門の特別公開を延長

とき 8月1日~9月30日,8時45分~16時半(入城は16時まで)

会場 同城(中・堀川二条下る)

対象 急斜面・階段の昇降が可能な方

※未就学児は保護者同伴

料金 300円(別途要入城料<一般600円,中学・高校生350円,小学生200円。8月31日までの火曜は一般400円,小中学・高校生200円>)

※市内に在住か通学の小中学生等は無料

申込み 不要

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス 802-6181)

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)

【1】ドビュッシー弦楽四重奏団

曲目 モーツァルト/ディヴェルティメント他

とき 9月23日14時(2時間)

料金 4500円

【2】ミュンヘン・バッハ管弦楽団

曲目 バッハ/ブランデンブルグ協奏曲他

とき 9月30日14時(2時間)

料金 4500~8000円

 

市交響楽団

〒606-0823 左・下鴨半木町1-26

京都コンサートホール内

電話711-3110 ファックス 711-2955

会場 【1】【3】同ホール【2】同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)

対象 【1】市内在住の70歳以上(29年9月3日現在)【2】【3】小学生以上

【1】定期演奏会への敬老無料招待 高齢者向け

指揮 ジョン・アクセルロッド

とき 9月3日14時半(2時間)

申込み 往復はがき(催し名・住所・氏名・電話・生年月日・付添人の有無<1人まで>を明記)で,8月1~10日に(必着),同楽団。多数抽選

【2】練習風景公開

とき 9月15日10時半(1時間)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,8月1~10日に(必着)。多数抽選

【3】定期演奏会

指揮 下野竜也

とき 11月25・26日14時半(2時間)

料金 各2000~5000円(チケットぴあ等で8月13日から販売)。保育(各1000円。8月13日~11月17日に要予約)有

 

京都五山送り火は8月16日20時から順次点火

山科・伏見区以外の区では,19時50分から1時間程度の消灯にご協力をお願いします

※当日,五山への登山はご遠慮ください

点火順 大文字・妙法・船形・左大文字・鳥居形

※5分間隔で点火

問合せ 文化財保護課(電話366-1498,ファックス 213-3366)

 

全国健康福祉祭とやま大会「美術展」出展作品を募集

部門 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真

対象 昭和34年4月1日以前生まれの方(その他要件有)

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布の申込書かホームページを確認の上,9月29日までに(消印有効)。1人1点。

審査有

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

ロームシアター京都

〒606-8342 左・岡崎最勝寺町13

電話746-3201 ファックス 746-3366

【1】プレイ!シアター

劇場見学,絵本の読み聞かせ他

とき 8月12・13日10~17時

入場 無料 申込み 不要

【2】能楽チャリティ公演

とき 8月24日10時半・18時半(2時間)

料金 各1500円(同シアター等で販売中)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中・室町蛸薬師下る

電話 213-1000 ファックス 213-1004

時間 10~20時

【1】トラディショナル・シアター・トレーニング発表会

能・狂言・日本舞踊等の講座受講者と講師による上演

とき 8月8日16時(3時間)

会場 大江能楽堂(中・押小路柳馬場東入)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【2】市民狂言会

とき 8月9日14時(2時間)

会場 京都観世会館(左・岡崎円勝寺町)

料金 前売2500円,当日3000円(高校生以下は各500円)

※同センター等で販売中

【3】京の文化絵巻

詩吟を交えた舞と邦楽の公演

とき 8月12日15時(1時間半)

料金 1000円(高校生以下は無料)

※同センターで販売中

【4】建築シンポシオン

日本・ドイツ・フランスの建築家による立体作品の展示

とき 8月26日~9月3日

料金 無料 申込み 不要

 

日中韓芸術祭

各国の現代舞踊等の公演

とき 8月25日19時半(1時間半)

