きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年7月1日号
ページ番号222046
2017年7月1日
きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年7月1日号
きょうと市民しんぶん(拡大版)
平成29年7月1日
編集・発行
京都市広報担当
〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488
電話番号 (075)222-3094 FAX213-0286
京都市印刷物第291121号
■京都市の総人口:147万2746人
■世帯数:71万5369世帯
(平成29年6月1日推計)
京都市公式ホームページ
「京都市情報館」 検索
http://www.city.kyoto.lg.jp
目次
○宿命の対決 ~盟友かつライバル 市バス VS 地下鉄~
○市長からの便り
○28年観光調査結果
○市が取り組む事業への支援を国に要望
○認知症初期の支援強化へ
○シリーズ人権 思いやり行動掲示板
○ブシオの自由研究
○わたしたちのなつやすみ~空と雲と宿題と~
○京に輝く
○教えておくれやす
○京の水の秘密を探れ!
○早朝の二条城で文化を楽しむ
○啓発
○ラジオ広報番組
○京都いつでもコール
○ホームページの案内
○アプリの案内
○情報ボックス
宿命の対決 盟友かつライバル 市バス VS 地下鉄
「さて,お出掛け」。そんな時,どっちを利用するか迷う市バスと地下鉄。
それぞれの利点を知り,夏のお出掛けに活用しませんか?
問合せ 交通局総務課 電話863-5035 ファックス863-5039
ラウンド ROUND1安全・快適さ
■地下鉄
涼しく定刻に目的地へ向かうには,地下鉄が1番!
○安全
烏丸線3駅(京都・四条・烏丸御池駅)に可動式ホーム柵を設置
年数件ある転落の防止へ,乗降者が多い3駅に設置。広告収入も!
○快適
烏丸線(京都~北大路駅)のトイレを順次改修
段差解消・洋式便器・おむつ替え用の設備などの充実。
子ども連れでも安心。ベビーカーを畳まず乗車可!
○増便
混雑状況を緩和するため,烏丸線を増便
3月には平日朝夕の通勤通学時間帯に,4便増便予定。
■市バス
1日地球2周以上!
83路線を808台で網羅!
○安全
運転士の研修・車体設備の強化
研修だけでなく,車外ミラーの増設や前照灯のLED化で,暗くても乗客の安全を確保!
○快適
601カ所のバス停に上屋を設置
日差しを避け,バスの接近状況を確認できますよ!
○利便性
均一運賃(大人230円,小学生以下120円)区間の拡大
※保護者同伴の未就学児は無料。
京都産業大・嵐山・岩倉まで均一区間を拡大。また,観光だけでなく,通勤・通学フリー定期券の利用範囲も広がっています。
ラウンド ROUND2沿線のおいしい話
■地下鉄
降りたら買い物・グルメなどを満喫!
○買い物
地下鉄12駅にある駅直結の便利な買い物空間「コトチカ」
コンビニやカフェなど,急な買い物や待ち合わせに便利!
○グルメ
ホテルで肉ランチ!
自慢の味を堪能あれ!
沿線6ホテルで,期間限定メニューを提供。地下鉄乗車券等の提示で飲料サービスなどの特典有。
とき 7月1日~9月30日。
料金 各2千900円。
京都ホテルオークラ
ホテル日航プリンセス京都
ホテルグランヴィア京都
ウエスティン都ホテル京都
ANAクラウンプラザホテル京都
京都ブライトンホテル
■市バス
お得に乗って目的地へ!
○お得
今年の夏もやりますエコサマー!
保護者1人につき小学生2人までの運賃が無料。
※降車時,運転士に「エコサマー」と告げて,大人運賃のみ支払い。
とき 7月21日~8月31日。
※7・9月の土・日曜,祝日も実施。
対象 市バス他。
※詳細は,市バス車内・地下鉄案内所などで,7月1日から配布のチラシやホームページで紹介。
申込み 不要。
○グルメ
京都駅や東山と直結の梅小路公園
昔の市電を使ったカフェで一息!
市電カフェ(下・千本七条下る 梅小路公園内)。
営業時間 10~18時。
問合せ 都市緑化協会(電話561-1350, ファックス561-1675)。
つり輪にそっくりなパンを味わえます!京都駅からは平日15分に1本,四条河原町・四条大宮などからの路線も増便!
ラウンド ROUND3夜の利便性
■地下鉄
金曜日は終電が30分遅いぞ!夏の夜をゆっくり楽しもう!
○シンデレラクロス
毎日23時55分に,烏丸御池駅から一斉に発車。烏丸線と東西線の乗り換えは抜群
○コトキンライナー
金曜限定で終電時間を30分延長する電車を運行
大阪方面から市内へJR・阪急・京阪を利用すると,他の曜日よりも最大20~40分遅い電車でも地下鉄に乗り継げます。
28年度は平均1千600人が利用しました。
■市バス
夜の帰宅をサポートしてんで!
○最終バスの繰り下げ
今年3月から,京都駅と周辺部などを結ぶ系統で,最終便の運行時間を20~40分遅めに
京都駅へ直行する「よるバス」も便利やで!
【祇園→四条烏丸→京都駅前】
とき 20時~21時半。
【河原町三条→四条河原町→京都駅前】
とき 22時~23時半。
※いずれも10分間隔。
料金 大人230円,小学生以下120円。
※保護者同伴の未就学児は無料。
○深夜バス
・平日・土曜に(1)京都駅(2)桂駅を24時に発車
・金曜に(3)北大路駅を24時45分に発車
料金 (1)(3)大人各460円,小学生以下各230円(2)大人320~480円,小学生以下160~240円。
※保護者同伴の未就学児は無料。
3年前のスタートから,15%も乗車が増えている「深夜バス」が人気。
ロッカールーム
これからも一緒に
○お得
市バス・地下鉄で四条河原町へ!
eco(エコ)スタンプキャンペーンを実施
髙島屋・京都マルイの1階窓口で当日の乗車券などと,同店で5千円以上購入したレシートを当日提示するとスタンプを押印。スタンプを6個集めた方に500円分の乗車券を進呈。
期間 1月31日まで(台紙の発行は1月15日まで)。
○お得
トラフィカ京カードなどで乗り継ぐと割引に
「トラフィカ京カード」を使った乗り継ぎによる割引額の拡充の検討や,「市バス・京都バス一日乗車券カード」の価格見直しに合わせた「京都観光一日乗車券」等の値下げなど,連携を一層進めます。
バスと地下鉄
60円割引(同日中)
バスからバス
90円割引
(1回目の降車から2回目の降車まで90分以内)
○親子向け
市バス・地下鉄のヒミツを知ろう
バスの整備士体験・地下鉄の洗車見学他。
とき 7月26日・8月2日13時10分(約3時間半)。
会場 竹田車両基地(地下鉄竹田駅2番出口)。
対象 小学生と保護者。
料金 無料。
申込み・問合せ 往復はがき(催し名,希望日,住所,電話,学年,希望者全員<子どもは3人まで>の氏名・年齢を明記)で,7月13日までに(必着),営業推進室(〒616-8104 右・太秦下刑部町12,電話863-5065,ファックス863-5069)。多数抽選。
市長からの便り
地下鉄・市バス 更なる増客へ
定期券の利用者が約16%増。
市バス合わせ,1日74万2000人が利用。
80万人を新目標に
私が市長に就任した時,地下鉄事業は1日4千600万円の赤字を生む危機的な状況でした。
そこで22年3月,「増客なくして健全化なし」の考えの下,30年度までに「1日の利用者5万人増」の目標を設定。その後,「歩くまち・京都」の理念が浸透し,通勤・通学などで積極的に利用いただいたことや,沿線の活性化などにより,2年前倒しで目標を達成しました。
しかし,地下鉄事業は全国一厳しい状況。また,歩くことで健康長寿にもつながる,人と公共交通優先のまちづくりを進めるには,地下鉄・市バスの連携の強化や,他の公共交通機関の利用促進も必要です。そこで,今後3年間で「地下鉄・市バスお客様1日80万人」を目標に設定。市民の皆さんがマイカーの代わりに,1カ月にあと2回多く乗車いただければ達成できます。目標が高すぎるとの声もありますが,最初から達成できる目標は目標と言えません。
職員で一致団結し,地下鉄・市バスを一層ご利用いただけるよう全力で取り組んでまいります。
京都市長 門川大作
28年観光調査結果
質の高い京都観光を維持し消費額・宿泊客数などが過去最高に
このほど,28年の観光総合調査結果を発表。観光消費額・宿泊客数・外国人宿泊客数がいずれも過去最高を更新し,観光客の満足度調査でも複数の項目で高い評価を得ました。
観光消費額
26年に策定した観光振興計画で掲げている目標額を4年前倒しで達成!
平成25年 7002億円
平成26年 7626億円
平成27年 9704億円
平成28年 1兆862億円(過去最高)
平成32年(目標) 1兆円
日本人観光客の1人当たりの観光消費額も,過去最高額となりました。
宿泊客数
観光客に占める宿泊客の割合が増加。
平成25年 1308万人
平成26年 1341万人
平成27年 1362万人
平成28年 1415万人(過去最高)
外国人宿泊客数
ヨーロッパをはじめ,幅広い地域で前年より増加。
平成25年 113万人
平成26年 183万人
平成27年 316万人
平成28年 318万人(過去最高)
※宿泊客数・外国人宿泊客数は,無許可民泊施設での宿泊客数を除く。
観光客の満足度調査
日本人観光客が「市民のおもてなしを感じた」と回答した割合が50.4%まで増加し,半数を超える方がおもてなしを実感。また,外国人観光客が「京都観光で感動した」と回答した割合も59.4%から80.8%へ大幅増。
伝統産業や文化に精通した市認定通訳ガイドの育成など,質の向上を目指した取り組みが,実を結びました。
市広報マスコットミッケ 「観光が好調を維持すれば,京都経済の活性化や雇用の確保につながることも。市では,今後も良質な宿泊施設の拡充や違法な「民泊」への対策の強化などに取り組み,市民も観光客も安心・安全で,快適に過ごせるまちを目指していくでぇ。」
問合せ 観光MICE(マイス)推進室 電話746-2255 ファックス213-2021
市が取り組む事業への支援を国に要望
国が来年度の予算を編成する時期に合わせ,地域の実態を一層反映した予算となるよう,市の事業に対する財政支援や国の制度改善等を,関係省庁などに提案・要望しました。
主な内容
文化庁の全面的な京都移転の推進
観光・産業や福祉など,さまざまな分野を連携・融合した新しい文化行政を推進するための,文化庁の機能強化や体制・予算の拡充,移転の早期実現。
<最近の主な成果>
文化庁の先行移転
4月に文化庁の先行移転組織「文化庁地域文化創生本部」が発足。本格移転の準備,地方創生や文化財の活用などに取り組み,京都から新しい文化行政を全国に発信していきます。
京都・日本の財産である京町家の保全・継承
京町家の滅失に歯止めをかけるための,相続税の軽減措置や建築基準法の制度改善他。
安心・安全で市民生活と調和した「民泊」の実現
条例で独自の開設・運営ルールを設定するなど,地域の実情に応じた運用ができる法制度の構築。
子ども・子育て支援の充実
待機児童の解消などに向けた財政支援や,貧困家庭の子どもなどを持続的に支援するための制度の創設。
問合せ 政策企画調整担当 電話222-3035 ファックス213-1066
7月3日~ 認知症初期の支援強化へ専門職チームを増設
このたび,認知症の早期発見・対応に向け,初期段階から集中的に支援する2つの専門職チームが下京・南区,西京区で始動します。これは,昨年から北・上京区で実施しているモデル事業の範囲を拡大するもの。今後,実施状況を踏まえ,市内全域への拡充を検討していきます。
対象 北・上京・下京・南・西京区で在宅の認知症の方か,その疑いのある40歳以上(その他要件有)。
料金 無料(医療・介護サービスなどを利用する場合は費用負担有)。
問 どうして初期段階の支援チームが必要なの?
