スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ウクライナ キエフ市への京都市代表団の派遣について

ページ番号220672

2017年6月6日

お知らせ

平成29年6月6日

総合企画局(国際化推進室 222-3072)

ウクライナ キエフ市への京都市代表団の派遣について <門川市長,寺田市会議長が京都市民とともに姉妹都市キエフで様々な記念事業に参加しました>

 京都市では本年6月3日(土曜日)~5日(月曜日)に門川大作京都市長,寺田一博京都市会議長をはじめとする京都市代表団を,姉妹都市ウクライナ キエフ市に派遣しています。現地において,京都・キエフ両市民とともに記念事業に参加しましたので,下記のとおりお知らせします。          

                              記

1 キエフ市立大学訪問

 キエフ市立大学の教授や学生約70名を対象に,門川市長が「世界文化自由都市・京都」と題した記念講演を行いました。京都の都市特性や理念,京都の奥深い魅力や幅広い可能性,文化を基軸としたまちづくりなどの説明を行いました。講演後,門川市長は同大学名誉教授の称号を授与されました。



【参考】

 日時:平成29年6月3日(土曜日)午前9時30分~(現地時間)

 場所:キエフ市立大学

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

              京都市訪問団 30名

      (キエフ市)キエフ市立大学長 ほか

 

2 キエフ市長との面談

 キエフ市役所において,ビタリ・クリチコ キエフ市長,ボロジミール・プロコビブ キエフ市議会事務局長(キエフ市副市長兼務)と面談。姉妹都市間の交流を通じて両市の関係を一層深めていくことを改めて確認しました。

 



【参考】

 日時:平成29年6月3日(土曜日)午後12時30分~(現地時間)

 場所:キエフ市役所

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

               京都市訪問団 30名           

       (キエフ市)ビタリ・クリチコ キエフ市長

              ボロジミール・プロコビブ キエフ市議会事務局長 ほか

     (在ウクライナ日本国大使館)

                        角 茂樹 在ウクライナ日本国大使

 

3 日本酒・お茶セレモニー,書道パフォーマンス

 駐ウクライナ日本大使館が京都のお酒をはじめ日本酒をキエフ市民にふるまわれました。また,京都キエフ交流の会の方々がお茶席を設けられたほか,日本語に親しんでいただくために,小さな団扇に漢字を書いたものをプレゼントされました。

 



【参考】

 日時:平成29年6月3日(土曜日)午後1時30分~(現地時間)

 場所:キエフ市役所

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

               京都市訪問団 30名           

       (キエフ市)ビタリ・クリチコ キエフ市長

 

4 キエフ市長主催歓迎会

 キエフ市役所「コラムホール」で開催された,キエフ市長主催の歓迎会に出席しました。キエフ市長のウェルカムスピーチの後,門川市長が「京都市とキエフ市は,歴史,文化・芸術,観光,学術など多くの共通点がある。今後も様々な分野で両市の友好の絆をより強いものにしてまいりたい。」と挨拶。寺田市会議長も「キエフ市民の温かいおもてなしに感激した。京都市民にキエフの素晴らしさを伝えていきたい。」と,京都とキエフの関係について,熱い想いを述べられました。





【参考】

 日時:平成29年6月3日(土曜日)午後2時00分~(現地時間)

 場所:キエフ市役所(コラムホール)

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

               京都市訪問団 30名           

       (キエフ市)ビタリ・クリチコ キエフ市長

     (在ウクライナ日本国大使館)

                        角 茂樹 在ウクライナ日本国大使

 

5 「世界平和のための子ども絵画展」閉会式出席

 平成29年4月26日から開催されていた同展を見学し,主催者であるウクライナNGOのゼムリャキの方々から,世界平和に向けた熱い想いなど,同展実施に至った背景等の説明を受けました。その後,閉会式に出席した門川市長は,京都市で開催された展示(※)との縁について言及されました。

  ※平成28年4月26日に京都「未来の地球へのメッセージ ~チェルノブイリ・京都・福島 少年少女絵画展~」が開催され,市長が開会式に出席。キエフ市での展示は,ちょうどその1年後に開催されている。



【参考】

 日時:平成29年6月3日(土曜日)午後4時30分~(現地時間)

 場所:キエフ要塞

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

              京都市訪問団 30名 

      (キエフ市)タマーラ・レオニードヴナ・クラシツカヤ ゼムリャキ代表   ほか

                            

6 チェルノブイリ博物館,起き上がりこぼし展視察

 ファッションデザイナーの高田賢三氏が東日本大震災の被災者支援のために立ち上げた「起き上がりこぼしプロジェクト」のキエフ展が開催されているチェルノブイリ博物館を視察し,京都の陶芸作家9名が絵付けした作品を見学するほか,チェルノブイリ原発事故の歴史について,同館館長から説明を受けました。



【参考】

 日時:平成29年6月3日(土曜日)午後7時00分~(現地時間)

 場所:チェルノブイリ博物館

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長  

       (キエフ市)チェルノブイリ博物館館長

 


7 キエフ国立バレエ学校訪問

 京都市とキエフ市の姉妹都市交流の中核として御尽力いただいている寺田バレエ・アートスクールの姉妹校,キエフ国立バレエ学校を訪問しました。同校で芸術監督として活躍されている寺田宜弘氏(京都国際観光大使)の生徒による素晴らしい演技を鑑賞しました。



【参考】

 日時:平成29年6月4日(日曜日)午前10時15分~(現地時間)

 場所:キエフ国立バレエ学校

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

              京都市訪問団 30名 

      (キエフ市)寺田宣弘芸術監督

             キエフ国立バレエ学校校長 ほか

 

8 京都公園リニューアル記念式典,桜の植樹

 京都市との姉妹都市提携10周年を記念し,キエフ市が造園した「京都公園」のリニューアル式典に出席。リニューアルを記念して,京都市長,キエフ市長のメッセージをタイムカプセルとして埋めるほか,桜の植樹を行い,両都市間の交流がさらに深まっていくことを祈念しました。





【参考】

 日時:平成29年6月4日(日曜日)正午~(現地時間)

 場所:京都公園(キエフ市)

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

               京都市訪問団 30名 

       (キエフ市)ビタリ・クリチコ キエフ市長  ほか

                       

9 駐ウクライナ日本大使主催晩餐会

 駐ウクライナ日本大使公邸において,ウクライナにおける文化・スポーツ・日本語教育関係者,京都市訪問団などを招待した晩餐会に参加しました。市民間の交流を通じて,京都とキエフ,さらには日本とウクライナの友好関係を深めました。




【参考】

 日時:平成29年6月4日(日曜日)午後7時~(現地時間)

 場所:駐ウクライナ日本大使公邸

 出席者:(京 都 市)門川大作市長,寺田一博市会議長 

               京都市訪問団 30名 

       (キエフ市)文化,スポーツ,日本語教育関係者  ほか

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局国際都市共創推進室 国際担当

電話:075-222-3072

ファックス:075-222-3055

フッターナビゲーション