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

対象 小学生以上

料金 無料

申込み はがきかファックス(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・ファックス・メール・希望人数<2人まで>を明記),又はホームページから,8月10日までに(必着),同芸術祭事務局(〒540-0012 大阪市中央区谷町3-1-18 NS21ビル5階,ファックス 06-6945-7133)。多数抽選

問合せ 文化芸術企画課(電話222-3121,ファックス 222-3179)

 

万華鏡手づくり教室

とき 1時間半

(1)T字型=8月13日10時半

(2)ペットボトル型=8月13日13時半

(3)紙粘土=8月20日13時半

会場 京都万華鏡ミュージアム(中・姉小路東洞院東入)

対象 小学生以上

※小学生は保護者同伴

料金 (1)(2)各3500円(3)3000円

申込み・問合せ 電話かファックスで,8月1日から,同ミュージアム(電話・ファックス 254-7902)。先着順

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

料金 【1】【3】要入館料【2】2500円

【1】明治の足踏みオルガンコンサート

とき 9月16日14時(1時間半)

申込み 不要。先着順

【2】講座「古文書を読む」

講師 五島邦治(歴史学者)

とき 9月22日~金曜3回10時(1時間半)

申込み 往復はがきで,9月8日までに(必着),同館。多数抽選

【3】講演「明治時代の小学校」

とき 9月23日14時(1時間半)

対象 小学生以上

※小学生は保護者同伴

申込み 電話かファックス,メールで,9月22日までに,同館。先着順

 

わくわくボイス

来年は明治維新150年。日本で最初の学区制小学校が設立された京都の歴史を学んでみませんか?

 

市ジュニアオーケストラ練習風景公開

とき 8月14日10時半(1時間)

会場 右京ふれあい文化会館(右・太秦安井西裏町)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 同館(電話822-3349,ファックス 822-3384)

 

演劇ビギナーズユニット修了公演

初心者向け演劇講座の受講者による上演

とき 9月9日13時・18時半,10日13時(1時間半)

会場 東山青少年活動センター(東・清水5丁目)

料金 前売各800円,当日各1000円(同センターで8月5日から販売)

問合せ 同センター(電話541-0619,ファックス 541-0628)

健康・福祉

アルコールと健康を考えるセミナー

アルコール依存症に関する映画の上映他

とき 8月27日13時(3時間45分)

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ こころの健康増進センター(電話314-0355,ファックス 314-0504)

 

お子さんの応急手当講習会

とき 9月2日13時(3時間半)

会場 京あんしんこども館(中・釜座丸太町上る)

対象 高校生以上

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,8月1~25日に,中京消防署(電話841-6333)。先着順

問合せ 同館(電話231-8002,ファックス 231-8003)

 

京北病院まつり

落語,三線の演奏他

とき 8月19日13時~15時半

会場 同病院(右・京北下中町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同病院(電話854-0221,ファックス 854-0825)

 

ヘルスピア21

〒601-8441 南・西九条南田町1-2

電話662-1300 ファックス 662-2055

時間 9時半~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 月曜(7・8月は無休)

料金 【1】610~1万2340円【2】無料

【1】スポーツ・水泳・健康教室

骨盤調整のダンス,水中ウオーキング等69教室(一部年齢制限等の要件有)

申込み ヘルスピアへ来所。先着順

【2】いきいき筋トレ ボランティア養成講座 高齢者向け

とき 9月7日~木曜5回。14時(2時間半)他

対象 運動制限のない中高年

申込み ヘルスピア等で配布中の申込書かホームページを確認の上,8月1~15日に(必着)。多数選考

 

コミュニケーション教室

とき 2時間

初級・中級手話講座=9月5日~火曜10回13時

講演「地震災害に備える」=9月9日9時半

会場 聴覚言語障害センター(中・西ノ京東中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上の難聴者・中途失聴者か家族他

料金 無料。要約筆記・手話通訳・盲ろう通訳・磁気誘導ループ(無料)有

申込み 同センター等で配布中のチラシかホームページを確認の上,8月1~31日に。先着順

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)

 