答 認知症になっても本人の意思が尊重され,住み慣れた地域で暮らし続けるためには,初期段階の対応が重要となるからです。
早めに症状を把握し,治療を開始すれば,症状が改善したり,進行を遅らせたりすることができる場合があります。また,必要な介護サービスの利用などにつながり,本人の現状に合った支援体制を構築しやすくなります。
問 どんなふうに支援するの?
答 看護師や社会福祉士など複数の専門職がチームとなり,認知症の疑いのある方や家族を訪問。困りごとなどを聞き,支援が必要か確認します。その後,本人や家族と一緒に,医療や介護サービスの利用を検討。地域包括支援センターなどへの引き継ぎを行います。
問 相談すべきかどうか,判断するには?
答 下記について,家族や自分が1つでも思い当たる場合は,気軽に相談を。
・探し物が多くなった
・曜日や日付を何度も聞く
・薬の飲み忘れ,飲んだかどうかわからなくなる
・電化製品の操作がうまくできなくなった
・些細なことで怒りやすくなった
・料理の味付けが変化,調理の時間が長くなった
・財布や通帳などをなくして,盗まれたと人を疑うようになった
・趣味や好きなテレビ番組に興味を示さなくなった
相談は,認知症初期集中支援チーム事務局へ
北・上京区 京都博愛会病院内 電話706-6631
下京・南区 武田病院内 電話361-1352
西 京 区 京都桂病院内 電話391-5811
問合せ 健康長寿企画課 電話746-7734 ファックス251-1114
シリーズ人権 思いやり行動掲示板
ひきこもりについて考える家族教室
精神科医などによる講演。
とき 8月1・8日14時(約2時間)。
会場 地域リハビリテーション推進センター(中・四条御前北西角)。
対象 ひきこもり状態にある40歳以上の方の家族(その他要件有)。
料金 無料。
申込み・問合せ 電話で,7月7~25日に,こころの健康増進センター(電話314-0874,ファックス314-0504)。先着順。
心の輪を広げる体験作文と障害者週間のポスターを募集
申込み 区役所・支所などで配布中のチラシを確認の上,7月3日~9月6日に(必着)。1人1点(その他要件有)。審査・表彰有。
問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス251-2940)。
【作文】
テーマ 障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう。
規格 400字詰原稿用紙,縦書(小中学生は2~4枚,高校生以上は4~6枚)。
対象 市内に在住か通学の小学生以上。
【ポスター】
テーマ 障害の有無に関わらず誰もが能力を発揮して,安全に安心して生活できる社会の実現。
規格 B3判か四ツ切画用紙,縦長。
対象 市内に在住か通学の小中学生。
7月は愛の血液助け合い運動月間
献血にご協力を!
会場 献血ルーム。
(1)京都駅前(下・烏丸七条下る 京阪京都ビル6階)。
(2)四条(下・四条柳馬場西入 四条SETビル5階)。
(3)伏見大手筋(伏・大手筋商店街若由ビル1階)。
受付時間 10~12時・13~18時((1)(2)の土・日曜,祝日は10~18時まで)。
※成分献血は17時(土・日曜,祝日は16時)まで。
料金 無料。
申込み 不要。
問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス222-3416)
支え合い型ヘルプサービス従事者養成研修
高齢者の掃除・買い物などを支援する方の養成。
とき 8月24日13時25分(約3時間20分)・31日10時(約6時間45分)。連続。
会場 府医師会館(JR二条駅東口前)。
対象 16歳以上。
料金 無料。
申込み 電話かファックス,メール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・ファックス・メール・生年月日・性別・訪問介護員などの資格の有無を明記)で,7月10日~8月10日に,市老人福祉施設協議会(電話354-8733,ファックス343-6270,メール[email protected])。多数選考。
問合せ 介護ケア推進課(電話213-5871,ファックス213-5801)。
ブシオの自由研究
あ~自由研究のテーマが決まらないよ~。
落ち着きなさい。そんな時は「市民しんぶん7月1日号」の6面を見るんじゃ。
すごーい!!
こんなにたくさんあるなら,今すぐ決めなくても大丈夫だね!
野球行ってきまーす!!
待て,待てえ~い!
12面の「夏休み子ども特集」も,ぜひ参考にしてください。
毎日を宝物にしよう。わたしたちのなつやすみ~空と雲と宿題と~
子どもたちにとっては,待ちに待った夏休み。しかし,忘れてはならないのが「宿題」。
早めに遊びと勉強の予定を立てて,この夏を満喫しませんか。
ここでは,夏休みの自由研究テーマとして,親子で参加できるオススメの催しを紹介します。
文化財
親子で京都の魅力再発見
定期観光バスツアーに特別価格で乗車。
とき 7月15日~8月27日((2)は火曜運休)。
京都駅烏丸口出発。
(1)三十三間堂・伏見稲荷大社コース=9時50分(約2時間半)。
(2)二条城・龍安寺コース=13時半(約3時間)。
対象 市内に通学の小学生と保護者。
料金 各コース1組2500円。
申込み 電話で,またはホームページから,京都定期観光バス予約センター(電話672-2100)。先着順。
問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス213-2021)。
化学
実験教室 楽しく学ぶ食中毒予防
とき 7月26・27日13時半(約3時間)。
会場 衛生環境研究所(中・壬生東高田町)。
対象 小学生と保護者。
料金 無料。
申込み 区役所・支所などで6月26日から配布のチラシかホームページを確認の上,7月18日までに(必着)。多数抽選。
問合せ 健康安全課(電話222-3429,ファックス222-4062)。
生き物
夏休みわんぱく自然教室
川辺での生き物の観察他。
とき 8月6日10時(約5時間)。
会場 宝が池公園子どもの楽園(左・上高野流田町)。
対象 小学3~6年生と保護者。
料金 1人200円。
申込み・問合せ 同園(電話781-3010,ファックス781-4422)に申込方法を確認の上,7月27日まで(必着)。多数抽選。
食文化
子ども市場見学会
マグロの解体の見学,せり体験他。
とき 8月5・10日8時(約2時間半)。
会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)。
対象 小中学生と保護者。
料金 小中学生500円。
申込み・問合せ 京の食文化ミュージアム・あじわい館(電話321-8680,ファックス321-8690)に申込方法を確認の上,7月15日までに(消印有効)。多数抽選。
子ども歴史教室 幕末の謎に迫る!
とき 8月。13時半(約1時間半)。
坂本龍馬の謎=6日 新選組の謎=12日
会場 霊山歴史館(東・清閑寺霊山町)。
対象 小学生と保護者,中学・高校生(保護者同伴可)。
料金 大人500円,高校生以下300円。
申込み 電話かファックス,メール(教室名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)で,開催日の前日までに,同館(電話531-3773,ファックス531-3774,メールoffice@ryozen-museum.or.jp)。先着順。
問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,ファックス213-3181)
京に輝く
8月5・6日,二条城と平安神宮で日本最大の和楽器による音楽の祭典「和楽器サミット」を開催。
今回は,平安神宮で演奏する「和楽器バンド」の鈴華(すずはな)ゆう子さんと,蜷川(にながわ)べにさんにお話を伺いました。
鈴華 ゆう子 さん
水戸市出身。和楽器と洋楽器を融合させた8人組ロックバンド「和楽器バンド」のリーダー。詩吟(しぎん)・ボーカル担当。
蜷川 べに さん
京都市出身。同バンドでは津軽三味線を担当。
和楽器の可能性は未知数
◆京都での祭典について
鈴華 お話をいただいた時から,何ができるかをみんなで話し合っています。私たちの曲を知らなくても,楽しめる内容にしたいですね。また,京都の歴史にまつわる詩吟や語りを取り入れ,聴いた方が京都の色んな場所に足を運ぶ流れを作れたらと思っています。
蜷川 自分が生まれ育った京都で,大きなイベントに参加できることが光栄ですし,とても気合いが入っています。私たちの演奏をきっかけに,和楽器に興味を持ってもらえれば嬉しいですね。
◆京都での思い出
蜷川 実は,毎月と言っていいほど,京都に帰って来ているんですよ(笑)。最近は着物の着付けができる店が増えましたね。誰でも気軽に伝統文化に触れられるところが京都の良いところだと思います。また,私は昔から神社仏閣が好きで,今でも帰省した時には,芸能の神様がいらっしゃる車折(くるまざき)神社に参拝しています。
鈴華 私は,幼少期から習っていた詩吟などのお稽古で,昔から京都には何度も訪れていました。現在も和楽器バンドをはじめ,伝統芸能・文化に関わる活動をしているので,「和の文化」を感じられる京都に来ると気持ちが落ち着きますね。先日,宿泊用に改築された町家に初めて泊まりました。かつて市民の方が生活されていた町家に泊まれるというのは,とても感動する出来事でしたね。
◆今後の活動について
鈴華 私たちは歌や演奏を通して,和楽器のかっこよさ,素晴らしさを伝えたいと思い,活動してきました。
蜷川 私が和楽器に興味を持ったのは,男性が演奏することが多い津軽三味線を,女性が弾けばかっこいいという単純な思いからです(笑)。
鈴華 これからは,私たちが「なぜ和楽器を演奏できるのか」を伝えていきたいです。それは,伝統文化を受け継ぐ職人さんたちがいるから。これからも次世代へと繋げていくため,京都を中心に職人,演奏家,観客などによる伝統を大切にする輪をつくっていきたいですね。
教えておくれやす 紙上アンケート
先月号の感想(応募総数176通)
先月の人気記事
巻頭特集
このごみを生かすのは,あなた(1~3面)
・ごみの回収が物語で説明されていて,どんどん読み進めた。
・小型家電ごみから抽出される金で,金メダルが作れることに驚いた。
・古い充電器やコードがたくさんあるので,区役所の回収ボックスへ早速入れに行きたい。
・小型家電の再利用はよく分かったが,他のごみについても詳しく知りたい。
市広報マスコットミッケ「5人目のごみの妖精が登場した紙面は,アンケートをくれた人の半数以上が関心を持ったと回答!昨年に引き続き,インターネットなどでも反響があったんやでぇ。これからも,どうすればより「伝わるか」を考え,工夫を重ねていくなぁ~。」
企業「ひと」ものがたり(8・9面)
・京都を盛り上げるために頑張る人がいることを実感できた。
・写真がかっこよく,目を引いた。
・文章だけでなく,企業紹介の枠を作るなど分かりやすくする工夫が欲しかった。
市広報マスコットミッケ「経営者の経験談に,企業の苦労が伝わってきたとの声があったわぁ。企業間や地域のつながりを大切にする多くの中小企業と,市が連携することで,まち全体が豊かになっていけば嬉しいなぁ。」
その他の意見
・「がん検診」。母に検診を強く勧める話題づくりになった。
・「文化の継承を推進」。古い町並みが少なくなっている。京町家はなくならないで欲しい。
・「心のカギ」。発達障害の子どもがいるので,情報を発信してもらえて楽になった。
厳しい意見もぜひ!