社会福祉研修・介護実習普及担当の事業

電話354-8772 ファックス 354-8808

メール kaigo@kcsw.jp

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

料金 無料。【1】は要約筆記(無料)有

申込み 電話かファックス,メールで,8月1日~開催日の前日に,同担当。先着順

【1】いきいきライフセミナー

「心の健康づくりとコミュニケーション」をテーマにした講演

8月28日14時(2時間)

【2】やさしい介護講座 9月

とき 13時半(2時間)

食事の方法と介助=1日

口腔ケア・入れ歯の手入れ=12日

自宅での看取り介護=25日

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

【1】プロが教える!家族向け介護セミナー

とき 13時半(2時間)

胃ろうの管理=8月23日

薬の管理と飲み込む工夫=9月14日

会場 府医師会館(JR二条駅東口前)

料金 各500円

申込み 電話で,8月1日~開催日の前日に,同館(電話354-6079)。先着順

【2】わんぱくクッキング

親子向け

食材学習,調理実習他

とき 2時間~2時間半

(1)和菓子=8月27日14時

(2)和食=8月28日10時

(3)魚料理=9月2日10時

(4)洋食=9月10日10時

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 23年4月2日~24年4月1日生まれの子どもと保護者

料金 (1)1050円(2)(3)(4)各1500円

申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~10日前に(必着)。多数抽選

【3】マタニティクッキング

妊娠中の食事に関する話,調理実習他

とき 9月9日10時(2時間半)

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

料金 1人750円

申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,8月9~30日に(必着)。多数抽選

 

動物愛護センターのボランティアを募集

動物舎の清掃,給餌,来訪者の案内他

対象 18歳以上(29年4月1日現在)

※その他要件有

申込み 区役所・支所等で8月7日から配布の申込書かホームページを確認の上,8月14日~9月26日に(消印有効)。審査有

問合せ 同センター(電話671-0336,ファックス 671-0338)

 

わくわくボイス

現在約9 0人が登録。

センターに来て楽しんでもらいながら,動物と暮らすために必要な情報も学べます!

 

市立病院

〒604-8845 中・五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

 

初診にはかかりつけ医の紹介状を!

地域の医院・診療所で発行された紹介状があれば,同病院の診療予約ができます

※紹介状がない場合,診療費以外に,初診時選定療養費(5400円<歯科は3240円>)の徴収が義務化されています(救急車での搬送・生活保護受給者等を除く)

【1】肺がんドックコース

胸部CT・喀痰細胞診・腫瘍マーカーの検査

とき 月~金曜,8時半~9時半

料金 2万3690円

申込み 電話で,同病院。先着順

【2】健康教室かがやき

テーマ 気になる白内障

とき 8月18日14時半(1時間)

料金 無料 申込み 不要。先着順

 

幼保総合支援室の事業

電話251-2390 ファックス 251-2950

料金 【1】【2】(1)無料(2)3000円

※別途要保菌検査費が必要な場合有

申込み【1】不要【2】電話で,8月1~25日に,市保育園連盟(253-3186)。先着順

【1】保育園就職面接会

とき 8月28日・9月1日13~16時

会場 ハローワーク京都七条(下・西洞院塩小路下る)

対象 保育士・調理師・栄養士の資格を有する又は取得見込みの方

【2】保育士就職支援研修

資格を持ちながら,保育士として就労していない方向けの講義他

とき 講義=9月1・27日10時(6時間),10月1日10時(2時間)

実習=9月4~26日の(1)1日か3日間(2)5日間,9時(7時間半)。連続

会場 こどもみらい館(中・間之町竹屋町下る)他

対象 市内保育園等への就職を希望する(1)現在離職中の保育士(2)実務経験のない保育士

 

ボランティア講座

障害のある方と関わる活動の紹介他

とき 9月9日14時(2時間半)

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳(無料。8月1日~9月2日に要予約)有

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,8月1日~9月8日に,福祉ボランティアセンター(電話354-8735,ファックス 354-8738,メールv.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順

 

こどもみらい館 親子向け

〒604-0883 中・間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

メール kouza@kodomomirai.or.jp

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)

※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】子育て井戸端会議

とき 8月6・7・17日,9月1日10~12時。8月7・21・24日13時半~15時半

※24日は小児科専門医が子どもの健康について話す「すこやかサロン」

対象 乳幼児(7日10時は多胎児)と保護者(6日は父親),妊婦

料金 無料 申込み 不要

【2】子育て図書館の催し 8月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=18日10時半~11時15分

※タオル持参

(2)おたのしみ会=27日14時20~50分

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳幼児と保護者(2)小学生以下と家族

料金 無料 申込み 不要

【3】子育て講座 9月

とき 1~2時間

(1)ベビーマッサージ=4日10時半

(2)おとうさんのベビーダンス=10日13時半

(3)寒天であそぼう=21日10時半

(4)京都御苑で自然観察会=30日10時

※(4)は雨天中止

対象 保護者((2)は父親)と子ども((1)2カ月からハイハイを始めるまで(2)首が座ってから歩き始めるまで(3)1歳3カ月以上の乳幼児(4)1歳半~小学生)

※(1)は過去に受講した子どもは不可

料金 子ども1人各300円

申込み 同館等で配布中のチラシかホームページを確認の上,8月20日までに(必着)。多数抽選

【4】子育てセミナー

子どものほめ方・叱り方

とき 9月16日10時(1時間半)

対象 乳幼児の保護者

※子ども同伴可

料金 保護者1人300円

申込み 8月9日~9月11日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・・大人の同伴人数・子どもの月齢を明記)。先着順

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左・下鴨北野々神町26

北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日

料金 【1】【2】【4】無料【3】(1)500円(2)1000円。【3】【4】は保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,【1】【2】【4】開催日の前日まで【3】8月2~21日に,同支援センター。【1】【2】【4】先着順【3】多数抽選

【1】mama*cafe(ママカフェ)

お茶を飲みながらの情報交換

とき 8月(1)14日(2)24日。14時半(1時間)

会場 (1)山科区役所(地下鉄椥辻駅1番出口)(2)右京区役所(地下鉄太秦天神川駅上)

対象 母子家庭の母

※乳幼児同伴可

【2】弁護士による無料法律相談

とき 8月21日・9月4日13~17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

【3】パソコン講座

とき 13時(3時間)

(1)はじめてのパソコン=9月3日~日曜3回

(2)パソコン初級=9月24日~日曜6回

対象 ひとり親家庭の親,寡婦(その他要件有)

【4】講座

デイサービスでの就労と介護資格

とき 9月8日13時(2時間)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

 

障害保健福祉推進室の事業

電話222-4161 ファックス 251-2940

【1】難病を持つ相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 9月4日13~15時(1人30分)

会場 (1)京都難病連(上・竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 膠原病の患者か家族

料金 無料

申込み (1)電話かファックスで,8月1日~9月1日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691)(2)不要。先着順

【2】京都障害者ワークフェア

障害者の雇用促進に関する講演他

とき 9月5日13時半(3時間)

会場 グランドプリンスホテル京都(地下鉄国際会館駅4-2番出口)

料金 無料。手話通訳(無料)有

申込み 不要

【3】全京都障害者総合スポーツ大会 参加者を募集

とき 10時(6時間)

(1)アーチェリー=9月24日

(2)フライングディスク=10月1日

会場 (1)日吉総合運動広場(南丹市日吉町)(2)丹波自然運動公園(京丹波町曽根崩下代)

対象 府内に在住か通勤通学の障害者手帳を所持する12歳以上(29年4月1日現在)

料金 各500円。要約筆記・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で配布中の申込書で,8月1日~(1)19日(2)9月2日に(必着)。多数抽選