今月号の感想をお寄せください。
回答者の中から抽選で,(A)醤油・つゆセット(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。
応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,7月13日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。
京の水の秘密を探れ!
「水」は私たちの命や暮らしにとって,なくてはならない大切なものです。市では,市民の皆さんに,安全・安心でおいしい水を届けるとともに,水環境を保全する取り組みや雨に強いまちづくりを実施。ここでは,日頃知ることができない,その裏側を紹介します。
上下水道局に潜入して秘密を探るぜ!
問合せ 上下水道局総務課 電話672-7810 ファックス682-2711
安全・安心編
知ってる?市販のミネラルウォーターは,国が定める41項目の水質検査をしているところ,市の水道水は…。
ああ,70項目の検査をしてるんやて。放射性物質などの検査も独自の検出機器を使ってるしな。
何だって!つまりミネラルウォーターの1.7倍の項目を検査しているのか…。徹底した水質管理じゃないか。
※このスパイは許可を得て潜入しています。
おいしい水編
市の水道水は,3万人以上への利き水アンケートで「ミネラルウォーターよりもおいしい」って声が多かったんや。しかも軟水やし,和食や日本茶もおいしく作れるんやで。
浄水場で,においを除去する活性炭,消毒するための塩素等の量を調整するなど,積み重ねてきた技術や経験を生かして対応してるからですね。
10リットル 当たりの料金の比較
ミネラルウォーター約510円vs水道水約1.3円
Oh(オー),何てことだ!道理でおいしいはずだ。しかも,ミネラルウォーターより安いのか!
環境に優しい編
市の水環境保全センターでは,毎日2リットルのペットボトル4.5億本分もの下水をきれいにして,川へ戻しているな。
窒素やりんなどの物質を除去する高度な処理技術も導入しているし,安心だわ。
膨大な家庭排水や工場排水をきれいにしているのか…。市より下流の地域の水質保全にも貢献しているんだな!
水害に強い編
大雨の時に雨水を貯留し,浸水被害を軽減させるための地下トンネル「雨水幹線」や「雨水調整池」の整備は進んでる?そう,順調なのね。これまでに市内で,25メートルのプール1185個分の貯留量を確保。31年度までに1265個分となる計画だから,引き続き,よろしく頼むわね。
水害に備えてそんな取り組みまで進められているのか…。恐るべし…。
太秦庁舎の開庁編
上下水道サービスと防災の新たな拠点として,7月18日から「太秦庁舎」を開庁する!
何っ!
どんな庁舎か確認しに行かなくては…。
場所 右京区御池天神川東入
きれいな建物だな…。ここには,右京区と西京区を所管していた2つの営業所を統合した「西部営業所」と,市内北部を中心とした水道・下水道の管理部門も集約して配置するようだ。
災害時の活動拠点にもなるのか。水道・下水道施設に被害が出た時,早期に復旧できるよう,訓練も実施していくようだな。
市内産木材を使うなど環境に配慮。緩やかな勾配の歩道や多機能トイレ,音声案内などで誰もが使いやすい施設になっているのか。すごくいいじゃないか!
水飲み場を設置した広場もある。飲食店なども入り,地域のにぎわいにつなげる気なのか。
6月30日から開店する店舗
かつ丼玄 営業時間 10~22時
マルモベーカリー 営業時間 7~19時
また必ずくるぜ!!
あなたもいろんな体験に潜入! 入場無料
涼もう!
京の駅ミスト
水道水を利用したミストと京焼・清水焼の風鈴の設置。
とき 6月26日~9月30日,8~18時(7月20日~8月31日は19時まで)。
設置場所 京都駅前市バスC・Dのりば。
琵琶湖疏水記念館クールスポット
夏休み自由研究コーナー他。
とき 7月22日~8月24日(月曜は休み),9~17時(入館は16時半まで)。
※夜間開館は8月11・12日17~20時(入館は19時半まで)。
会場 同館(地下鉄蹴上駅1・2番出口)。
申込み 不要。
飲もう!
京の水・利き水大作戦
水道水とミネラルウォーターの飲み比べ他。
とき 「祇園祭」会場(東洞院綾小路下る)=7月15・16日18~21時。
「京の七夕」堀川会場(御池通~一条戻橋付近)=8月5~11日,19時~21時半。
東本願寺門前(下・烏丸七条上る)=8月26日10~17時。
申込み 不要。
学ぼう!申込みをして潜入してくれよ!
蹴上浄水場で自由研究
浄水場の見学,水を使った実験他。
とき 7月30日13時(4時間)。
会場 同浄水場(地下鉄蹴上駅2番出口)。
対象 市内に在住の小中学生。
※小学生は保護者同伴。
申込み 6月29日~7月14日に,京都いつでもコール(催し名,住所,学年,電話,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選。
下水道施設見学会
伏見水環境保全センターの見学。
とき 8月1日13時(3時間半)。京都駅八条口アバンティ前集合。
対象 市内に在住か通勤通学の小学生以上。
※小学生は保護者同伴。
申込み 6月28日~7月21日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)。多数抽選。
京都生まれのおいしい水道水
疏水物語
災害に備え,家庭での飲料水備蓄に
料金1ケース(490ミリリットル24本入り)2400円。
※営業所などで販売。
製造後5年間保存可能
京の水はすごかったなぁ。次はどの秘密を探ろうか…
早朝の二条城で文化を楽しむ
京の暑い夏。できるだけ涼しい時間帯に出掛けたい。この夏,世界遺産二条城では7時から「早朝開城」を実施。昼や夜とは違う澄んだ空気の中で,京都ならではの文化を感じる朝が体験できる。
期間 7月1日~8月31日
味わう
大きな池を中心に,園内を回遊できる和風庭園と,芝生を敷き詰めた洋風庭園からなる「清流園」。園内にある「香雲亭(こううんてい)」は,通常一般に公開していないが,このたび,京の食文化を感じられる和食の朝御飯を特別に提供する。また,茶室「和楽庵」でも喫茶メニューが登場。庭園を眺めながら,非日常を味わえる。
【(1)香雲亭(1日30食限定)(2)和楽庵】
とき (1)8~9時 (2)7時半~9時。
料金 (1)2500円 (2)400~1000円。
※別途要入城料。
申込み (1)電話で,希望日の前日16時までに,茶房前田(電話823-0223)(2)不要。先着順。
眺める
清流園以外にも,江戸時代に造られ,永遠の繁栄への願いを表す池がある「二の丸庭園」,明治時代に造られた芝生を主体とする「本丸庭園」がある。庭園は造られた時代の思想や文化を映し出す。朝の涼しい時間に庭園文化を堪能し,散策したい。
愛でる
城内には桜や梅林,鍋島藩から贈られたと伝わるソテツなど,さまざまな花や草木がある。シダレエンジュが蝶形の小さい白花をつけるこの季節,今年は全長約20メートルの朝顔のトンネルが登場。花や緑に触れ,ゆったりとした時間を過ごしてみたい。
観る
今日は寝坊した...そんな方には
展示「黒書院一の間・二の間の障壁画」
とき 6月27日~9月3日(7・8月の火曜は休み),9時~16時45分(入館は16時半まで)。
会場 築城400年記念展示・収蔵館。
料金 小学生以上100円(別途要入城料)。
申込み 不要。
二条城 〒604-8301 中・堀川二条下る 電話841-0096 ファックス802-6181
時間 7~17時(6月30日までは8時45分から)。入城は16時まで。
※二の丸御殿は8時45分から,火曜休み。
入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円(火曜は一般400円,小中学・高校生200円)。
※市内に在住か通学の小中学生などは無料。
啓発
・固定資産税・都市計画税の第2期分の納期限は7月31日。期限内の納付をお願いします。
・省エネの推進・地球温暖化対策のため,今夏も節電にご協力を。期間7月1日~9月30日。
・自転車の盗難に注意!2つ以上の鍵での施錠や駐輪場の利用を心掛けましょう。
・8月1日は食の安全安心推進の日。調理前などはよく手を洗い,食材を十分に加熱するなど,食中毒の予防を。
ラジオ広報番組7月
市長出演番組
KBS京都1143KHz
●大作・英樹のだいすき☆京都 22日(土曜日)11時半頃~(約10分)
FM京都89.4MHz
●メイヤー・トークス☆キョウト 22日(土曜日)10時20分頃~(約10分)
催しや旬の情報を紹介する市公式アプリと連動型の番組
FM京都89.4MHz
● Hello(ハロー) KYOTO(キョウト) Radio(レディオ) 第2・4水曜20時半(約30分)※放送時間は変更の場合有
京都いつでもコール
市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口
※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。
電話661-3755(みなここ) ファックス661-5855(ごようはここ)
市公式ホームページ「京都市情報館」
掲載記事・施設に関するホームページは「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。
Hello KYOTO
遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。市民しんぶん電子版も読める!