講座・教室

京の菓子文化親子教室 親子向け

季節の和菓子作りを体験

とき 9月10日14時(2時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 小中学生と保護者

料金 1人500円

申込み・問合せ 8月9~27日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな,小学生・中学生・保護者の各人数を明記)。多数抽選

 

ウィングス京都

〒604-8147 中・東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

メール jigyo@wings-kyoto.jp

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

対象 【1】【2】18歳以上【3】乳幼児と保護者

料金 【1】(1)1000円(2)2000円((1)(2)学生は各500円)【2】2万8800円。保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有【3】【4】無料

【1】キャンパスセクシュアルハラスメント

とき (1)講演「ネット社会の若者とポルノ文化」=8月19日16時(2時間)

(2)シンポジウム「学生の性暴力と大学の責任」=8月20日13時半(2時間半)

申込み 不要。先着順

【2】リフレッシュ朗読講座

ストレッチを取り入れた朗読

とき 9月11日~月曜12回13時半(2時間)

申込み 往復はがきで,又はホームページから,8月21日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

【3】子どもの部屋ふれあい広場 親子向け

人形劇,歌や手遊び他

とき 9月18日10時(1時間半)

申込み 電話で,8月10日から,ウィングス京都。先着順

【4】女性防災リーダー養成講座

地域の防災を支える仕組み,災害時の女性への支援等についての学習

とき 9月24日10時(6時間)

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布のチラシかホームページを確認。先着順

 

京都観光経営学講座

とき 10月5日から。20~30回程度。13時(3時間半)他

※別途演習有

会場 京都大学(左・吉田本町)他

対象 市内に在住か通勤通学の方他

料金 6万円

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布のチラシかホームページを確認の上,8月31日までに(必着)。審査有

問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス 213-2021)

 

男女共同参画推進課の事業

電話222-3091 ファックス 222-3223

会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 【1】【2】各1500円【3】各4000円((1)(2)(4)は各8000円)

申込み 【1】【2】来園【3】来園か電話で,8月2日(【3】電話は8月4日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

【1】自宅でできるアンチエイジング体操

とき 8月22日10時(2時間)

【2】講座「観音様と出会う旅」

とき 9月5日10時(2時間)

【3】パソコン教室 9月開始

とき 10時(5時間)

(1)中高年にもわかりやすいパソコン=6・20日(連続)

(2)エクセル入門=7・21日(連続)

(3)PDFを使いこなそう=9日

(4)インターネットとメール=13・27日(連続)

(5)パワーポイントでフォトムービー=16日

(6)スマホを使いこなそう=30日

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【3】無料【2】3540~2万9420円【4】各6370円

申込み 【1】【3】不要【2】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「戦国時代の京都を歩く」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 8月9・23日,9月6日10時(2時間)

【2】アトリエやましな 9月

とき 2時間((3)(5)は1時間半)

(1)よし笛=4日13時

(2)漢字書道応用=4日13時半

(3)中国語=5日10時

(4)漢字書道入門=7日10時

(5)フラワーアレンジメント=7日10時半

(6)水墨画=8日10時

(7)かな書道入門=11日10時

(8)金継ぎ初級=11日10時・13時半

【3】映画上映会「真昼の決闘」

とき 9月5日10時(1時間半)

【4】パソコン講座 9月開始

とき 各4回。1時間20分

(1)パソコン基礎(2)エクセル操作のコツ=7日~木曜(1)9時半(2)11時

(3)ワード初級(4)インターネットとEメール=13日~水曜(3)13時半(4)15時

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3419 ファックス 222-3416

【1】市民すこやかフェアボランティア募集

11月25日にみやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)で開催する,高齢者福祉イベントでの会場案内他

申込み 電話かファックスで,8月1~31日に,同課。多数抽選

【2】「仲良し三世代」をテーマとした川柳を募集

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布の申込書かホームページを確認の上,8月31日までに(消印有効)。審査・表彰有

 

京都アスニー

〒604-8401 中・丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】ゴールデン・エイジ・アカデミー

「京の魅力探訪」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 8月4日~金曜3回10時(2時間)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【2】アスニーコンサート

とき 14時(2時間)

(1)管楽器による五重奏=8月5日

(2)はもりべ(男声デュオ)による唱歌・童謡=9月2日

対象 (1)小学生以上

料金 高校生以上各820円,中学生以下各510円(京都アスニー等で販売中)。保育(無料。開催日の7日前までに要予約)有

※(2)未就学児(410円)は保護者同伴

【3】アスニーセミナー

とき 14時((3)(5)は10時(6)は18時半)。2時間((6)は1時間半)

(1)仏像を拝む時の基礎知識=9月1日

(2)「倒幕の密勅」の謎=9月8日

(3)石碑・古地図で巡る京都の歴史=9月9日・10月14日

(4)平家物語を読む=9月11日・10月16日

(5)古文書・古写本閑話=9月13日・10月11日

(6)ハングル初級編=9月13日~水曜12回

(7)徳川家康の政治と文化=9月15日

(8)日韓古代寺院の伽藍配置=9月22日

(9)絵とともに読む源氏物語=9月28日・10月26日

(10)人間の健康を守る植物=9月29日

(11)足利将軍・西国大名と明代中国=10月6日

(12)相国寺七重塔の復元=10月13日

(13)東アジアの近世と近代=10月20日

(14)源氏物語の女性と漢詩文=10月27日

料金 各820円((6)は8220円)。(A)保育(B)要約筆記・手話通訳(無料。開催日の(A)7日前(B)10日前までに要予約)有

申込み 電話かファックスで,開催日の前日までに,京都アスニー。先着順

【4】アスニーアトリエ 9月開始

とき 1時間半((1)は2時間)

(1)着付け=7日~木曜10回18時半

(2)歌謡舞踊=14日~木曜8回13時

(3)健康ストレッチ体操=25日~月曜8回18時半

対象 (1)女性

料金 8220~1万3370円

申込み 電話かファックスで,開催日の7日前までに,京都アスニー。先着順

 

歴史資料館

〒602-0867 上・寺町丸太町上る

電話241-4312 ファックス 241-4012

時間 9~17時

休み 月曜・祝日

料金 無料

【1】展示 明治33年釈迦真骨の奉迎行列

とき 8月3日~9月26日

申込み 不要

【2】歴史講座「燈心文庫にみる室町京都とその周縁」

とき 8月31日18時半(1時間半)

申込み 8月15日までに,京都いつでもコール。多数抽選

 

大学コンソーシアム京都

〒600-8216 下・西洞院塩小路下る

電話353-9140 ファックス 353-9121

時間 9~17時

休み 日・月曜

【1】大学リレー講座 嵯峨美術短期大学

テーマ 誰もが暮らしやすい社会を目指して

とき 8月5日13時半(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【2】京カレッジ後期受講者を募集

大学が提供する市民向けの72科目の教養等の講座

とき 9月~2月

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)他

料金 講座により異なる

申込み 同プラザ等で配布中の冊子かホームページを確認の上,8月15~26日に(必着)。審査有

その他

景観・まちづくりセンター

〒600-8127 下・河原町五条下る東側

ひと・まち交流館京都地下1階

電話354-8701 ファックス 354-8704

メール [email protected]

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 電話かファックス,メールで,開催日の3日前までに,同センター。先着順

【1】京町家再生セミナー

とき (1)町家の活用と手続き=8月22日19時(2時間)

(2)専門家と話す町家の相続問題=9月2日13時半(2時間)

料金 各500円

【2】京のまちづくり史連続講座

テーマ 町式目と町人のまちづくり

とき 8月25日19時(2時間)

料金 一般1000円,学生500円

 

バリアフリー改修に伴う固定資産税の減額措置があります

対象 新築日から10年以上経過後,自己負担額50万円を超える段差解消等のバリアフリー改修工事を行い,65歳以上の方等が住んでいる住宅 (その他要件有)