利用料 無料。
利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。
機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。
問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。
情報ボックス
◯市の事業や施設に関する情報,7月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載
◯荒天時は中止の場合有
◯時間は24時間制で表記
◯所要時間は,およその時間
◯氏名は敬称略
◯一部,障害のある方への割引有
申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)
はがき・ファックス等の記載事項。
(1)催し名(コース名)等
(2)〒・住所
(3)氏名・ふりがな・年齢
(4)電話・ファックス・メール
(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間
◯1人1通,1通につき1人
◯市内在住の方対象
◯往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を
◯保育・親子室等の対象年齢は要問合せ
市の各部署の所在地は,特記のない限り中・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)
●駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください
●番号のおかけ間違いにご注意ください
講座・教室
講座「NPOってなんですか?」
ボランティア等の活動事例の紹介他
とき 7月22日10時(2時間)
会場 市民活動総合センター(下・河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都2階)
料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳(無料。7月12日までに要予約)有
申込み・問合せ 同センター(電話354-8721,ファックス 354-8723)に申込方法を確認の上,7月21日までに。先着順
ウィングス京都
〒604-8147 中・東洞院六角下る
電話212-8013 ファックス212-7460
メール jigyo@wings-kyoto.jp
時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み 水曜
対象 【2】【3】【4】18歳以上
料金 【1】無料【2】各1500円【3】1万6800~2万2080円【4】2万3200~2万4600円。【3】【4】は保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有
【1】クールスポット映画会 8月
とき 13時(1時間半~2時間)
いつか読書する日=7日
森の中の淑女たち=8日
キッチン・ストーリー=10日
申込み 不要。先着順
【2】歌声喫茶
懐かしい歌を歌う集い
とき (1)8月18日(2)9月15日。18時半(2時間)
申込み 電話で,(1)8月3日(2)9月4日から,ウィングス京都。先着順
【3】秋の運動講座
とき 各15回((8)(9)は各12回)。1時間~1時間半
【8月開始】
(1)ピラティス=26日~土曜10時,28日~月曜10時
(2)バランシングヨガ=28日~月曜19時
(3)パワーヨガ=31日~木曜19時
【9月開始】
(4)気功=1日~金曜10時
(5)骨盤ヨガ=1日~金曜13時15分
(6)ゆったりヨガ=1日~金曜15時
(7)ピラティス=1日~金曜19時
(8)楽しいフラダンス=4日~月曜13時15分
(9)いきいきフラダンス=4日~月曜15時
(10)かんたんエアロ&ストレッチ=7日~木曜10時
申込み 往復はがきで,又はホームページから,8月(2)(3)(5)(6)(10)3日(1)(7)(8)(9)7日(4)11日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選
【4】秋の歌講座
とき 各15回。13時半((3)は15時半)。1時間半
(1)楽しいコーラス=8月28日~月曜
(2)ジャズ&ミュージカル(3)ゴスペル&ポップス=8月31日~木曜
(4)愛唱歌=9月1日~金曜
申込み 往復はがきで,又はホームページから,8月7日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選
救命講習 8月
とき 上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=6・20・30日9時15分(7時間45分)
普通=27日9時15分・13時半,29日9時15分(3時間)
会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)
※6日は西京消防署(西・樫原佃),20日は左京消防署(左・田中西大久保町)
料金 無料
申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順
問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)
京都アスニー
〒604-8401 中・丸太町七本松西入
電話812-7222 ファックス803-3017
時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み 火曜(祝日の場合は翌平日)
【1】京都学講座
とき 14時(2時間)
二条城等の保存と活用=7月15日
新風館で室町期の庭園を発見=7月29日
久多の暮らしと文化=8月12日
料金 無料 申込み 不要。先着順
【2】字幕付き映画上映会
とき 10・14時(1時間半~2時間15分)
恋のモンマルトル=7月29日
ハスラー=8月26日
料金 無料 申込み 不要。先着順
【3】アスニーコンサート
管楽器による五重奏
とき 8月5日14時(2時間)
対象 小学生以上
料金 高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)
※京都アスニー等で販売中。保育(無料。7月29日までに要予約)有
【4】キッズシネマ
アニメ落語「かぼちゃ屋」等の上映
とき 8月12日14時(1時間20分)
対象 小学生以下
料金 無料 申込み 不要。先着順
アスニー山科
地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階
電話593-1515 ファックス583-0777
時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)
料金 【1】無料【2】(1)4840円(2)3540円【3】各6370円
申込み 【1】不要【2】【3】電話かファックスで,アスニー山科。先着順
【1】学びのフォーラム山科
「いと愉(ゆか)し祇園祭」等をテーマにした講演,歌唱指導
とき 7月12・19・26日,8月2日10時(2時間)
【2】アトリエやましな
とき (1)ガーデニング=7月28日13時半(2時間)
(2)フラワーアレンジメント=8月3日10時半(1時間半)
【3】パソコン講座 8月開始
とき 各4回。1時間20分
(1)エクセルおさらい(2)自分史年表作成=9日~水曜(1)13時半(2)15時
微生物実験講習会
とき 7月14日9時半(5時間半)
会場 京都バイオ計測センター(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク東地区 KISTIC(キスティック)4階)
対象 未就労者・転職希望者 (その他要件有)
料金 無料
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,7月7日までに。多数抽選
問合せ 同センター(電話326-6101,ファックス 925-5491)
音訳奉仕員養成講習会
とき 13時半((1)3時間(2)2時間)
(1)説明会=7月29日
(2)入門=8月19日~土曜10回
会場 京都ライトハウス(〒603-8302 北・紫野花ノ坊町11)
対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(29年4月1日現在)
料金 (1)無料(2)864円
申込み はがきかファックスで,7月1~28日に(必着),京都ライトハウス(ファックス462-4434)。多数抽選
問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)
京の食文化ミュージアム・あじわい館
〒600-8813 JR丹波口駅西側
市中央市場内
電話321-8680 ファックス321-8690
時間 8時半~17時
休み 水曜(祝日を除く)
申込み ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,7月8日までに,同館。多数抽選
【1】料理教室 8月
とき 2時間~2時間半
(1)そば・天ぷら=1日14時
(2)すし=6日14時半
(3)家庭で出来るイタリアン=7日14時半
(4)定番おばんざい=8日14時
(5)親子で学ぶ和食=10日14時半
(6)親子で作るピッツア=14日14時半
(7)魚さばき方入門=20日10時
(8)京料理中級=22日18時
(9)おうちでつくる京料理=25日13時
(10)簡単ビストロ料理=26日14時
対象 中学生以上((4)は小学4年生以上(5)(6)は小学生以上と保護者(7)は小学3年生以上と保護者(8)は20歳以上)
料金 各2500円((5)は一組4000円(6)(7)は一組各3000円(8)は3000円)
【2】講演会「血糖値が気になる方のための食生活術」
とき 8月29日14時(2時間)
対象 中学生以上
料金 800円
英会話教室 8月
とき 13時半((2)は10時)。2時間
(1)英語で海外の行事紹介=8日
(2)ロールプレイで学ぶ英会話(3)忘れない英単語の覚え方=9日
会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)
対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)
料金 各2500円
申込み 来園か電話で,7月10日(電話は7月12日)から,同学園(電話801-5925)。先着順
問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス222-3223)
お肉の教室 親子向け
生産者による牧場の紹介,京都肉を使った調理実習他
とき 8月15日9時半(4時間)
会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)
対象 市内に在住か通学の小学4~6年生と保護者
料金 無料
申込み・問合せ 市食肉市場(電話681-5791,ファックス 681-5793)に申込方法を確認の上,7月20日までに(消印有効)。多数抽選
わくわくボイス
京の自然と食文化が育んだ霜降りの芸術品「京都肉」。この機会にぜひ味わってみませんか
健康・福祉
育成推進課の事業
電話746-7610 ファックス 251-2322
【1】母子保健訪問指導員を募集
初妊婦か生後4カ月までの乳児がいる,家庭への訪問・助言
任期 委嘱の日~30年3月31日
勤務時間 平日8時半~17時15分
勤務先 各区役所・支所
対象 助産師,保健師,小児科か産婦人科で勤務経験のある看護師
申込み 電話で,8月1~31日に,同課。審査・報酬有
【2】すずらん交流会
不妊・不育症に関する講演,交流
とき 7・9・12月,3月の第3土曜13時半(2時間)
会場 府助産師会館(中・西ノ京南両町)
料金 無料
申込み 電話で,同館(電話841-1521)。先着順
7月1日~ BCG予防接種が協力医療機関でも受けられます
対象 生後1歳未満の乳児
料金 無料
申込み 協力医療機関(京都いつでもコールで確認。ホームページにも掲載)へ要予約
問合せ 健康安全課(電話222-4421,ファックス 222-4062)
難病についての相談会他
対象 難病患者か家族
料金 無料
申込み (1)(2)(4)不要(3)電話かファックスで,7月3日~8月4日に,京都難病連(電話・ファックス 822-2691)。先着順
問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)
【(1)専門家による講演(2)交流会】
テーマ 網膜色素変性症
とき 7月23日。(1)13時半(1時間)(2)14時40分~16時(無料相談会<1人15分。7月3~20日に,京都難病連へ要予約>有)
会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)
【難病を持つ相談員による(3)面接(4)電話相談(電話822-2691)】
テーマ てんかん・ベーチェット病
とき 8月7日13~15時(1人30分)
会場 (3)京都難病連(上・竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)
肥満サマースクール
肥満改善のための運動・栄養指導
とき 8月8日9時(6時間)
会場 桃陽病院(伏・深草大亀谷岩山町)
対象 小学4~6年生と保護者
料金 子ども1人1000円
申込み・問合せ 同病院(電話641-8275,ファックス 641-8307)に申込方法を確認の上,7月25日までに(消印有効)。多数選考
ひとり親家庭支援センター
〒606-0846 左・下鴨北野々神町26
北山ふれあいセンター内
電話708-7750 ファックス 708-7833
時間 10~18時
休み 火曜・祝日
料金 無料。【2】は保育(無料。申込時に要予約)有
申込み 電話で,【1】【2】(1)(3)【3】開催日の前日【2】(2)7月24日まで【4】7月1~20日に,同支援センター。【1】【2】【3】先着順【4】多数抽選
【1】mama*cafe(ママカフェ)
「子どもの未来のために今してあげたいこと」をテーマにした語らい
とき 7月13日10時半(1時間半)
対象 母子家庭の母
※子ども同伴可
【2】就職準備セミナー 7月
とき (1)(3)13時(2)13時半(2時間)
(1)障害者支援施設での就労=20日
(2)ひとり親家庭の就労支援=26日
(3)パソコンの資格・検定=30日
会場 (2)ハローワーク西陣烏丸御池庁舎(中・烏丸御池北西角)
対象 ひとり親家庭の親,寡婦((3)はパソコンの基本操作ができる方)
【3】弁護士による無料法律相談
とき 7月24日・8月7日13~17時(1人30分)
対象 ひとり親家庭の親,寡婦
【4】いのちの授業
身体や精神の機能の回復を補助する「セラピードッグ」との触れ合い他
とき 8月6日14時(1時間半)
対象 ひとり親家庭の親子
高齢者虐待防止講演会
介護と子育てを同時に行う「ダブルケア」への支援についての話
とき 8月3日13時半(3時間)
会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)
対象 市内に在住か通勤通学の方
料金 無料
申込み・問合せ 電話かファックス,メール(催し名・氏名・ふりがな・年齢・電話・居住又は勤務先の行政区,専門職の場合は事業所名を明記)で,6月30日~8月2日に,長寿すこやかセンター(電話354-8741,ファックス 354-8742,メール[email protected])。先着順
やさしい介護講座 8月
とき 13時半(2時間)
衣服の工夫,着替えと介助=7日
入浴の効果・方法と介助他=22日
会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)
対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方
料金 無料
申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,7月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順
こどもみらい館 親子向け
〒604-0883 中・間之町竹屋町下る
電話254-5001 ファックス 212-9909
メール kouza@kodomomirai.or.jp
時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)
※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで
休み 火曜(祝日の場合は翌平日)
【1】子育ての井戸端会議
とき 7月5・28日13時半~15時半,7月9・14・24・26・28日,8月3日10~12時
※24日は小児科専門医が子どもの健康について話す「すこやかサロン」
対象 乳幼児(28日は多胎児)と保護者(9日は父親),妊婦
料金 無料 申込み 不要
【2】子育て図書館の催し 7月
とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=21日10時半~11時15分
※タオル持参
(2)おたのしみ会=23日14時20~50分
対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳幼児と保護者(2)小学生以下と家族
料金 無料 申込み 不要
【3】子育て講座 8月
とき 1時間~1時間半
(1)あーん!はみがき=2日10時
(2)たのしく親子でヨガ=9日10時半
(3)親子でエアロビクス=31日10時半
対象 保護者と乳幼児((2)(3)首がすわってから歩き始めるまで)
料金 子ども1人各300円((2)(3)は保護者2人目以降は1人300円)
申込み 同館等で配布中のチラシかホームページを確認の上,7月20日までに(必着)。多数抽選
コミュニケーションサロン
「きこえ」についての交流会
とき 8月19日9時半(2時間)
会場 聴覚言語障害センター(中・西ノ京東中合町)
対象 市内に在住か通勤通学の18~40歳の難聴者・中途失聴者
料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有
申込み 同センター等で配布中のチラシかホームページを確認の上,7月1~31日に。先着順
問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)
戦没者遺族への敬老記念品の贈呈
対象 大正5年9月16日~大正6年9月15日,昭和11年9月16日~昭和12年9月15日に生まれた戦没者の妻等,公務扶助料受給者
申込み・問合せ 電話で,7月3~28日に,生活福祉課(電話251-1175,ファックス 256-4652)
※遺族会会員は同会役員へ
健康長寿企画課の事業
電話222-3411 ファックス 222-3416
【1】講演会「熱中症予防について」
とき 7月7日10時(1時間半)
会場 京都アスニー(中・丸太町七本松西入)他
料金 無料 申込み 不要。先着順
【2】プロが教える!家族向け介護セミナー
とき 13時半(2時間)
栄養とお口の健康=7月11日
介護者のための腰痛予防=8月1日
会場 府医師会館(JR二条駅東口前)
料金 各500円
申込み 電話で,7月1日~開催日の前日に,同館(電話354-6079)。先着順
【3】わんぱくクッキング
親子向け
食材学習,調理実習他
とき 2時間~2時間半
(1)魚料理=7月23日・8月18日10時
(2)和菓子=7月29日14時
(3)和食=8月11日10時
(4)洋食=8月12日10時
会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)
対象 23年4月2日~24年4月1日生まれの子どもと保護者
料金 (1)(3)(4)各日1500円(2)1050円
申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~10日前に(必着)。多数抽選
【4】マタニティクッキング
妊娠中の食事に関する話,調理実習他
とき 8月20日10時(2時間半)
会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)
対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)
料金 1人750円
申込み 同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~10日前に(必着)。多数抽選
臨時福祉給付金(経済対策分)の申請はお済みですか?
対象 28年度の市民税が課税されていない方(その他要件有)
給付額 対象者1人につき1万5000円(1回のみ)
申請方法 2月28日から対象者に順次送付の申請書を確認の上,8月28日までに(消印有効)
※申請書の返送後,1~2カ月後に支給
問合せ 臨時福祉給付金担当(電話251-2360,ファックス 251-2361)
ボランティア講座
テーマ 学生が参加できるボランティア
とき 7月15日14時(2時間半)
会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)
料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳(無料。7月7日までに要予約)有
申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,7月14日までに,福祉ボランティアセンター(電話354-8735,ファックス 354-8738,メールv.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順
体験!一日食品衛生監視員
(株式会社)あわしま堂の工場見学
とき 8月3・9日9時(4時間)。市役所前広場集合
対象 小中学生と保護者
料金 無料
申込み 区役所・支所等で6月26日から配布の申込書(ホームページにも掲載)で,7月24日までに(必着)。多数抽選
問合せ 健康安全課(電話222-3429,ファックス 222-4062)
市立病院
〒604-8845 中・五条御前西入
電話311-5311 ファックス 321-6025
8月18日~ 乳がんドック始めます!
視触診・乳腺超音波・マンモグラフィ
とき 金曜13時半~16時(第1金曜を除く)
料金 6000~9000円
申込み 電話で,7月3日から,同病院。先着順
健康教室かがやき
テーマ 苦しくない内視鏡と胃がん治療
とき 7月21日14時半(1時間)
料金 無料 申込み 不要。先着順
ヘルスピア21
〒601-8441 南・西九条南田町1-2
電話662-1300 ファックス 662-2055
時間 9時半~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み 月曜(7・8月は無休),6月27~29日
料金 【1】610~1万2340円【2】各1000円
【1】スポーツ・水泳・健康教室
初めて水泳クロール・おためしエアロ等71教室(一部年齢制限等の要件有)
申込み ヘルスピアへ来所。先着順
【2】いきいきシニアの食事バランス教室
高齢者向け
とき 各6回。14時(2時間)他
(1)7月28日~金曜(2)9月6日~水曜
対象 65歳以上
申込み 電話で,7月1日~(1)27日(2)9月5日に,ヘルスピア。先着順
スポーツ
ラクトスポーツプラザ
登録不要,1回から利用可
都度の利用料(大人1020円,高校生720円,中学生610円,小学生410円)で,温水プールとスポーツジムが利用できます
※小学生はプールのみ。プールは大人1人につき幼児2人まで同伴可
所在地 地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階
問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)
プロスポーツ試合日程
入場券はチケットぴあ等で【1】(1)【2】販売中【1】(2)7月6日から販売
問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)
※【1】の親子観戦は男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)
【1】サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.