申請方法 市税事務所(中・室町御池下る)等で配布中の申告書で,工事完了後3カ月以内に。審査有

問合せ 固定資産税室(電話746-6432,ファックス 213-1227)

 

クッキングde(デ)婚活

結婚を望む独身男女の調理・飲食体験を通じた交流

とき (1)9月30日,11月12・18日,1月13日14時(2)10月21日16時。4時間

会場 大阪ガスディリパ京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 市内に在住か通勤の25~45歳の独身者(参加日現在)

料金 (1)各2500円(2)2800円

申込み・問合せ 8月2~31日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・年齢・性別・生年月日・電話・職業・勤務先の所在区<市外在住の方のみ>・希望日<複数選択可。参加は1日のみ>を明記)。多数抽選

 

空き家活用に関する無料説明会

マイホーム借り上げ制度等を活用した転貸の提案他

とき 8月19日10時(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

申込み・問合せ 8月1~14日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

 

耐震診断を義務化する沿道建築物への助成

対象 市が指定した防災上重要な道路沿いにある,昭和56年5月31日以前に着工された建築物(その他要件有)

助成額 耐震診断に要する費用の全額(建物の床面積に応じた限度額有)

申込み 建築安全推進課で配布中の募集要項かホームページを確認。審査有

問合せ 同課(電話222-3613,ファックス 212-3657)

 

ごみ減量推進課の事業

電話213-4930 ファックス 213-0453

募集数 【1】2人【2】50人

申込み 区役所・支所等で【1】配布中【2】7月31日から配布の応募用紙かホームページを確認の上,【1】8月7日まで【2】8月1~31日に(消印有効)。審査・【1】報酬【2】謝礼有

【1】廃棄物減量等推進審議会委員を募集

ごみ減量に向けた取り組みの進捗状況等についての審議。年3回程度,平日に開催

任期 9月~31年8月

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

【2】ごみ半減をめざすしまつのこころ条例市民モニターを募集

市内事業者のごみ減量に向けた取り組み状況についての確認・報告他

任期 就任の日から2年間

対象 市内在住の18歳以上(29年8月31日現在)

 

すまいの創エネ・省エネ応援イベント

太陽光発電・蓄電池に関するクイズ他

とき 10~16時

8月26・27日=イオンモールKYOTO(キョウト)(南・西洞院八条下る)

9月2・3日=北大路ビブレ(地下鉄北大路駅上)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス 211-9286)

 

親こころ塾

ニート(注)やひきこもり状態の子どもの自立について考える保護者同士の交流他

(注)就業・求職活動・家事・通学をしていない若者

とき 9月2・16・30日13時半(2時間)。連続

会場 中京青少年活動センター(中・東洞院六角下る)

対象 ニートやひきこもり状態にある15~39歳の子の親

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,8月1日~9月1日に,京都若者サポートステーション(電話213-0116,ファックス 231-1231)。先着順

 

不登校状態等の児童・生徒と その保護者支援事業

対象 不登校状態かその傾向にある市内在住又は市立学校在籍の(1)小中学・高校生(2)小中学生(3)小中学・高校生の保護者

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の(1)3日前(2)(3)前日までに(必着)。多数抽選

(1)きらきら☆ボクシング=8月27日10時(2時間)

ボクシングを通じた支援

会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

(2)ぷらねっと・クラブ=9月1日10時(6時間)

川遊びを通じた交流

会場 フリースクールわく星学校(左・岩倉長谷町)

料金 500円

(3)あんようほのぼの・ワークショップ=9月7日14時(2時間)

専門家を招いての学習会他

会場 ギャラリー恒河沙(北・紫野下鳥田町)

料金 無料

 

住宅政策課の事業

電話222-3666 ファックス 222-3526

会場 平成の京町家普及センター(下・河原町塩小路北西角)

対象 【1】小学生と保護者【2】市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み 【1】8月2~21日【2】8月22日~9月8日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<3人まで>の氏名・ふりがなを明記)。先着順