とき 18時
(1)名古屋グランパス戦=7月22日
(2)ファジアーノ岡山戦=8月5日
会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円
【親子での試合観戦で小中学・高校生が無料に!】
親子向け
(1)のSB自由席に親子を特別価格で招待
料金 親1人2000円
申込み 往復はがき(催し名,住所,電話,希望者全員<4人まで>の氏名・ふりがな,子どもの生年月日・学年を明記)で,7月13日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市男女共同参画推進課。多数抽選
【2】女子プロ野球 オールスター戦
とき 8月12日18時半
会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)
料金 前売1200円,当日1500円(学生は前売500円,当日700円)
※中学生以下は無料
【応援デー】
市内に在住か通勤通学の方は,それを証明する本人確認証等の提示で,当日券を500円で購入可
障害者スポーツセンター
〒606-8106 左・高野玉岡町5
電話702-3370 ファックス 702-3372
時間 9~21時
休み 火・第3金曜,7月19日,8月12日
料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有
申込み 【1】不要【2】【3】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,7月1~15日に(必着),同センター。【1】先着順【2】【3】多数抽選
【1】レクリエーションスポーツ体験会
とき 7月12日14時~15時半
【2】スポーツ吹き矢教室
とき 8月10日~木曜6回13時45分(1時間)
【3】プール教室 8月開始
とき (1)成人初級水泳=21日~月曜8回13時45分(1時間)
(2)ふれあい水泳=27日~日曜8回11時半(45分)
対象 (1)障害者手帳を所持する15歳以上の方(中学生は不可)(2)障害者手帳を所持する方と介助者
高齢者筋トレ教室 高齢者向け
とき 特記のない限り8月。各4回。1時間。(3)(7)(14)(15)はトレーニングマシン使用
【桂川地域体育館(西・上桂今井町)】
(1)7月31日~月曜14時
【京都YMCA】
(2)1日~火曜13時半(3)1日~火曜14時45分(4)2日~水曜13時半(5)3日~木曜13時半(6)4日~金曜13時半(7)4日~金曜14時45分
【ヘルスピア21】
(8)1日~火曜14時(9)1日~火曜15時10分(10)2日~水曜14時(11)2日~水曜15時10分(12)3日~木曜14時(13)3日~木曜15時10分(14)4日~金曜14時(15)4日~金曜15時10分
【右京地域体育館】
(16)2日~水曜(17)4日~金曜。16時
【ラクトスポーツプラザ】
(18)2日~水曜(19)4日~金曜(20)7日~月曜。16時
対象 65歳以上
料金 各2000円((3)(7)(14)(15)は各2800円)
申込み 往復はがきで,7月10日までに(必着),(1)(16)(17)右京地域体育館(〒616-8104 右・太秦下刑部町12)(2)~(7)京都YMCA(〒604-8083 中・中之町2) (8)~(15)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1-2)(18)(19)(20)ラクトスポーツプラザ(〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町91 ラクトB5階)。多数選考(初めての方を優先)
問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)
市体育協会の催し
電話315-4561 ファックス 315-4521
【1】ヨガ教室
とき 各月3~4回。月曜11時半(1時間15分)
会場 宝が池公園運動施設 (地下鉄松ヶ崎駅2番出口)
対象 18歳以上
料金 各月2880円
※体験1回500円(初めての方のみ)
申込み 電話で,7月1日から,同施設(電話712-3300)。先着順
【2】走り方教室
とき 7月16日(1)9時15分(2)11時。1時間半
会場 市民スポーツ会館(右・西京極総合運動公園内)
対象 (1)5歳~小学1年生(2)小学生
料金 各1500円
申込み 電話で,7月1日から,同館(電話315-3741)。先着順
【3】ハンドボール教室
とき 8月29日~火曜6回18時半(2時間)
会場 島津アリーナ京都(北・大将軍鷹司町)
対象 中学生以上
※中学生は保護者同伴
料金 大人4000円,中学・高校生3500円
申込み 市ハンドボール協会(電話090-8650-3845)に申込方法を確認の上,7月1~31日に。先着順
【4】市民総合体育大会 陸上競技
出場者を募集
種目 100m・3000m・走り幅跳び・砲丸投げ
とき 9月3日9時(8時間)
会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上
料金 各500円
申込み 京都陸上競技協会(電話322-5500)に申込方法を確認の上,7月1日~8月7日に(必着)。多数抽選
全京都障害者総合スポーツ大会参加者を募集
とき 10時(6時間)
(1)水泳=8月20日
(2)陸上=9月10日
会場 (1)障害者スポーツセンター(左・高野玉岡町)(2)西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
対象 府内に在住か通勤通学の障害者手帳を所持する12歳以上
料金 各500円
申込み 区役所・支所等で配布中の申込書で,7月(1)10日(2)25日までに(必着)。多数抽選
問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)
体験・見学
動物たちへ氷のプレゼント
とき 7月17日10~11時
会場 市動物園(左・岡崎法勝寺町)
料金 要入園料(高校生以上600円)
申込み 不要
問合せ 同園(電話771-0210,ファックス 752-1974)
京都ラボフェス
伝統産業から先進産業までの,ものづくり体験・実演,陶磁器等の販売他
とき 8月5日10時~16時半
会場 産業技術研究所(下・五条七本松西入 京都リサーチパーク西地区内)
入場 無料 申込み 不要
問合せ 同研究所(電話326-6100,ファックス 326-6200)
【体験】
漆絵,金メッキ他10種類
対象 小学生以上
※小学生は保護者同伴
料金 無料
申込み 要整理券(当日9時10分から同研究所で配布)。多数抽選。午前・午後各1人1種類
山村都市交流の森
〒601-1103 左・花脊八桝町250
電話746-0439 ファックス 746-0134
メール hanase-k@dobanzy.com
時間 9~17時
休み 火曜(祝日の場合は翌平日)
申込み 交流の森に申込方法を確認の上,7月1日~開催日の14日前に(必着)。多数抽選
【1】夏の野外体験塾
いかだ作り・川遊び・流しそうめん他
とき 8月5日13時(1泊。6日14時まで)
料金 中学生以上1万円,小学生8000円,幼児6500円
※中学生以下は保護者同伴
【2】北山分水嶺を歩く
案内・昼食付きの中級者向けの山歩き
とき 8月6・20日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合
対象 中学生以上
※中学生は保護者同伴
料金 各5600円
史跡めぐり 地下鉄駅発!京都ぐるり 7月
とき 10時(1時間半~2時間)
(1)弘法大師ゆかりの地=15日
(2)新選組ゆかりの地=22日
(3)上賀茂神社と社家町=29日
地下鉄(1)九条駅改札前(2)京都駅北改札前(3)北大路駅南改札前集合
料金 中学生以上各500円
※小学生以下は保護者同伴
申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順
問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-0880)
花背山の家
〒601-1105 左・花脊別所町399
電話746-0717 ファックス 746-0392
申込み 【1】【3】山の家に申込方法を確認の上【2】はがきかファックス(催し名,開催日,住所,電話,ファックス,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・性別・生年月日を明記)で,7月【1】8日【2】13日【3】8月5日までに(必着),山の家。多数抽選
【1】夏の山の家を楽しもう
オリエンテーリング・天体観察他
とき 7月29日13時半(1泊。30日11時まで)
対象 3歳以上
※中学生以下は保護者同伴
料金 大人4000円,高校生3500円,小中学生3000円,3歳以上小学生未満2000円
【2】花背で遊ぼう
魚つかみ,風鈴の絵付け,天体観測他
とき 8月11日11時45分(1泊。12日11時まで)・12日14時(1泊。13日13時半まで)
対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)
料金 高校生以上各8000円,小中学生各7000円,3歳以上小学生未満各6500円
【3】野外活動ボランティアリーダー養成講座
とき 8月19日11時40分(1泊。20日14時15分まで)
対象 18歳以上(高校生は不可)
料金 2000円
青少年科学センター
〒612-0031 伏・深草池ノ内町13
電話642-1601 ファックス 642-1605
時間 9~17時(入場は16時半まで)
休み 木曜(祝日の場合は翌平日,7月21日~9月6日は無休) ,7月12・14日
入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円(7月15日~8月31日は大人460円,高校生以下無料)
※プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。いずれも市内小中学・高校生は土・日曜無料
料金 要入場料
申込み 不要。【2】先着順
【1】特別展 はかるとわかる 分析の科学
企業の最新製品等の展示他
とき 7月15日~9月24日
【2】プラネタリウム特別番組
テーマ 大人のための星空めぐり
とき 7月16日11時(1時間)
対象 高校生以上
防火ふれあいコンサート 7月
とき 30分
21日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)
24日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)
24日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)
25日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)
25日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)
料金 無料 申込み 不要
問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)
市中央市場
〒600-8847 JR丹波口駅西側
電話312-6564 ファックス 311-6970
入場 無料 申込み 不要
【1】繁盛市
練り製品・調理器具等の販売他
とき 7月8日10~13時
【2】夏まつり
市場の食材を使った屋台の出店他
とき 7月29日16時45分~20時
市図書館
中央(中・丸太町七本松西入)
電話802-3133 ファックス 812-5816
右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)
電話871-5336 ファックス 871-5341
伏見中央(伏・今町)
電話622-6700 ファックス 622-6551
醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)
電話575-2584 ファックス 575-2587
時間 9時半~20時半(日曜・祝日は17時まで,9月30日までの土曜は19時まで)
※中央図書館の児童図書室は17時まで
休み 火曜(祝日の場合は翌平日)
7月25日・8月1日の休館日に18の市図書館を読書スペースとして開放(9時半~17時)
とき 特記のない限り7月
料金 無料 申込み 不要
【中央】
赤ちゃん絵本の会=6・20日11時(30分)
本のもりの小さな音楽会=8日13時(15分)
おたのしみ会=22日14時(30分)
【右京中央】
おたのしみ会=8・22日14時(30分)
赤ちゃんからのおたのしみ会=10日11時(15分)
映画「アメリア 永遠の翼」上映会とトーク=21日13時15分(2時間)
親子で楽しむわらべうた=24日11時(30分)
【伏見中央】
伏見南浜幼稚園児による絵の展示=1~31日
赤ちゃん絵本こんにちは=6・13日・8月3日11時,20日14時(20分)
おはなし会=8日14時(20分)
夏休みお楽しみ会=27日14時(20分)
【醍醐中央】
「ひびき」のおはなし会=8日11時(30分)
あかちゃんのためのおはなし会=12日11時(30分)
名画上映会「向日葵の丘」=16日13時半(2時間20分)
絵本と紙芝居の会=22日14時(30分)
夏休み子ども特集
さーて,ここからは,夏休みを楽しむための催しを紹介します!
歴史教室 親子向け
テーマ 大政奉還と二条城の謎
とき 8月9日10時半(2時間)
会場 二条城(中・堀川二条下る)
対象 小学生と保護者,中学・高校生(保護者同伴可)
料金 要入城料(大人600円,中学・高校生350円,小学生200円)
※市内に在住か通学の小中学生等は無料
申込み・問合せ 7月7~21日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<2人まで>の氏名・ふりがなを明記)。先着順
いのちの森クイズラリー
とき 7月22日~8月27日(月曜は休み),9~17時(入園は16時半まで)
会場 梅小路公園(下・千本七条下る)
対象 小学生以下
料金 小学生200円
申込み 不要
問合せ 都市緑化協会(電話561-1350,ファックス 561-1675)
講座「あつ~い夏を涼しく過ごそう!」
打ち水による温度変化・測定実験他
とき 8月1日17時(2時間)
会場 平成の京町家普及センター(下・河原町塩小路北西角)
対象 小学生と保護者
料金 無料
申込み・問合せ 7月6~22日に,京都いつでもコール(講座名,住所,電話,希望者全員<3人まで>の氏名・ふりがな・学年を明記)。多数抽選
親子生きもの探偵団
生物の観察他
とき 2時間半~3時間。荒天時は(1)(3)翌日(2)翌々日に延期
(1)7月27日9時=京都御苑
(2)8月1日9時=島津の森(中・西ノ京桑原町)
(3)8月17日9時半=大原野森林公園
※(3)は阪急洛西口駅西出口集合
対象 市内に在住か通学の小学生と保護者
料金 無料
申込み 区役所・支所等で6月26日から配布のチラシを確認の上,7月(1)(2)11日(3)28日までに。多数抽選
問合せ 環境管理課(電話222-3951,ファックス 213-0922)
夏休み子ども写生大会
とき 8月9日10時(3時間半)
会場 市動物園(左・岡崎法勝寺町)
対象 市内に通学の小学生
※小学3年生以下は保護者同伴
料金 要入園料(高校生以上600円)
申込み・問合せ 7月6~28日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・学校名・学年・保護者の氏名を明記)。先着順
動物画コンクール作品を募集
市動物園内の動物・風景を題材にした図画(油絵は不可)
規格 四ツ切画用紙
対象 市内に在住か通学の小学生
申込み 作品裏面に氏名・電話・学校名と学年を明記し,7月15日~9月3日に(必着),同園(〒606-8333 左・岡崎法勝寺町)へ郵送か持参。1人1点。審査・表彰有
問合せ 同園(電話771-0210,ファックス 752-1974)
京都やんちゃフェスタ
子どもたちの絵画等の作品を募集
「みーつけた!おきにいりのあそび」をテーマにした絵画他
規格 四ツ切画用紙,横長
対象 市内に在住か通学の小学生以下
申込み 作品裏面に題・住所・氏名・電話・年齢か学校名と学年を明記し,7月1~21日に(必着),児童館・学童保育所か児童館学童連盟(〒601-8004 南・東九条東山王町27 元山王小学校 北校舎2階)へ,郵送か持参。1人1点。審査・表彰有
問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)
夏休み親子歴史教室
お地蔵さんと地蔵盆
とき 8月19日13時半(2時間半)
会場 清浄華院(上・北之辺町)
対象 小学4~6年生と保護者
料金 無料
7月7日~8月5日に,
申込み・問合せ 京都いつでもコール(教室名,住所,電話,学年,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選
夏の京都学講座
とき 8月。10時(1時間半)
仏像のはなし=1日
西陣織=3日
京都の盆行事の謎=4日
会場 佛教大学四条センター(下・四条烏丸北東角 京都三井ビル4階)
対象 小学4年~高校生
※小学生は保護者同伴
料金 無料
申込み・問合せ 7月15日までに,京都いつでもコール(講座名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・学年を明記)。先着順
体験教室 科学の目で見なおそう身の周り
とき 7月28日13時半
(1)環境・食の安全・昆虫=3時間
(2)環境・保健=2時間半
会場 (1)衛生環境研究所(中・壬生東高田町)(2)保健環境研究所(伏・村上町)
対象 (1)中学生(2)小学4~6年生
料金 無料
申込み・問合せ 衛生環境研究所(電話312-4942,ファックス 311-3232)に申込方法を確認の上,7月1~19日に(必着)
。多数抽選
子ども消費生活講座 親子向け
とき 8月。14時(1時間半~2時間)
(1)LEDランプを作ろう=2日
(2)手作りビスコとクイズ=3日
会場 消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)
対象 小学4~6年生
※保護者同伴可
料金 無料
申込み・問合せ 7月5~20日に,京都いつでもコール(講座名・氏名・ふりがな・電話・学年・保護者の人数・(2)はアレルギーの有無を明記)。先着順
小中学生エコバスツアー さんぱい施設見学会
産業廃棄物処理リサイクル施設の見学
とき 8月2日13時,8月4・7日9時(4時間)。廃棄物指導課(中・河原町二条下る ヤサカ河原町ビル7階)集合
対象 小学4年~中学生
※小学生は保護者同伴
料金 無料
申込み・問合せ 7月11~24日に,京都いつでもコール(催し名,希望日,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・性別を明記)。先着順
京都まなびの街生き方探究館
〒602-8031 上・西洞院下立売下る
電話253-0880 ファックス 253-0878
休み 土・日曜,祝日
料金 無料
申込み 【1】不要【2】【3】6月20日~7月10日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<【2】は2人まで>の氏名・ふりがな・学校名・学年,保護者の氏名・ふりがなを明記)。【2】【3】多数抽選
【1】京都モノづくりの殿堂 一般公開
京都のものづくり企業の最新技術や,創業者等を紹介するパネル等の展示
とき 7月31日~8月18日,11~16時(8月1日は9時から)
【2】スチューデントシティ体験会
施設内に再現した街での接客や販売等,社会との関わりの体験
とき 8月1日9時半(2時間40分)
対象 小学3~6年生と保護者
【3】ファイナンスパーク体験会
施設内に再現した街での食費等の試算を通じた生活設計の体験
とき 8月1日13時半(2時間45分)
対象 小学5年生以上
※小学生は保護者同伴
芸術・文化
市少年合唱団60周年記念演奏会
曲目 銀河鉄道の夜他
とき 8月20日14時(2時間半)
会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)
対象 小学生以上
料金 無料。保育(1000円。8月1日までに生徒指導課へ要予約)有
申込み 不要。先着順
問合せ 同課(電話213-5622,ファックス 213-5237)
市民寄席
出演 桂福団治(落語家)他
とき 9月23日13時半(2時間半)
会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)
対象 小学生以上
料金 前売2300円,当日2500円(25歳以下は各1500円)
※同シアター等で7月19日から販売
問合せ 同シアター(電話746-3201,ファックス 746-3366)
大学リレー講座 龍谷大学
テーマ 道としての仏教
とき 7月15日13時半(1時間半)
会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)
料金 無料 申込み 不要。先着順
問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,ファックス 353-9121)
京の食文化料理教室
本家たん熊の当主による和朝食の調理実演,試食
とき 8月3日11時(2時間)
会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)
対象 小学4年生以上
※小学生は保護者同伴
料金 500円
申込み・問合せ 6月30日~7月20日に,京都いつでもコール(催し名,住所,年齢,電話,小学生の人数,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選
国際交流会館
〒606-8536 左・粟田口鳥居町2-1
電話752-3511 ファックス 752-3510
時間 9~21時
休み 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 無料
申込み 【1】【3】不要【2】電話で,7月1~29日に,同館。先着順
【1】世界歴史都市絵本展
パキスタンやイラクの絵本等の展示
とき 7月1~29日,9時半~20時半
【2】親子留学で楽しむロングステイ
海外での長期滞在に役立つ話他
とき 7月30日14時(1時間半)
【3】世界の絵本展
とき 8月2~6日,11~17時
円山コンサート
(1)フォークコンサート=10月14日15時15分(3時間45分)
(2)カントリードリーム=10月15日12時(4時間半)
出演 (1)ばんばひろふみ他(2)永冨研二とテネシーファイブ他
会場 円山公園音楽堂(東・円山町)
対象 (1)小学生以上
料金 前売(1)3800円(2)3000円(2日通し券5000円),当日(1)4300円(2)3500円
※(1)小中学・高校生(2)高校・大学生等は前売各1500円,当日各2000円。(2)中学生以下は無料。入場券はチケットぴあ等で7月8日から販売
問合せ 京都いつでもコール
万華鏡手づくり教室
とき 1時間半
(1)顕微鏡型=7月30日10時半
(2)ペットボトル型=7月30日13時半
(3)テディベア型=8月6日13時半
会場 京都万華鏡ミュージアム(中・姉小路東洞院東入)
対象 小学生以上
※小学生は保護者同伴
料金 (1)(2)各3500円(3)2000円
申込み・問合せ 電話かファックスで,7月1日から,同ミュージアム(電話・ファックス 254-7902)。先着順
京都コンサートホール
〒606-0823 左・下鴨半木町1-26
電話711-3231 ファックス 711-2955
休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)
対象 【1】5歳以上【2】【3】小学生以上
※入場券は同ホール等で【1】【2】販売中【3】7月1日から販売。保育(各1000円。開催日の7日前までに要予約)有
【1】子どものための「音楽のトビラ」
マリンバとヴィブラフォンの演奏
とき 7月29日14時(1時間)
料金 一般2000円,18歳以下1000円
【2】田隅靖子館長のおんがくア・ラ・カルト
三上翼によるピアノの演奏他
とき 8月23日11時(1時間)
料金 500円
【3】京都の秋 音楽祭開幕コンサート
演奏 市交響楽団他
とき 9月17日14時(2時間)
料金 2000円
【市民370人を無料招待】
申込み 往復はがきで,7月1~11日に(必着),同ホール。多数抽選
市交響楽団
〒606-0823 左・下鴨半木町1-26
京都コンサートホール内
電話711-3110 ファックス 711-2955
対象 小学生以上
【1】練習風景公開
とき 8月31日10時半(1時間)
会場 同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)
料金 無料
申込み 同楽団に申込方法を確認の上,7月1~10日に(必着)。多数抽選
【2】定期演奏会
指揮 広上淳一
とき 10月13日19時(2時間)
会場 同ホール
料金 2000~5000円(チケットぴあ等で7月15日から販売)。保育(1000円。7月15日~10月6日に要予約)有
西陣・七夕まつり
ゆかたショー出演者を募集
とき 8月5・6日13・14・15時(30分)
会場 西陣織会館(上・堀川今出川下る)
対象 ゆかた着用の方
料金 各1500円
※ゆかた貸し出し(各1000円)有
申込み 電話で,7月1~20日に,同館(電話451-9231)。先着順
問合せ 観光MICE(マイス)推進室(電話746-2255,ファックス 213-2021)
土曜コリア教室
韓国・朝鮮の遊びや音楽の体験
とき 9月2日~土曜6回13時半(2時間15分)
会場 市総合教育センター(下・仏光寺河原町西入)
対象 市内に在住か通学の小学3~6年生
料金 800円(別途要教材費)
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月21日までに(消印有効)。多数抽選
問合せ 学校指導課(電話222-3815,ファックス 231-3117)
市立芸術大学
〒610-1197 西・大枝沓掛町13-6
電話334-2204 ファックス 334-2241
料金 無料 申込み 不要。【2】先着順
【1】芸術資料館「新収蔵品」展
南米古土器や絵画等の展示
とき 7月1日~8月6日(月曜<祝日の場合は翌平日>は休み),9~17時
※展示解説(7月11日12時15分<30分>)有
【2】伝音セミナー
日本の伝統音楽に関する講義他
とき 7月6日14時40分(1時間半)
対象 小学生以上
【3】市立芸大ギャラリー
@KCUA(アクア)展覧会
音を使った創作作品,絵画や動画等を組み合わせた作品の展示
とき 7月8~23日(月曜<祝日の場合は翌平日>は休み),11~19時
会場 同ギャラリー(中・御池堀川東入)
京都芸術センター
〒604-8156 中・室町蛸薬師下る
電話213-1000 ファックス 213-1004
時間 10~20時(7月14~16日は17時まで)
料金 無料
申込み 【1】【2】不要【3】電話かファックスで,又はホームページから,同センター。先着順
【1】ニュー・ファンタスマゴリア
写真や絵画作品を使った映像の上映
とき 7月13~16日
【2】谷中佑輔×Judith Seng(ユーディット ゼング)展
彫刻作品の展示
とき 7月13日~8月13日
【3】日輪の翼公開制作
音楽劇の稽古の見学
とき 7月17日16時(1時間40分)
京の夏の旅
非公開の文化財の特別公開他
※詳細は,区役所・支所等で配布中の冊子やホームページで紹介
とき 7月1日~9月30日
※料金・日時は,施設・コース・催しによって異なる
問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-1011)
わくわくボイス
京料理も味わえる定期観光バスコースや,夏の京都を堪能できる催しが満載ですよ!
学校歴史博物館
〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る
電話344-1305 ファックス 344-1327
メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp
時間 9~17時(入館は16時半まで)
休み 水曜(祝日の場合は翌平日)
入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)
【1】上村淳之館長談話室
絵・鳥・花等をテーマにした語らい
とき 7月18日14時(1時間)
料金 要入館料
申込み 7月15日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順
【2】夏の子ども体験教室
とき 2時間
(1)明治の小学校書写=7月22日10時
(2)博物館たんけんたい=7月23日10・14時
(3)おもちゃの手作り=A7月29日B8月5日。13時半
(4)にほん画に挑戦!=7月30日・8月6日(連続)。13時半
対象 小学生
※小学4年生以下は保護者同伴
料金 (1)(3)各300円(2)各200円(4)500円
※保護者は要入館料
申込み 往復はがきかファックス,メール(教室名,希望日時,住所,氏名,ふりがな,電話,ファックス,学校名と学年,保護者の氏名・ふりがなを明記)で,7月(1)15日(2)16日(3)A(4)18日(3)B25日までに(必着),同館。多数抽選
【3】貴重映像上映会
戦前の小学生等の映像を公開・解説他
とき 7月29日10時(1時間)
料金 要入館料
※小学生以下は保護者同伴
申込み 電話かファックス,メールで,7月28日までに,同館。先着順
【4】唱歌・童謡教室
講師 中谷幸治(指揮者)
とき 8月7日~月曜5回14時(2時間)
対象 20歳以上
料金 2500円
申込み 往復はがきで,7月24日までに(必着),同館。多数抽選
市美術館長による市民美術講座
テーマ ルネサンスとは何か他
とき 7月20日~木曜3回13時(2時間)
会場 同館(〒606-8344 左・岡崎円勝寺町124)
対象 高校生以上
料金 無料
申込み・問合せ 往復はがきで,7月8日までに(必着),同館(電話771-4107,ファックス 761-0444)。多数抽選
テーマ展 燈心文庫にみる室町時代の諸相
室町時代の史料等の展示
とき 7月21日~9月26日(月曜・祝日は休み),9~17時
会場 歴史資料館(上・寺町丸太町上る)
料金 無料 申込み 不要
問合せ 同館(電話241-4312,ファックス 241-4012)
その他
水路への橋の設置には占用許可が必要です!
対象 市が管理する水路に設置する(設置済みも含む)橋
占用料 1㎡当たり年750円
申請方法・問合せ 道路河川管理課(電話222-3564,ファックス 213-0167)に要事前相談
市政出前トーク
市職員が市民の身近な場所に出向いて行う,市政に関する説明会
※270テーマから選択
とき 7月1日~6月30日の申込者が希望する日。1時間~1時間半
会場 市内で申込者が用意する会議室他
対象 市内に在住か通勤通学の10人以上の団体
料金 無料。手話通訳・要約筆記(無料。申込時に要予約)有
申込み 区役所・支所等で配布中の冊子かホームページを確認の上,5¥月31日までに(必着)
問合せ 市民協働推進担当(電話222-3178,ファックス 212-2902)
人権大学講座
とき 14時(1時間40分)
寺社参詣とけがれ=7月12日
学んで活かそう女性の権利=7月19日
子どもの権利条約と権利委員会=8月1日
会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)
料金 各1000円
申込み 電話かファックスで,開催日の前日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,ファックス 231-2750)。先着順
問合せ 人権文化推進課(電話366-0322,ファックス 366-0139)
友好都市青少年会議 傍聴者を募集
高校生と姉妹都市等の学生の意見交換
とき 8月4日13時(2時間)
会場 国際交流会館(左・粟田口鳥居町)
料金 無料
申込み・問合せ 7月12~29日に,京都いつでもコール(催し名,電話,希望者全員<2人まで>の氏名・ふりがなを明記)。先着順
委員を募集
任期 29年9月1日~31年8月31日
募集数(1)2人(2)1人
申込み 区役所・支所等で(1)6月30日(2)7月3日から配布のチラシかホームページを確認の上,7月31日までに((1)消印有効(2)必着)。審査・報酬有
(1)政策評価委員会
市の政策を評価する制度の改善等の検討。年2回程度,平日昼間に開催
対象 市内に在住か通勤通学の方(その他要件有)
問合せ 政策企画調整担当(電話222-3035,ファックス 213-1066)
(2)国民健康保険運営協議会
同保険事業の運営に関する審議。年2回程度,平日昼間に開催
対象 18歳以上の同保険被保険者 (29年9月1日現在。その他要件有)
問合せ 保険年金課(電話213-5861,ファックス 213-5857)
明るい選挙をすすめる論文・ポスターを募集
選挙への関心を高める作品
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,9月8日までに(必着)。1人1点。表彰・副賞・参加賞有
問合せ 市選挙管理委員会(電話241-9250,ファックス 241-9230)
【論文】
テーマ わたしが選挙・投票で決めたいこと他
規格 400字詰原稿用紙,縦書(1000~1200字)
対象 市内に在住か通勤通学の中学生以上18歳未満の方,高校生(29年9月8日現在)
【ポスター】
規格 四ツ切か八ツ切画用紙
対象 市内に在住か通学の小中学・高校生,総合支援学校の児童・生徒
京都創生推進フォーラム
狂言の披露,日本文化の多様性と地方創生についての討論他
とき 7月27日13時半(2時間半)
会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)
料金 無料
申込み・問合せ 7月12日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選
消費生活総合センター
〒604-8186 中・烏丸御池東南角
アーバネックス御池ビル西館4階
電話256-1110 ファックス 256-0801
【1】行政書士による無料相談
遺言・相続等に関する相談受け付け
とき 7月19日・9月20日・11月15日・1月17日13時半~16時半(1人30分)
※受け付けは16時まで
申込み 不要。先着順
【2】くらしの達人 消費者標語を募集
お金のかしこい使い方等,消費生活に関する標語
対象 市内に在住か通学の小中学生
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,9月29日までに(必着) 。1人2点まで。審査・表彰・副賞有
【3】消費者川柳を募集
消費者問題や消費生活に関する川柳
※未発表作品に限る
対象 市内に在住か通勤通学の高校生以上
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認。審査・副賞有
京都教師塾の塾生を募集
教員に必要な資質や実践的指導力の養成
とき 10月21日~6月9日(月2回程度)
会場 市総合教育センター(下・仏光寺河原町西入)他
対象 昭和49年4月2日以降生まれで,小・中・高等・総合支援学校の教員を目指す方
料金 1万3500円程度
申込み 区役所・支所等で6月28日から配布のパンフレットかホームページを確認の上,7月3日~9月1日 (30年度市教員採用試験の2次試験受験者は10月2日) に(消印有効)。審査有
問合せ 同センター(電話342-3883,ファックス 342-3886)
エンゼル名作劇場
映画「みつばちマーヤの大冒険」の上映
とき 7月23日14時(1時間半)
会場 京都こども文化会館(上・一条七本松西入)
料金 3歳以上300円(同会館等で販売中)
問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)
まちとみどり写真コンクール 作品を募集
府内で撮影された都市の緑に関する写真
規格 四ツ切・ワイド四ツ切・A4判。カラー
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月3日~8月31日に(消印有効)。1人3点まで。審査・表彰・副賞有
問合せ みどり政策推進室(電話741-8600,ファックス 212-8704)
真のワーク・ライフ・バランス 実践エピソードを募集
仕事,家庭,地域活動や社会貢献等が調和した生き方に取り組む個人・団体の活動事例
対象 市内に在住か通勤通学の方,市内に活動拠点がある団体
申込み 区役所・支所等で6月30日から配布のチラシかホームページを確認の上,8月31日までに(消印有効)。審査・表彰・副賞有
問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)
映画「アリのままでいたい」上映会
とき 7月22日10・13・15時(1時間半)
会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)
料金 無料
※小学3年生以下は保護者同伴
申込み・問合せ 同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)に申込方法を確認の上,7月1~21日に。先着順
不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業
対象 不登校状態かその傾向にある市内在住又は市立学校在籍の(1)小中学生(2)小中学・高校生の保護者(3)小中学・高校生
申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の(1)(2)前日(3)3日前までに(必着)。多数抽選
(1)ぷらねっと・クラブ=7月11日10時(6時間)
生き物とのふれあいを通じた交流
会場 フリースクールわく星学校(左・岩倉長谷町)
料金 500円
(2)あんようほのぼの・ワークショップ=7月13・20・27日,8月3日11時(3時間)
専門家を招いての学習会他
会場 ギャラリー恒河沙(北・紫野下鳥田町)
料金 無料
(3)きらきら☆ボクシング=7月23日10時(2時間)
ボクシングを通じた支援
会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)
料金 高校生1850円,小中学生800円
はぐくみ文化創造シンポジウム
永田萠(絵本作家)による講演・座談会
とき 7月10日13時半(2時間)
会場 KBSホール(上・烏丸上長者町下る)
料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料。申込時に要予約)有
申込み・問合せ ファックスかメール(催し名・電話・氏名・ふりがな・希望人数を明記)で,7月7日までに,はぐくみ創造推進室(電話251-0457,ファックス 251-1013,メールhagukumi-bunka@city.kyoto.lg.jp)。先着順
古典の日朗読コンテストの作品を募集
源氏物語等,課題作品の指定範囲を朗読した録音媒体
対象 中学生以上
料金 1500円(中学・高校生は無料)
申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,8月21日までに(必着)。1人1点。審査有
問合せ 古典の日推進委員会(電話212-4767,ファックス 212-4121)
祇園祭後祭エコ屋台村
京都の人気飲食店による,再使用できる食器を使った屋台他
とき 7月21~23日,17時~21時半
会場 京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)他
入場 無料 申込み 不要
問合せ ごみ減量推進課(電話213-4930,ファックス 213-0453)
市職員採用試験
申込み 【ホームページ】8月10~31日正午に
【郵送】区役所・支所等で配布中の受験案内・申込書を確認の上,8月10~31日までに(消印有効)
試験区分 中級
職種 一般事務職(行政), 一般技術職(土木・建築・電気・機械),消防職
受験資格(生年月日) 平成8年4月2日~12年4月1日生まれの方
第1次試験日 9月24日
職種 学校事務職
受験資格(生年月日) 昭和47年4月2日~平成12年4月1日生まれの方
第1次試験日 9月24日
試験区分 免許・資格職
職種 保育士
受験資格(生年月日) 昭和63年4月2日以降生まれの方
第1次試験日 9月24日
試験区分 身体に障害のある方
職種 一般事務職(行政) ,学校事務職
受験資格(生年月日) 昭和63年4月2日~平成12年4月1日生まれの方
※その他受験要件有。採用予定日=30年4月1日
問合せ 京都いつでもコール
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286