【1】京町家のミニチュアハウスづくり

とき 9月9日13時半(3時間)

【2】伝統の京土壁塗りに挑戦

とき 9月23日13時半(3時間)

 

敬老乗車証の更新をお忘れなく

現在ご利用分の有効期限は9月30日までです。更新希望者は,市から届く申請書を8月10日までに(消印有効)返送してください。新規申請は,区役所・支所で受け付けます

※所得に応じた負担金有

問合せ 京都いつでもコール

 

まちかど生きもの観察記を募集

近所で発見した昆虫・魚・鳥・植物等の生息情報をまとめた観察日記・地図他

対象 市内に在住か通学の小中学生

部門 (1)個人(2)団体

申込み 作品に題名・住所・氏名・ふりがな・電話・学校名と学年・(2)は団体名・ふりがな・所属人数を明記し,11月30日までに(消印有効),〒604-8571(住所不要) 京都市環境管理課へ,郵送か持参。審査・表彰・副賞有

問合せ 同課(電話222-3951,ファックス 213-0922)

 

高齢期の住まいの相談会 高齢者向け

賃貸住宅の紹介,住み替えに関する相談受け付け他

とき 9月15日14~17時(1組30分)

会場 消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)

対象 60歳以上の方と家族

料金 無料

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布のチラシかホームページを確認の上,9月8日までに(必着)。多数抽選

問合せ 京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)

 

景観政策課の事業

電話222-3397 ファックス 222-3472

料金 無料

【1】新景観政策10年記念講演会

とき 9月10日14時(3時間)

会場 立命館大学朱雀キャンパス(中・千本三条上る)

申込み 8月31日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数<2人まで>を明記)。先着順

【2】京都景観賞 建物部門(1)市民委員(2)建築物を募集

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,(1)8月31日までに(必着)(2)9月30日までに(消印有効)

(1)市民委員

応募があった建築物の審査。年2回,平日に開催

任期 10月~30年3月

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(29年7月25日現在)

※その他要件・審査・報酬有

募集数 2人

(2)建築物

対象 市内で優れた景観づくりに貢献する建築物。自薦・他薦可。審査・表彰有

 

京都スマートシティエキスポプレイベント

環境・エネルギー分野に関する講演,企業による展示会他

とき 8月24日13時~17時40分

会場 京都リサーチパーク(下・七本松五条下る)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,8月14日までに。先着順

問合せ 京都高度技術研究所(電話366-5334,ファックス 315-6634)

 

河合橋デザイン検討会議市民委員を募集

同橋(左・下鴨宮河町)補修に伴うデザイン面についての意見・助言他。平日3回程度開催

任期 9~12月

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(29年8月1日現在)

※その他要件有

募集数 2人

申込み 区役所・支所等で8月1日から配布の応募用紙かホームページを確認の上,8月22日までに(消印有効)。審査・報酬有

問合せ 橋りょう健全推進課(電話222-3561,ファックス 213-5181)

 

市債(10年公募債)を発行

1万円単位で購入可

募集期間 8月4~18日

利率 8月4日10時に決定

申込み 市内主要金融機関・証券会社等で,順次販売

問合せ 財政課(電話222-3290,ファックス 222-3283)

 

人権文化推進課の事業

電話366-0322 ファックス 366-0139

【1】人権大学講座

とき 14時(1時間40分)

伝統産業と在日朝鮮人=8月29日

部落差別の今=9月4日

会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)

料金 各1000円 

申込み 電話かファックスで,開催日の前日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,ファックス 231-2750)。先着順

【2】四字熟語人権マンガを募集

人権の大切さを四字熟語(創作熟語等も可)や標語とマンガで表現した作品

規格 A4判

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,10月13日までに(消印有効)。審査・表彰・副賞有

 

わくわくボイス

多くの方に人権の大切さを気付かせる,心温まる作品やユーモアあふれる作品を募集します!

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション