スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成28年12月1日号

ページ番号211346

2016年12月1日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成28年12月1日号

きょうと市民しんぶん(拡大版)

平成28年12月1日

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る上本能寺前町488

電話番号(075)222-3094 FAX 213-0286

京都市印刷物第281301号

■京都市の総人口:147万5599人

■世帯数:71万2625世帯

(平成28年11月1日推計)

京都市公式ホームページ

「京都市情報館」

https://www.city.kyoto.lg.jp/

目次

○市政,この1年ベストテン

○市営住宅の住戸を子育て世帯向けに改修

○ミッケのLINE(ライン)スタンプ発売!

○ごみ減量のお手伝いアプリを配信

○住所地以外の税務センターでも原動機付自転車の登録が可能に

○心のカギ

○宿泊施設不足の解消 安心・安全な市民生活の確保の両立へ,取り組みを強化

○京都の強みを生かせる支援を国に要望

○来年は,2大文化事業から目が離せない!

○教えておくれやす

○人にやさしいサービス宣言店が増加中→笑顔いっぱいのまち

○京都駅八条口に新しい「玄関口」が誕生

○啓発

○ラジオ広報番組

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○情報ボックス

市民の皆さんに聞きました!市政,この1年ベストテン

今年の総合ベストテン

1???

2文化庁の京都移転が決定

3京都鉄道博物館の開館で梅小路公園の魅力がさらに向上

4京都の観光客数などが過去最高(27年)

5京都駅八条口駅前広場を再整備

6伊藤若冲生誕300年記念事業

7熊本地震の復興支援

7新たな子育て支援策「京都版ブックスタート事業」を開始 

9「民泊」の対策を強化 

10市図書館の利用者は,借りられる本が大幅増 

10市美術館の愛称が「京都市京セラ美術館」に

 

市広報マスコット ミッケ「いよいよ第1位の発表です!」

 

広報担当「皆さんの関心を最も集めたのは…」

 

〇2016年 皆さんの関心を集めた 京都の出来事ベストテン

 今年1番関心を持った市政に関する出来事について,街頭などで125人の市民の皆さんにアンケート調査を実施。

 ここでは,その結果を得票順に紹介し,この1年を振り返ります。

 

1位26人

2位20人

3位14人

4~10位49人

その他16人

 

1位 文化の殿堂「ロームシアター京都」が開館

 50年以上にわたり,京都の文化芸術の拠点として親しまれてきた京都会館の建物価値を継承しつつ,最新の舞台機能を取り入れた,ロームシアター京都が誕生。バレエやオペラなどの総合舞台芸術の公演が可能となった他,ブック&カフェやレストランも併設し,年間を通じてにぎわっています。

 

京都市長 門川大作

「ロームシアター京都では,著名な歌手や劇団などの公演を次々に予定しており,まさに文化芸術都市・京都の魅力発信拠点となっています。同シアターをはじめ,動物園や美術館など,多彩な魅力があふれる岡崎地域。京都の未来を切り拓く起爆剤となるよう,市民ぐるみでまちづくりを進めます。」

 

市民の声

●とてもきれいでおしゃれな施設!子どもと一緒に楽しめました。

●目当てのコンサートがない日でも,カフェでの食事やイベントを満喫できるので,何度行っても楽しい場所です。

 

2位 文化庁の京都移転が決定

 長年にわたるオール京都での要望活動が結実し,国が文化庁の京都移転を決定。来年度には文化庁の一部が先行移転され,府や関係団体などとの協力の下,文化財を生かした観光拠点づくりのモデル事業などが始まります。

 

京都市長 門川大作

「茶の湯や生け花といった伝統文化や地域の絆,自然との共生,おもてなしなど,日本人が大切にしてきた心が,暮らしの中に息づいている京都。その長年の蓄積を土台に,文化の力で日本を元気にしていきます。」

 

市民の声

●京都に数多くある文化財に親しむ機会が増えるのを期待しています。

●これを機に,若い人の文化も一層盛り上がればと思います。

 

3位 京都鉄道博物館の開館で梅小路公園の魅力がさらに向上

 梅小路公園内に日本最大級となる,京都鉄道博物館が誕生。鉄道模型が走る大迫力の鉄道ジオラマや,全53両の貴重な車両の展示など,公園内の新たな魅力となっています。

 

京都市長 門川大作

「京都駅西部エリアは,にぎわい施設をはじめ,先端企業の拠点や花街・島原,寺院,商店街や大学といった「京都らしさ」と「新しさ」が共存するまち。魅力あるまちづくりに主体的に取り組まれる地域の皆さんと共に,さらに盛り上げていきます。」

 

市民の声

●すごく大きな博物館でびっくり。娘も大満足でした。

●梅小路公園ではイベントがたくさんあるので,親子で楽しんでいます。

 

4位 京都の観光客数などが過去最高(27年観光調査結果)

 観光客数,宿泊客数,外国人宿泊客数,観光消費額が過去最高を更新。前年を120万人上回る5684万人の方が入洛。国内外問わず,約9割の観光客が京都観光に満足と回答。

 

5位 京都駅八条口駅前広場を再整備

 京都駅八条口をゆったり歩ける京都の玄関口とするため,大屋根を備えた拠点広場や,一般車などの乗り降り専用スペースなどを整備。

 

6位 伊藤若冲生誕300年記念事業

 江戸時代に錦市場で生まれ,繊細な描写で数々の名作を作り上げた絵師・伊藤若冲。生誕300年の節目となった今年は,若冲ゆかりの展覧会など多彩な催しを展開。

 

7位 熊本地震の復興支援

 市職員550人(8月31日時点)やボランティアの派遣,救援物資の搬送,義援金など,市民ぐるみで支援。

 

7位 新たな子育て支援策「京都版ブックスタート事業」を開始

 親子で絵本に親しむきっかけづくりとして,8カ月児健診時に,絵本を進呈する取り組みを開始。

 

9位 「民泊」の対策を強化

 実態調査や通報・相談窓口の設置などを実施。

 

10位 市図書館の利用者は,借りられる本が大幅増(189万冊→300万冊)

 宇治市や大津市と連携し,互いの本の貸し出しを開始。

 

10位 市美術館の愛称が「京都市京セラ美術館」に

 市美術館再整備にあたり,命名権の募集に対して50年間・50億円の提案を行った京セラ株式会社を,契約候補者として選定。

 

その他の出来事

●「はばたけ未来へ!京プラン」の新たな実施計画を策定

 暮らしの安全や豊かさの実感につながる,今後5年間のまちづくりの方策を策定。

●燃やすごみの午前収集を開始,せん定枝の分別収集を試行実施

●全区役所・支所・証明書発行コーナーなどで戸籍の証明書が取得可能に(一部の区の除籍などは除く)

●市民ぐるみの運動「健康長寿のまち・京都」が始動

 日々の健康づくり活動などで付与されるポイントを集めると,抽選で景品が当たる事業など,年齢を重ねても,誰もが元気で活力あるまちに向けた取り組みを展開。

●浸水対策を強化

 新たな雨水幹線(大量の雨水を貯留できる地下トンネル)として京都駅周辺に塩小路幹線を整備。

●自転車の走行環境整備とルール・マナーの啓発を強化

 車道左側通行の路面表示の充実など,自転車が正しく安全な走行が自然にできる環境を整備。

●みっけ隊アプリを運用開始

 スマートフォンから,まちの損傷を通報できるアプリの提供を開始。

●手話言語条例を施行

 市会での議員提案により,障害の有無に関わりなく,誰もが手話で心を通わせられる京都の実現を目指す「手話言語条例」を施行。

●3年連続待機児童ゼロを達成(4月1日時点。国定義に基づく)

●地下鉄・市バスの旅客数が6年連続増加(27年度)

●京都をつなぐ無形文化遺産に「京のきもの文化」を選定

●市交響楽団創立60周年

●プラハ姉妹都市提携20周年

 

広報担当「アンケートへのご協力,ありがとうございました!」

市広報マスコット ミッケ「今年もあとわずか。来年も皆さんにすてきな出来事がありますように!」

市営住宅の住戸を子育て世帯向けに改修

母親「子どもを見守りながら料理できる台所がいいわ!」

父親「子育てにお金がかかるから,家賃は安く抑えたいな…」

そんな声を踏まえて もっと子育てしやすいまちへ!

【問合せ】 住宅政策課 電話222-3666 FAX222-3526

 

京都橘大学・市立芸術大学の学生の提案を基に,若い世代の発想を生かした間取りや設備に改修しました。

 

・子どもが遊んだり,勉強したりする様子を見ながら,家事ができる間取り

・家族の気配を感じながら団らんできる空間

・子どもが和の文化に触れることができる仕様

 

12月15日~入居者を募集

入居予定 3月下旬。

対象 中学校修了までの子どもがいる世帯(その他要件有)。

入居可能期間 末子の高校修了まで。

募集数 洛西ニュータウン40戸,向島ニュータウン10戸,小栗栖市営住宅5戸。

申込み 区役所・支所などで12月15~22日に配布の申込書で,12月25日までに(必着)。多数抽選。

問合せ 住宅供給公社(電話223-2142,FAX256-8060)。

 

内覧会を開催

とき 12月17日13~17時・18日10~16時。※受け付けは30分前まで。

会場 洛西北福西市営住宅(西・大枝北福西町)・向島市営住宅1街区(伏・向島二ノ丸町)。

料金 無料。 申込み 不要。

 

市職員「今回の募集では,申込みがより便利になりました!」

●府と連携し,洛西ニュータウンにおける府の「子育て世帯優先入居」と同時に入居者募集を実施。

 

男性「災害から子どもを守りたい」

そんな声にお応えして開催

「子育て中の防災対策」講座

すまいスクール

非常食の試食会,レジ袋を使った簡易おむつ作り他。

とき 1月15日11時(約1時間半)。

会場 ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)。

対象 乳幼児と保護者(保護者のみでも参加可)。

料金 無料。

申込み・問合せ 電話かFAX(催し名・住所・電話・希望者全員の氏名を明記)で,又はホームページから,12月1日~1月14日に,京安心すまいセンター(電話744-1670,FAX744-1637)。先着順。

 

女性「子育てに関すること,どこに聞けばいいかな。」

そんな声にお応えして開設

子育て支援総合電話窓口

はぐくみコール 電話254-8087

妊娠・出産・育児などに関する支援策の紹介,各種相談窓口の案内他。

受付時間 8~21時(年中無休)。

12月5日 ミッケのLINE(ライン)スタンプ(注)発売!

(注)スマートフォンなどに任意で取り込める「LINE」のメール機能の中で使用できる画像。料金120円。

市広報マスコット ミッケ「市公式ホームページから,購入ページに進めるで~。京都らしいものから,実用的なものまで,多彩な40種をご用意!」

紙面では見れない一面も!?

【問合せ】広報担当 電話222-3094 FAX213-0286

12月1日~収集日の通知機能など ごみ減量のお手伝いアプリを配信

12月1日から,家庭でのごみの分別や減量を補助するアプリ(注)を配信します。このアプリでは,ごみの出し方や収集日など日常的に役立つ情報を取得できる他,食品の無駄の削減などの課題に,家族やグループで挑戦するといった活用もできます。

(注)アプリ=スマートフォン等で画像・情報などを任意で取得する機能。

利用料無料(別途要通信料)。

利用方法スマートフォンでホームページからアプリを取得。

 

使用例 

男性「電球は,どう捨てるんだったかな?」

検索で解決!

ごみの出し方などがすぐ分かる!

 

女性「ごみ減量の成果が出ているのか,分からないわ…」

記録で解決!

ごみ量の記録化で,ごみ袋の節約金額などが分かる!

 

女性「ごみの分別に家族が無関心…」

ゲームで解決!

正しい分別方法を楽しく学べる!

 

【問合せ】ごみ減量推進課 電話213-4930 FAX213-0453

12月5日~住所地以外の税務センターでも原動機付自転車の登録が可能に

12月5日から,原動機付自転車などを新たに所有した際の登録窓口を拡大。これまで,納税推進担当(中・烏丸御池下る 井門明治安田生命ビル5階)と,住所地の税務センターのみで受け付けていましたが,市内の全税務センターでも手続きできます。

対象 原動機付自転車(125㏄以下)・小型特殊自動車・ミニカー。

申請方法 販売証明書などを持参。

同日以降に,交付するナンバープレートの表記も変更。

【問合せ】納税推進担当 電話213-5467 FAX213-5480

シリーズ人権 心のカギ

10秒子育て

 全国の児童虐待件数は増加の一途をたどっており,多くの方が何とかできないかと思っておられることでしょう。そこで,一市民として何ができるのかを考えてみたいと思います。

 現在,児童虐待防止法により,虐待を発見した場合の通告は国民の義務と定められています。虐待を疑えば,積極的に児童相談所などに通告するよう奨励されており,間違っていても責任は問われません。これを踏まえると,一市民としてできる行動の一つは,ためらうことなく通告することです。

 もう一つ,誰にでもできる行動があります。それは10秒子育てと言い,他人の子育てに10秒程度関与するというものです。

 子育ての広報ポスターに,電車内で赤ちゃんをベビーカーに乗せたお母さん,その周りに数人の女子高生が集まり,「かわいい赤ちゃんですね!」「今いくつですか?」と声掛けをしているものがあります。このような,何気ない前向きな声掛けが,お母さんの育児負担を軽減させるというのです。反対に,子どもが泣いたりした際,迷惑そうな表情で無言の視線を投げかけると,お母さんの育児負担は倍加してしまうそうです。

 つまり,子育て中のお母さんにどのような態度で接するかで,皆さんが将来の虐待の予防者となるか,加担者となるかに分かれるということです。

 虐待を引き起こす大きな要因に,子育ての孤立化があります。本来子育てには周囲の支えが必要です。しかし,都市化や核家族化により,子育て家族の孤立化も進んでいます。これが虐待の増加に深く関わるとすれば,私たちが他人の子育て家族にどのような姿勢を示し,どのように声を掛けるのかは,一般に考えられている以上に重要で,価値のある行動ということになります。

NPO法人児童虐待防止協会 津崎 哲郎(つざき てつろう)

宿泊施設不足の解消 安心・安全な市民生活の確保の両立へ,取り組みを強化

※詳細は,区役所・支所などで(1)配布中(2)12月1日から配布の冊子やホームページで紹介。

 

市民の豊かさにつながる観光都市へ

(1)宿泊施設の拡充・誘致に向けた方針を策定

 宿泊施設不足の解消や宿泊観光の質の向上により,市民生活を豊かにするため,京都にふさわしい宿泊施設の拡充・誘致策などをまとめた方針を策定しました。

 

日帰りと宿泊との観光消費額の差 

観光客が使うお金の平均額

・日帰り観光客:約8000円

・宿泊観光客:約4万5000円

 

具体的な取り組み

・旅館やホテルなどの拡充・誘致に関する総合窓口の設置

・市全域の地域活性化に向けた,市内中心部以外の鉄道駅周辺などへの宿泊施設の誘致

・伝統産業品の活用や正規雇用の創出,産業の振興につながる,上質な宿泊施設の誘致

・周辺住民との調和を前提とした,京都らしい良質な「民泊」(注)の推進

・日本の文化を感じることができる旅館の魅力発信と利用促進

(注)「民泊」とは,主にインターネット上の仲介業者を介し,本来宿泊施設でない住宅などを,旅行者に有料で提供すること。

【問合せ】観光MICE(マイス)推進室 電話746-2255 FAX213-2021

 

民泊の対策を強化 12月1日

(2)宿泊サービス提供時のルールを明確化

 騒音やごみ問題などの発生を防ぐために,宿泊施設を開設するに当たって事業者などが守るべき事項をまとめた要綱を策定。無許可営業などの違法行為には,市が厳しく指導します。

 

●違法な民泊の通報などは

民泊通報・相談窓口

電話223-0700 FAX223-0701

メール [email protected]

※10~17時(年中無休)。

事業者に求める主な内容

・宿泊施設の許可申請前における,開設の周知を目的とした標識の設置と説明

・宿泊客が守るべきマナーの周知

・宿泊客による迷惑行為があった際に,対応を求める連絡先の明示と適切な対処

【問合せ】 医務衛生課 電話222-3433 FAX213-2997

文化庁の全面的移転の着実な推進他 京都の強みを生かせる支援を国に要望

国の来年度予算編成に合わせ,市の事業に対する財政支援や国の制度・施策の改善などを,このほど関係省庁などに提案・要望しました。

主な内容

・東京五輪・パラリンピック開催を見据えた早急な文化庁の全面的な移転の推進

・北陸新幹線とリニア中央新幹線の早期整備と京都駅ルートの実現

・安心・安全で市民生活と調和した「民泊」の実現に向けた法整備

・京都刑務所(山科区)など,国有地のさらなる有効活用に向けた移転の検討

・局地的な集中豪雨などに備えた,下水道の雨水幹線や河川の整備への交付金の増額

・地方交付税の必要額の確保と,国の交付税総額の不足額を補てんするために発行する臨時財政対策債の廃止

これまでの成果例

京都国際会館における多目的ホールの整備が開始

 11月から本格的に始まった,2500人収容の多目的ホールの整備工事は,市からの要望を受けて,国の予算で行われるものです。経済効果をもたらす国際会議のさらなる誘致に向けては,市がこれまで求めてきた5000人規模の収容力が必要なため,市では今後も,要望活動を続けます。

【問合せ】政策企画調整担当 電話222-3035 FAX213-1066

 

来年は,2大文化事業から目が離せない!

大政奉還150周年記念事業

 二条城で,徳川慶喜が朝廷への政権返上を表明した「大政奉還」から来年で150年を迎えます。市では,これを機に,当時京都で活躍した先人たちに縁のある都市と連携。二条城での物産展や各地での展覧会などを,年間を通じて開催します。

 

幕末維新に思いを馳せてみませんか

 

1月22日 記念シンポジウムを開催

 徳川恒孝氏(徳川宗家当主)などによる討論他。

とき 1月22日13時(約2時間)。

会場 立命館大学朱雀キャンパス(中・千本三条上る)。

料金 無料。

申込み 12月8日~1月10日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員〈3人まで〉の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選。

 

市広報マスコット ミッケ「京都から都市間交流の輪を広げて,文化や観光面で,地方を盛り上げよう!」

 

2月18日~ 東アジア文化都市

 東アジアの平和的発展を目指し,日・中・韓の3か国で文化交流する「東アジア文化都市」。29年は本市,中国・長沙(ちょうさ)市,韓国・大邱広域(てぐこういき)市が開催都市に選定されました。来年2~11月にかけて,若手芸術家などの相互派遣を行う他,各都市の文化芸術を紹介する公演など,多彩なイベントを行います。

 

11月に開催したプレイベントでは食や音楽で交流

 

市広報マスコット ミッケ「東京五輪・パラリンピックを前に,市民ぐるみで京都の文化力に磨きをかける機会になると思うわぁ。」

 

【問合せ】 文化芸術企画課 電話366-0033 FAX213-3181

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数175通)

先月の人気記事

巻頭特集「京都・北部 山間地域という選択。」

・移住者の暮らしから,心の豊かさを感じることができた。

・楽しさは伝わる内容だったが,医療や大変なこと,戸惑ったことなども深く分かると良かった。

・棚田の風景にぐっと引き込まれて紙面を見た。冬の山間部にも新しい発見がありそう。

・強烈な登場人物「平成KIZOKU(きぞく)」に目を引かれた。表紙の短歌もよかった。

 

市広報マスコット ミッケ「田舎暮らしの魅力など,新たな発見があったって人も多かったねえ。『いきなり移住は不安』って人は,まずは週末のドライブや冬休みの雪遊びとかで気軽に訪れてほしいわぁ。」

 

いざ,参らん!京都が舞台の映画の世界へ

・映画の舞台となることで,伝統産業や経済の活性化,人口減少社会の克服にもつながるということを学べた。

・映画などの撮影を支援するメディア支援センターのことを初めて知った。通行人役などで出演するエキストラとして,自分も撮影に参加したいと思った。

 

市広報マスコット ミッケ「住んでいるまちが映画に登場したら,親近感が湧くなぁ。」

 

その他の意見

・「100年使える市庁舎へ」。防災機能が向上して,広場も整備されるということで完成が楽しみ。

・「市美術館の愛称が京都市京セラ美術館に」。市美術館の運営が気掛かりだったが,再整備を進めるめどが立って安心した。

 

厳しい意見もぜひ! 今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,(A)冬の京漬物詰め合わせ(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

応募 はがきかFAX(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,12月9日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(FAX213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

人にやさしいサービス宣言店が増加中

→笑顔いっぱいのまち

 障害があったり,小さな子どもを連れていたりすることで,「買い物するのが大変」「お店に行くと,迷惑かも…」と思う人がいます。そんな人にも安心して利用してもらえるよう,市では「人にやさしいサービスを行う」と宣言する店舗を増やす取り組みを推進。多くの賛同があり,今では市内の約500店舗が登録しています。ここでは,宣言店舗の思いを通じて,「人にやさしいまち」について考えます。

【問合せ】障害保健福祉推進室 電話222-4161 FAX251-2940

ずっと「心に残る商店街」に

 夕食の材料を求め,多くの人が行き交う千本通~堀川通のアーケード内に,「京都三条会商店街では,『人にやさしいサービス宣言』に協賛しています」という放送が響く。

 振興組合の会長の上田さんは,6年前,宣言の制度を知った。「私自身,眼鏡店を営んでいますが,やさしいサービスをするのは当たり前だと思いました」と話す。しかし,当たり前のことを,細くても長く続けるための心掛けが大事と考え,商店街全体での宣言を決めた。それ以来,店に貼られた宣言のポスターを見て,「子どもにトイレを使わせてほしい」「赤ちゃんのおむつ替えの場所を貸してほしい」といった声が増えた。商店街に親しんでもらうためにも,常々の心掛けを形で示すことには意義があると実感している。

 貼られた宣言ポスターは,「困ったら頼って」という,店からの合図であり,おもてなしのしるし。店舗のサービスを通じて,商店街全体でおもてなしを感じられ,安心できる「心に残る商店街」であり続けたいと願う三条会。来年,発足から103年を迎える。

 

 一人でコーヒーを楽しむ人や子ども連れ,会話を楽しむグループ…。年代も性別も異なる人たちの,それぞれの時間が店内に穏やかに流れているのが,木製壁にはめられた大きな窓からうかがえる。

 今年1月に,三条会商店街の中で移転し,新しく開店したカフェ「さらさ3(さん)」。若い経営者たちが商店街で開業する機運をつくった店の1つ,と言われることもある。「人にやさしいサービス宣言」をしたのは商店街全体と同じ6年前。子どもと一緒でも,周りに遠慮せず過ごせることを宣言に盛り込んだ。ベビーカーが通れる通路を確保している他,店内が混み合い,配慮できない時もあるが,子ども連れの場合は,可能な限りソファー席を案内している。

 「特別なことは何もしていないんです」と笑うのは店長の田崎さん。別々に来店した子どもたちが仲良くなる姿を見掛け,うれしく思っているという。

 目指すのは,誰からも愛される店。仕事帰りの方にもくつろいでもらいたいと,夜11時半まで商店街に明かりを灯している。

 

子どもたちの苦手克服のきっかけに

 近鉄伏見駅から徒歩1分。美容室「Peace of Hair(ピース オブ ヘアー)」店長の赤松さんは,6年前,発達障害のある子どもの保護者から,「子どもが散髪を嫌がって困っている」と相談された。そして,ドライヤーやバリカンの音を怖がったり,座ることを嫌がったりする子どもや,周囲に遠慮して,子どもを美容室へ連れて行けない保護者もいると知った。

 以前は,小学校教諭を目指していた赤松さん。「大好きな子どものためにできることがしたい」と,さらに独学で児童心理学を学んだ。そして,発達障害のある子ども一人ひとりに合った環境を整え,散髪に慣れるよう配慮したサービス「スマイルカット」を始めた。今では,賛同する仲間たちと「NPO法人そらいろプロジェクト京都」を立ち上げ,活動の輪を広げている。

 美容室の椅子に座って散髪を受けられるようになった子どもに,「卒業証書」を渡すのも,子どもたちが自信を持てるようにする工夫の一つ。「その後,苦手だった耳鼻科にも通え

るようになった子もいるんですよ」と赤松さんは,ほほ笑む。

 

・「散髪は怖くないよ」と伝えるため,絵本も出版。幼稚園・保育園や市立の全小学校に寄贈

・子どもの散髪への恐怖心をなくそうと,時には,自分の髪を切って見せることも

 

ハサミで伝える人へのやさしさ

 赤松さんは,来店者から「人にやさしいサービス宣言店」制度を紹介された。「どんな人にもやさしい美容室」を目指す上で,思いをお客に伝えられ,従業員が改めて自覚を持つことにもつながると感じ,取り組みへの参加を決めた。

 担当した子どもは6年間で1000人以上。「こういった,年齢や障害の有無に関わらず,全ての人が利用しやすいサービスが,あらゆる業種で広がって,京都がやさしさにあふれたまちになってほしい」という赤松さんの思いは,ハサミから伝えられていく。

 

・高齢や障害などが理由で美容室へ行けない方向けに自宅や施設への「訪問カット」も実施

「人にやさしいお店」情報求む!

広報マスコット ミッケ「もっと人にやさしいまちづくりの輪を広げたいんや!」

 

お店を推薦してくれた人に景品を進呈。

対象店 誰もが利用しやすくなる取り組みや工夫をしている市内の店舗。

応募方法 区役所・支所などで配布中のチラシやホームページを確認の上,1月6日までに(必着)。多数抽選。

【例】

・ゆっくり,丁寧に対応する店

・車いすやベビーカーでも利用しやすい空間がある店

 

【「人にやさしい行動」例】

広報マスコット ミッケ「お店だけやなく,誰にでもできることがあるんやで~」

・声を掛ける 困っている人や迷っている人を見かけたら,声を掛ける

・「ゆずる」心を持つ バスや電車内では,障害のある方や高齢の方,妊婦,けがをしている人に席をゆずる

 

広報マスコット ミッケ「少しの『勇気』」と,人への『やさしさ』で,お店でも,まちなかでも,できることから行動に移して,みんなで笑顔いっぱいのまちにしていこな!」

 

広報マスコット ミッケ「12月3~9日は障害者週間 障害のある人も安心して出掛けられるまちがええよね。」

 

 

12月15日 京都駅八条口に乗継しやすい!ゆったり過ごせる!新しい「玄関口」が誕生

人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の目玉事業の一つとして整備してきた京都駅八条口駅前広場が,12月15日に完成します。ここでは,新しく完成した部分を中心に紹介します。

 

(新)サンクンガーデン

 待ち合わせ場所として利用できる大階段を備えた憩いの広場。これまで待機場所がなかった修学旅行生などが利用することで,駅構内の混雑を緩和できます。

(新)貸し切りバス乗降場

 駅正面からアバンティ前に移設し,収容台数を6台から12台に増設。また,乗降場の混雑時には,臨時のバス待機場を活用し,周辺道路が混雑しないようにします。

 

ここが変わりました!

乗り継ぎしやすく!

●大屋根を備えた拠点広場「みやこ夢てらす」により,雨に濡れることなく,エレベーターなどを利用して,鉄道・バス・タクシーの乗り継ぎが可能。

歩きやすく

●八条通を6車線から4車線に減らした他,機械式地下駐輪場を整備し,広い歩行空間を確保。

送迎しやすく!

●乗り降り専用スペースを設けた他,駐車して人待ちなどを行う方には,京都駅八条口駐車場(京都アバンティ地下)が30分無料となる割引制度を実施。

【問合せ】歩くまち京都推進室 電話222-3483 FAX213-1064

啓発

・固定資産税・都市計画税第3期分の納期限は12月28日です。コンビニエンスストアでも納付できます。

・水道管が凍結した場合は,破裂の恐れがあるため,熱湯をかけず,気温の上昇による自然解凍をお待ちください。

・省エネ・地球温暖化対策のため,今冬も節電にご協力を。期間12月1日~3月31日。

・12月は,大気汚染防止推進月間。自動車や暖房などの使用について,見直してみませんか。

・12月11~31日は,年末の交通事故防止市民運動の実施期間。「年の瀬の はやる心に ブレーキを」。

・飲酒運転禁止!運転手だけでなく,同乗者や車両提供者にも,罰則が科せられる場合があります。

ラジオ広報番組 12月

市長出演番組

KBS京都1143KHz

●大作・英樹のだいすき☆京都…24日(土曜日)11時半頃~(約10分)

FM京都89.4MHz

●メイヤー・トークス☆キョウト…24日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

催しや旬の情報を紹介する市公式アプリと連動型の番組

FM京都89.4MHz

●Hello KYOTO Radio(ハロー キョウト レディオ)…金曜22時(約30分)

※放送時間は変更の場合有

京都いつでもコール

市の手続きや制度、施設、催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

 電話661-3755(みなここ)

 ファックス661-5855(ごようはここ)

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

市公式ホームページ「京都市情報館」

掲載記事・施設に関するホームページは「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。

Facebook(フェイスブック)版 「【公式】京都市情報館」を検索

Twitter(ツイッター)版 「【公式】京都市情報館」を検索

 

情報ボックス

●市の事業や施設に関する情報,12月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

●荒天時は中止の場合有

●時間は24時間制で表記

●所要時間は,およその時間

●氏名は敬称略

●一部,障害のある方への割引有

 

申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)

●はがき・ファックス等の記載事項

(1)催し名(コース名)等 (2)郵便番号・住所

(3)氏名・ふりがな・年齢 (4)電話・FAX・メール

(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

○ 1人1通,1通につき1人

○ 往復はがきの場合は,返信用の表面にも郵便番号・住所・氏名を

○ 市内在住の方対象

○ 保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

 

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

○ 駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください

○ 番号のおかけ間違いにご注意ください

体験・見学

友・遊・美化パスポート

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 12月8日10時(1時間)。雨天中止。ラクト山科公園(地下鉄山科駅5番出口集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

食彩市

市場の生鮮食品や限定料理等の販売,魚さばき方教室他

とき 12月10日10~12時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,FAX311-6970)

 

市図書館

中央(中・丸太町七本松西入)

電話802-3133 FAX812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 FAX871-5341

伏見中央(伏・今町)

電話622-6700 FAX622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 FAX575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日,12月28日は17時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月4日

 

とき 12月

料金 無料 申込み 不要

 

【中央】

赤ちゃん絵本の会=15日11時(30分)

本のもりの小さな音楽会=17日13時(15分)

おたのしみ会=24日14時(30分)

【右京中央】

赤ちゃんからのおたのしみ会=5・12・19・26日11時(15分)

おたのしみ会=10・24日14時(30分)

映画「母の眠り」の上映会とトーク=16日13時15分(2時間20分)

【伏見中央】

明親小学校の児童による絵の展示=1~28日

赤ちゃん絵本こんにちは=8日11時・15日14時(20分)

冬のおたのしみ会=10日14時(20分)

おはなし会=17日14時(20分)

【醍醐中央】

「ひびき」のおたのしみ会=10日11時(30分)

クリスマスおたのしみ会=17日14時(30分)

上映会「紅白が生まれた日」=18日13時半(1時間15分)

冬休み子ども特別上映会「くるみ割り人形」=25日13時半(1時間20分)

 

北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの初級者向けの山歩き

とき 12月18日8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上。※中学生は保護者同伴

料金 5600円

申込み・問合せ 山村都市交流の森(電話746-0439,FAX746-0134)に申込方法を確認の上,12月11日までに(必着)。多数抽選

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏・深草池ノ内町13

電話642-1601 FAX642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日),12月28日~1月3日

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円。※プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。いずれも市内小中学・高校生は土・日曜無料

 

【1】プラネタリウム特別番組

テーマ大人のための星空めぐり

とき 12月18日11時(1時間)

対象 高校生以上

料金 要入場料

申込み 不要。先着順

【2】特別イベント 発泡スチロールでハンコを作ろう

とき 12月23日(1)11時10分(2)13時15分(3)15時45分(30分)

料金 要入場料。※未就学児は保護者同伴

申込み 要整理券(当日(1)10時25分(2)12時45分(3)15時10分から同センターで配布)。先着順

【3】親子実験教室 1月親子向け

とき 10・14時(2時間)

(1)音の科学=15日

(2)金属の科学=22日

対象 小中学生と保護者

料金 要入場料

申込み 往復はがき(教室名,希望日時,住所,電話,希望者全員〈5人まで〉の氏名・ふりがな,子どもの学校名と学年を明記)で,12月(1)13日(2)20日までに(必着),同センター。多数抽選

【4】自然観察教室「鴨川と植物園の野鳥」

とき 1月29日9時半(6時間)。鴨川公園(鴨川・高野川合流地点三角州)集合

対象 小学4年生以上。※小学生は保護者同伴

料金 一般300円,高校生250円,小中学生100円(別途要交通費)

申込み 同センターに申込方法を確認の上,12月12日までに(必着)。多数抽選

 

市動物園 再整備完了1周年 12月23日は入園料が無料に

とき 9時~16時半(入園は16時まで)。※岡崎中学校吹奏楽部によるコンサート有(13時半~14時)

会場 同園(左・岡崎法勝寺町)申込み 不要

問合せ 同園(電話771-0210,FAX 752-1974)

 

京都創生連続セミナー

中村昌生(京都工芸繊維大学名誉教授)による京都迎賓館についての講演

とき 12月17日14時(2時間)

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 京都創生担当(電話222-3375,FAX 212-2902)

 

市役所前フリーマーケット

とき 1月(1)15日(2)29日(雨天時は(1)1月22日(2)2月5日),10時~15時半

会場 市役所前広場

入場 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 各3000円

申込み プラスワンネットワーク(電話229-7713)に申込方法を確認の上,(1)12月26日(2)1月10日までに(消印有効)。多数抽

 

花背山の家

〒601-1105 左・花脊別所町399

電話746-0717 FAX746-0392

休み 12月27日~1月4日

 

申込み 山の家に申込方法を確認の上,12月【1】16日【2】26日までに(必着)。多数抽選

【1】わんぱくウインター

そり遊び・雪中ハイキング他

とき 1月15日7時20分(9時間)。京都バス出町柳駅前停留所集合

対象 小学生

料金 3000円(別途要交通費)

【2】親子で冬満喫 親子向け

餅つき・雪遊び他

とき 1月21日11時半(1泊。22日13時45分まで)

対象 中学生以下の子どもを含む家族

料金 大人5000円,高校生4000円,小中学生3500円,3歳以上小学生未満2500円

 

京都・和の文化体験の日

とき (1)京くみひもの手作り体験=1月14日13時・15時半(1時間半)(2)能楽の現代的な側面をテーマにした講演=1月28日15時(2時間)(3)解説付き能楽公演=2月12日13時半(2時間)

会場 (1)伝統産業ふれあい館(左・岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)(2)京都メトロ(左・川端丸太町下る)(3)先斗町歌舞練場(中・先斗町三条下る)

料金 (1)各2000円(2)(3)無料

申込み・問合せ (1)文化芸術企画課(電話366-0033,FAX213-3181)に申込方法を確認の上,12月1日~1月11日に。(2)(3)12月16日~1月15日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・電話・メール・同伴人数〈2人まで〉・参加者全員の年齢を明記)。(1)先着順(2)(3)多数抽選

 

平成の京町家で和の文化・魅力再発見

とき 10・14時(1時間半)

(1)日本茶の入れ方・お菓子の試食他=12月18日

(2)住まいを彩る緑の使い方他=1月14日

(3)住まいに生かす和の色づかい他=2月26日

(4)風呂敷の使い方他=3月11日

会場 平成の京町家普及センター(下・河原町塩小路北西角)

料金 無料

申込み・問合せ (1)12月1~13日(2)(3)(4)12月7日~(2)1月10日(3)2月13日(4)2月27日に,京都いつでもコール(催し名・希望日時・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)。先着順

 

なかよしフレンド・ステイ

料理作り,他の宿泊者との交流他

とき 12月27~29日17時(1泊。各翌日14時まで)

会場 宇多野ユースホステル(右・太秦中山町)

対象 小学3~6年生の3人以上のグループ

料金 各1人8000円

申込み・問合せ 同ホステル(電話462-2288,FAX462-2289)に申込方法を確認の上,12月1日~希望日の10日前に。先着順

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東・円山町463

電話561-1350 FAX 561-1675

メール [email protected]

 

会場 梅小路公園(下・千本七条下る)

申込み 往復はがきかFAX,メールで,12月1日~【1】13日【2】1月18日に(必着),同協会。多数抽選

【1】リースの寄せ植え教室

とき 12月20日13時半(2時間)

料金 3000円

【2】家庭の庭づくり講習会

とき 1月27日~金曜6回13時半(2時間)

料金 2000円

 

宝龍狐伝説

けん玉やクイズ等でカードを集めるゲーム大会

とき 12月11日11~15時。雨天中止

会場 宝が池公園子どもの楽園(左・上高野流田町)

対象 小学6年生以下。※未就学児は保護者同伴

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同園事務所(電話781-3010,FAX781-4422)

 

市縁堂

市民活動団体の活動紹介他

とき 12月11日12時~16時半

会場 イオンモールKYOTO(キョウト)(南・西洞院八条下る)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 市民活動総合センター(電話354-8721,FAX354-8723)

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!「京都ぐるり」12月

とき 10時(2時間)

(1)山科疏水沿いの史跡=10日

(2)忠臣蔵・大石内蔵助ゆかりの史跡=17日

地下鉄(1)御陵駅(2)椥辻駅改札前集合

料金 中学生以上各500円。※小学生以下は保護者同伴

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,京都散策愛好会(電話352-5012)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,FAX 213-0880)

 

健康・福祉

はじめての介護講座 1月

とき 13時半(2時間)

介護保険制度の上手な利用と相談窓口=12日

高齢者に多い病気と薬の作用=23日

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

対象 介護・福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み・問合せ 電話かFAX,メールで,12月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,FAX354-8808,メールkaigo @ kcsw.jp)。先着順

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左・下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 FAX708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日,12月28日~1月4日

対象 ひとり親家庭の親,寡婦(【2】はその他要件有)

申込み 電話で,12月1日~【1】16日【2】1月11日に,同支援センター。【1】先着順【2】多数抽選

【1】弁護士による無料法律相談

とき 12月17日13~17時(1人30分)

【2】パソコン講習会

とき 13時(3時間)

(1)はじめてパソコン=1月21日~土曜3回

(2)パソコン初級=2月18日~土曜6回

料金 (1)500円(2)1000円。保育(無料。申込時に要予約)有

 

地域リハビリテーション交流セミナー

「望む生き方の実現に必要なこと」をテーマにした講演,演奏会他

とき 1月18日13時半(3時間)

会場 地域リハビリテーション推進センター(中・四条御前北西角)

料金 無料。要約筆記・手話通訳・磁気ループ・点字資料(無料。申込時に要予約)有

 

申込み はがきか電話,FAX,メールで,12月1~26日に(消印有効),西部障害者地域生活支援センターうきょう(電話・FAX813-1922,メール[email protected])。多数抽選

問合せ 地域リハビリテーション推進センター(電話823-1666,FAX842-1541)

 

健康教室かがやき

テーマ 薬との正しいつきあい方

とき 12月16日14時半(1時間)

会場 市立病院(中・五条御前西入)

料金 無料 申込み不要。先着順

問合せ 同院(電話311-5311,FAX321-6025)

 

みぶまる みぶりん「市立病院では,年末年始も,救急対応を行っているよ。」

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左・高野玉岡町5

電話 702-3370 FAX702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,11月24日,12月24日,12月27日~1月4日,1月11日

要約筆記・手話通訳有(無料)

申込み 【1】【2】不要【3】来所か郵送,FAXで【4】来所か郵送,FAXで,又はホームページから,12月1~15日に(必着),同センター。【3】【4】多数抽選

【1】クリスマス会

よし笛やコーラス等の舞台発表,飲食物の販売他

とき 12月18日11~16時

入場無料

【2】ふれあいスポーツDAY(デイ)

トランポリン・ボッチャ等の体験。

※上靴持参

とき 1月9日13時半~16時

料金 無料

【3】ボッチャ大会

とき 1月15日10時(6時間半)

対象 障害のある方

料金 500円

【4】成人水泳教室

とき 1月18日~水曜8回19時(1時間)

対象 15歳以上(中学生は不可)

料金 無料(障害の無い方は4880円)

 

支え合い型ヘルプサービス従事者養成研修

4月に創設する同サービスで,高齢者の掃除・買い物等を支援する方の養成

とき 3時間15分(各2回目は6時間45分)。連続

(1)12月20日13時半・24日10時

(2)1月19日13時半・26日10時

(3)2月21日13時半・28日10時

会場 府医師会館(JR二条駅東口前)

対象 16歳以上(訪問介護員等は不可)

料金 無料

申込み 電話かFAX,メール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・FAX・メール・生年月日・性別を明記)で,(1)12月9日までに(2)12月19日~1月10日(3)1月20日~2月10日に,市老人福祉施設協議会(電話354-8733,FAX343-6270,メール[email protected])。多数抽選

問合せ 長寿福祉課(電話251-1106,FAX251-1114)

 

保健医療課の事業

電話222-3411 FAX222-3416

【1】難病についての(1)講演(2)相談会

とき 12月11日(1)13時半(1時間)(2)14時40分~16時(1人15分)

会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)

対象 潰瘍性大腸炎・クローン病の患者か家族

料金 無料

申込み (1)不要(2)電話かFAXで,12月1~8日に,京都難病連(電話・FAX822-2691)。先着順

【2】マタニティクッキング 1月

妊娠中の食事に関する話,調理実習・試食

とき 10時(2時間)

13日=東山保健センター(東・清水5丁目)

18日=北保健センター(北・油小路北大路下る)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

料金 1人各500円

申込み 12月1日~開催日の7日前に,京都いつでもコール(催し名・開催日・居住区・電話・希望者全員〈2人まで〉の氏名を明記)。先着順

【3】食育指導員の楽しいクッキング 1月

調理実習他

とき 2時間

(1)京の旬野菜=26日10時半

(2)いろいろな切り方=28日9時半

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央

市場内)

対象 (1)60歳以上(2)小学生。※(2)保護者同伴可

料金 (1)1000円(2)子ども1人300円

申込み 同課に申込方法を確認の上,12月1日~開催日の10日前に(必着)。多数抽選

 

生活のしづらさなどに関する調査にご協力ください

12月1~6日に,国が指定する市内の約1800世帯を調査員が訪問し,対象となる方に調査票を配布しますので,1月10日までに(消印有効),回答してください。

対象障害者手帳を所持する方,難病の方,発達障害のある方,病気・けが等で日常生活に支障のある方

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,FAX251-2940)

 

こどもみらい館 親子向け

〒604-0883 中・間之町竹屋町下る

電話 254-5001 FAX212-9909

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)

※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月27日~1月4日

 

料金 【1】【2】無料【3】子ども1人各300円(3)(4)は保護者2人目以降は各300円

申込み 【1】【2】不要【3】往復はがき(講座名,住所,電話,FAX,子どもの生年月日,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)で,12月20日までに(必着),同館。多数抽選

【1】子育ての井戸端会議12月

とき 7・11・22日10~12時,9・14日13時半~15時半,21日10時~11時45分。※21日はこどもみらい館の顧問が子どもの健康について話す「すこやかサロン」

対象 乳幼児(22日は多胎児対象)と保護者(11日は父親対象)

【2】みらいっこまつり

カレンダー・缶バッジ作り,似顔絵コーナー他

とき 12月16・17日10時~16時半

対象 乳幼児と家族

【3】子育て講座 1月

とき 10時半 (注)(3)は13時半。1時間

(1)親子ふれあい遊び=(A)21日(B)23日

(2)ベビーマッサージ=25日

(3)親子でエアロビクス=27日

(4)親子でヨガ=28日

対象 保護者と乳幼児(注)(1A)1歳未満(1B)1歳以上(2)2カ月からハイハイを始めるまで(3)(4)首がすわってから歩き始めるまで)。※(2)は過去に受講した子どもは不可

 

わくわくボイス               

1年に1度の大人気イベント!人形劇やふわふわマット,ミニコンサート等,親子で楽しめる内容が盛りだくさんですよ!

 

芸術・文化

防火ふれあいコンサート12月

とき 30分

15日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

19日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

20日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

20日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

22日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 消防学校教養課(電話682-0119,FAX671-1195)

 

二条城

〒604-8301 中・堀川二条下る

電話841-0096 FAX802-6181

時間 8時45分~17時(12月26~28日・1月1~4日は10~16時〈御殿内は非公開〉)。※入城は閉城の1時間前まで

休み 12月6・13・20日,29~31日

入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円(12月26~28日・1月1~4日は一般400円,小中高生200円〈きもの着用の方は無料〉)。※市内に住か通学の小中学生等は無料

 

東大手門を一時閉鎖 12月14日~3月21日

修理工事に伴い閉鎖します。期間中は北大手門をご利用ください

【1】展示「障壁画にみる雪景色」

とき 12月22日~2月26日(1月10・17・24・31日は休み),9時~16時45分(12月26~28日・1月1~4日は10時~15時45分)。※入館は閉館の15分前まで

会場 展示・収蔵館(同城内)

料金 小学生以上100円(別途要入城料)

申込み 不要

【2】年末年始庭園特別公開

とき 12月26~28日・1月1~4日

料金 要入城料 申込み 不要

 

歴史資料館

〒602-0867 上・寺町丸太町上る

電話241-4312 FAX241-4012

時間 9~17時

休み 月曜・祝日,12月28日~1月4日

料金 無料

【1】展示会

テーマ (1)絵図のまなざし(2)大坂の陣と真田幸村

とき 12月9日~1月31日

申込み 不要

【2】歴史講座「絵図,それぞれの使いみち」

とき1月20日18時半(1時間半)

申込み12月15日~1月10日に,京都いつでもコール。多数抽選

 

日展京都展

日本最大規模の総合公募展で入選した絵画・彫刻・工芸等の展示

とき12月10日~1月15日(月曜〈1月9日を除く〉・12月28日~1月2日は休み),9~17時(12月10日は10時から)。※入館は16時半まで

会場市美術館(〒606-8344 左・岡崎円勝寺町124)

料金一般1000円,高校・大学生600円(70歳以上の方等は無料)

申込み不要

問合せ同館(電話771-4107,FAX761-0444,メールbijutsukan@city.

kyoto.lg.jp)

【出品作家による解説会】

とき12月11・17・18・23・24日,1月3~9・14・15日(1時間)。

※開始時間等は日によって異なる

料金 要入館料 申込み 不要

【制作体験】

とき (1)大理石が美しいリンゴへ=12月17日13時(4時間)

(2)手織りコースター作り=12月18日13時(2時間半)

(3)書作品で色紙を作ろう=12月23日13時(2時間)

(4)日本画とは=12月24日13時(2時間15分)

(5)人物を描く(A)モデル(B)自画像=12月25日13時(2時間15分)

対象 (1)(3)高校生以上(2)(5B)小学生以上(5A)中学生以上。※(2)(4)(5B)は小学3年生以下は保護者同伴

料金 (1)500円(2)~(5)無料

申込み はがきかFAX,メールで,12月8日までに(必着),同館。多数抽選

 

【映像による解説会】

とき 13時(1時間)

彫刻=1月3日

洋画=1月4日

日本画=1月5日

書=1月6日

工芸美術=1月7日

料金 無料 申込み 不要。先着順

 

世界のクリスマス絵本展

とき 12月1~25日(月曜は休み),9時半~20時半

会場 国際交流会館(左・粟田口鳥居町)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話752-1187,FAX752-3510)

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中・姉小路東洞院東入

電話・FAX254-7902

時間 10~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日),12月25日~1月3日

入場料 高校生以上300円,小中学生200円

【1】輝く冬の万華鏡展

とき 12月3日~2月3日

料金 要入場料 申込み 不要

【2】のぞくと球体に見える万華鏡手づくり教室

とき 12月10日13時半(1時間)

対象 小学生以上。※小学生は保護者同伴

料金 2500円

申込み 電話かFAXで,12月1日から,同ミュージアム。先着順

 

博物館講座

74品目の伝統産業品に関する講演,和ろうそくの絵付け体験他

とき 1月25日14時(2時間)

会場 伝統産業ふれあい館(左・岡崎成勝寺町 みやこめっせ地下1階)

料金 1000円

申込み・問合せ 12月2日~1月10日に,京都いつでもコール(講座名・住所・氏名・ふりがな・電話・FAX・メール・同伴人数〈1人まで〉を明記)。多数抽選

 

少女マンガ雑誌りぼんのふろく展

とき 12月8日~2月5日(水曜・12月28日~1月4日は休み),10~18時(入場は17時半まで)

会場 京都国際マンガミュージアム(中・烏丸御池上る)

料金 大人800円,中学・高校生300円,小学生100円

申込み 不要

問合せ 同ミュージアム(電話254-7414,FAX 254-7424)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中・室町蛸薬師下る

電話213-1000 FAX 213-1004

時間 10~20時

休み 12月28日~1月4日

【1】【4】の入場券は同センターで販売中

 

【1】素謡の会「世うつしの鏡」

味方玄(能楽師)等による能の謡の実演

とき 12月14日19時(2時間)

対象 小学生以上

料金 前売1500円,当日1800円

【2】講演「京の文化絵巻Ⅱ」

出演 村山明(木工芸家)他

とき 12月18日14時(1時間半)

料金 無料

申込み 電話かFAXで,又はホームページから,12月17日までに,同センター。先着順

【3】明倫レコード倶楽部

いしいしんじ(作家)の選曲したレコードの鑑賞

とき 12月18日16時(2時間)

料金 500円

申込み 電話かFAXで,又はホームページから,12月17日までに,同センター。先着順

【4】Kyo(キョウ)×Kyo(キョウ)Today(トゥデイ)

市交響楽団員による弦・管・打楽器のコンサート

とき 2月1日19時(2時間)

料金 前売1800円,当日2000円(学生は前売・当日1000円)

 

市少年合唱団の催し

問合せ 生徒指導課(電話213-5622,FAX 213-5237)

(1)修了演奏会

曲目 ジャズミサ他

とき 1月7日14時(2時間15分)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 小学生以上

料金 無料。保育有(1000円。12月20日までに要予約)

申込み 不要。先着順

(2)体験入団 親子向け

とき 1月14日14時(1時間半)

会場 京都堀川音楽高校(中・御池堀川東入)

対象 小学3年~中学1年生と保護者

料金 無料

申込み 電話かFAX(催し名,氏名,電話,性別,学校名と学年,保護者の氏名・人数〈2人まで〉を明記)で,12月16日までに,同課。多数抽選

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話 711-3231 FAX711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月4日

対象 小学生以上

※入場券は同ホール等で販売中

【1】岩淵龍太郎を偲ぶ会

同ホール初代館長の追悼演奏会

とき 1月5日15時(1時間半)。※交流会(17時〈1時間半〉)有

料金 3000円(交流会も参加の場合は6000円)

【2】ホルン・リサイタル

演奏 ラデク・バボラーク他

とき 1月20日19時(2時間)

料金 5000円

 

市交響楽団

〒606-0823 左・下鴨半木町1-26 京都コンサートホール内

電話 711-3110 FAX 711-2955

会場 【1】同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)【2】【3】同ホール

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 1月7日10時半(1時間)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,12月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲目 マーラー/交響曲第8番

とき 3月25・26日15時半(2時間)

料金 各3500~5000円(チケットぴあ等で12月27日から販売)。保育有(各1000円。12月27日~3月17日に要予約)

【3】京都発見!クラシック

指揮 大友直人

とき 3月30日14時(2時間)

料金 2000~3000円(チケットぴあ等で12月4日から販売)

 

京都の文化の発信・体験プラン コンテスト

大学生による京都文化の研究発表他

とき 1月15日13時(4時間半)

会場 大江能楽堂(中・押小路柳馬場東入)

料金 無料

申込み 電話で,又はホームページから,12月22日までに,京都文化力プロジェクト実行委員会(電話06-4964-8868)。多数抽選

問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,FAX 213-3181)

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る

電話344-1305 FAX344-1327

メール [email protected]

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日),12月28日~1月4日

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

 

料金 【1】【2】要入館料【3】小学生各300円,保護者各500円

【1】企画展 近代京都の商業学校・工業学校

とき 12月17日~3月14日

申込み 不要

【2】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 12月20日14時(1時間)

申込み 11月25日~12月18日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【3】六角凧づくりに挑戦! 親子向け

とき 12月25日10・14時(2時間)

対象 小学生と保護者

申込み 同館に申込方法を確認の上,12月12日までに(必着)。多数抽選

 

市立芸術大学

電話334-2204 FAX 334-2241

【1】市立芸大ギャラリー @KCUA(アクア)展覧会

とき 11~19時。※月曜(祝日の場合は翌平日)・12月29日~1月4日は休み

留学生展=12月1~11日

カワイオカムラ展=12月17日~1月22日

会場 同ギャラリー(中・御池堀川東入)

料金 無料

申込み 不要

【2】定期演奏会

指揮 尾高忠明

とき 12月11日14時(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 小学生以上

料金 1200円(同ホール等で販売中)

【3】THE(ザ)GIFT(ギフト)BOX(ボックス)

同大学にゆかりのある創作家・演奏家による作品の展示・販売,演奏会

とき 12月23・24日11~18時

会場 京都文化博物館(中・高倉三条上る)

入場 無料 申込み 不要

【4】クリスマスチャリティーコンサート

曲目 ヘンデル/ハレルヤ他

とき 12月23日14時(2時間)

会場 京都堀川音楽高校(中・御池堀川東入)

対象 3歳以上

料金 1000円(京都新聞文化センター〈中・烏丸夷川上る〉で販売中)

 

きもの×京響コンサート

とき 3月20日14時(2時間)

会場京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 きもの着用の小学生以上

料金 2000円(ローソンチケット等で11月25日から販売)

問合せ 京都いつでもコール

 

企画展「HEIAN(ヘイアン)掘る!!」

平安高校考古クラブによる,京都の歴史をテーマにした展示

とき 12月13日~1月29日(月曜〈祝日の場合は翌平日〉・12月28日~1月3日は休み),9~17時(入館は16時半まで)

会場 考古資料館(上・今出川大宮東入)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 同館(電話432-3245,FAX431-3307)

 

講座・教室

救命講習1月

とき 普通=14日9時15分・13時半,20日9時15分(3時間)上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=26・29・31日9時15分(7時間45分)

会場市民防災センター(南・国道1号線十条上る)。※29日は東山消防署(東・清水5丁目)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 救急課(電話212-6705,FAX252-6356)

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側 市中央市場内

電話321-8680 FAX321-8690

メール [email protected]

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く),12月31日~1月4日

 

【1】市中央市場アニバーサリー

昭和の市場を振り返る展示他

とき 11月27日~12月11日

入場 無料 申込み 不要

【2】料理教室1月

とき 1時間半~2時間半

(1)家庭で出来るイタリアン=10日14時半

(2)京料理の基本=12日14時半

(3)魚さばき方入門=15日9時半

(4)魚さばき方中級=15日11時半

(5)フレンチ・アレンジ術=16日13時

(6)簡単ビストロ料理=17日14時

(7)すし=21日10時

(8)京都府の伝統食=23日14時

(9)ぬか床漬物=24日14時半

(10)時短クッキング=24日19時

(11)おうちで作る京料理=27日13時

(12)定番おばんざい=28日14時

(13)京料理の酒菜=30日18時半

対象 中学生以上(注)(12)は小学4年生以上(13)は20歳以上

料金 各2500円(注)(5)は3000円(8)は2000円(13)は2800円

申込み FAXかメール(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,12月8日までに,同館。多数抽選

 

パソコン教室1月

とき 10時(5時間)

(1)フォトギャラリーとムービーメーカー=18・25日(連続)

(2)ワードで冊子作成=19日

(3)筆まめソフト=21日

(4)エクセル関数=28日

(5)パソコンで絵手紙作成=30日

会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 各4000円(1)は8000円

申込み 来園か電話で,12月5日(電話は12月7日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 勤労福祉青少年課(電話222-3089,FAX222-3223)

 

大学リレー講座 池坊短期大学

テーマ いけばなに見る日本美

とき 12月17日13時(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下・西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,FAX353-9121)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中・東洞院六角下る

電話 212-8013 FAX212-7460

メール [email protected]

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜,12月28日~1月4日

 

対象 【1】【2】【3】18歳以上。【4】12カ月以下の第1子の父親(母子同伴可)

料金 【1】1万7000~1万7900円【2】1万4000~1万5080円【3】1500円【4】無料。【1】【2】【4】は保育有(各回800~1000円。申込時に要予約)

申込み ウィングス京都

 

【1】歌の講座 月開始

とき 各10回。13時半(2)は15時半。1時間半

(1)ジャズ&ミュージカル(2)ゴスペル&ポップス=12日~木曜

(3)愛唱歌=13日~金曜

(4)楽しいコーラス=16日~月曜

申込み 往復はがきかメールで,12月(4)12日(1)(2)(3)13日までに(必着)。多数抽選

【2】運動講座 1月開始

とき 各10回。1時間~1時間半

(1)パワーヨガ=12日~木曜19時

(2)夜のピラティス=13日~金曜19時

(3)朝のピラティス=14日~土曜10時

(4)楽しいフラダンス(5)いきいき!フラダンス(6)バランシングヨガ=16日~月曜(4)13時15分(5)15時(6)19時(7)かんたんエアロ&ストレッチ=19日~木曜10時(8)気功(9)骨盤ヨガ(10)ゆったりヨガ=20日~金曜(8)10時(9)13時15分(10)15時

申込み 往復はがきかメールで,12月(4)(5)(7)12日(1)(6)15日(2)(3)(8)(9)(10)16日までに(必着)。多数抽選

【3】歌声喫茶

懐かしい歌を歌う集い

とき 1月21日14時(2時間半)

申込み 電話で,1月6日から。先着順

【4】はじめてパパの育児講座

とき 1月28日10時(2時間)

申込み 往復はがきかメールで,1月14日までに(必着)。多数抽選

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階

電話593-1515 FAX 583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月3日

 

料金 【1】無料【2】各2260円【3】3540~2万780円

申込み 【1】不要【2】【3】電話かFAXで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

歌唱指導,「振り込め詐欺対策」等をテーマにした講演

とき 12月14・21日10時(2時間)

対象 市内に在住か通勤通学の方

【2】パソコン講座12月

とき 2時間

(1)はがきデザインキットで作る年賀状=14日13時半

(2)ワードで作る年賀状(宛名面)=15日9時半

(3)エクセルで作るカレンダー=21日13時半

【3】アトリエやましな

とき 2時間((2)は1時間半)

(1)ガーデニング=12月15日10時

(2)フラワーアレンジメント=12月28日10時半

(3)漢字書道入門=1月12日~木曜10回10時

(4)京鹿の子絞り=1月12日~木曜5回13時半

(5)水墨画=1月13日~金曜5回10時

 

京都アスニー

〒604-8401 中・丸太町七本松西入

電話812-7222 FAX 803-3017

時間9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月3日

 

【1】ゴールデン・エイジ・アカデミー

歌唱指導,「生涯学習との出会い」等をテーマにした講演

とき 12・1月の金曜(12月23・30日・1月6日を除く),10時(2時間)

料金 無料 申込み 不要。先着順

【2】アスニーセミナー

とき 14時(2時間)

伏見稲荷大社の歴史=1月6日

文化財修復を科学する=1月13日

古文書から考える宇宙=1月20日

門跡寺院岩倉実相院=1月27日

小川の筆屋木内弥二郎=2月3日

料金 各820円。(A)保育(B)要約筆記・手話通訳有。無料。開催日の(A)7日前(B)10日前までに要予約。

申込み 電話かFAXで,開催日の前日までに,京都アスニー。先着順

【3】アスニーアトリエ 1月開始

社交ダンス・和の工芸・和紙ちぎり絵等23クラス

料金 4630~2万570円

申込み 京都アスニーで配布中のチラシかホームページを確認。先着順

【4】アスニーコンサート

城甲実子(チェロ奏者)等による弦楽四重奏

とき 1月14日14時(2時間)

対象 小学生以上

料金 高校生以上820円,小中学生510円(京都アスニー等で発売中)。

保育有(無料。1月7日までに要予約)

スポーツ

ラクト山科レッスン12月

スタジオ・プールでの,モーニングストレッチ,アクアビクス等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,FAX 501-3301)へ来所。先着順

 

注目!

関西ワールドマスターズゲームズ(注)の開会式と一部競技の京都開催が決定

(注)概ね30歳以上を対象とした,世界規模の生涯スポーツの大会。

2021年5月,アジアで初めて関西で開催

開催種目陸上競技の一部・スカッシュ・バドミントン・空手道

問合せスポーツ企画担当(電話366-0168,FAX213-3303)

 

高齢者筋トレ教室1月 高齢者向け

とき 各4回。1時間。(4)(6)(15)(16)はトレーニングマシン使用

【京都YMCA】

(1)4日~水曜13時半(2)5日~木曜13時半(3)6日~金曜13時半(4)6日~金曜14時45分(5)10日~火曜13時半(6)10日~火曜14時45分

【京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)】

(7)4日~水曜15時半(8)6日~金曜11時(9)9日~月曜15時

【ラクトスポーツプラザ】

(10)4日~水曜(11)6日~金曜(12)9日~月曜。16時

【ヘルスピア21】

(13)5日~木曜14時(14)5日~木曜15時10分(15)6日~金曜14時(16)6日~金曜15時10分(17)10日~火曜14時(18)10日~火曜15時10分(19)11日~水曜14時(20)11日~水曜15時10分

対象 65歳以上

料金 各2000円(4)(6)(15)(16)は各2800円

申込み 往復はがきで,12月1~10日に(必着),(1)~(6)京都YMCA(〒604-8083中・中之町2)(7)(8)(9)右京地域体育館(〒616-8104右・太秦下刑部町12)(10)(11)(12)ラクトスポーツプラザ(〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町91 ラクトB5階)(13)~(20)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1- 2)。多数選考(初めての方を優先)

問合せ 保健医療課(電話222-3419,FAX 222-3416)

 

スポーツ・水泳・健康教室

ボクササイズ・フラダンス等69教室(一部年齢制限等の要件有)

会場 ヘルスピア21(南・西九条南田町)

料金 610~1万2340円

申込み・問合せ ヘルスピア(電話662-1300,FAX 662-2055)へ来所。先着順

 

バスケットボールB1リーグ 京都ハンナリーズ対栃木ブレックス

とき 12月17日18時・18日13時10分

会場 ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

料金 一般各2000~1万500円,小中学生各1000~1万500円(チケットぴあ等で販売中)

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,FAX 213-3303)

 

市体育協会の催し

電話 315-4561 FAX 315-4521

休み 12月29日~1月3日

 

お正月に運動施設を無料開放

とき 1月2・3日9~16時

対象施設 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(トラックのみ)・補助競技場岡崎公園グラウンド外野芝生(左・岡崎最勝寺町),宝が池公園球技場・フットサルコート(左・松ケ崎東池ノ内町)

申込み 不要

【1】姿勢づくり・ヨガ教室12月

とき 各3回。1時間

(1)姿勢づくり=5日~月曜9時45分

(2)やさしいヨガ(3)アロマストレッチヨガ=6日~火曜(2)9時半(3)10時45分

会場 ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 16歳以上

料金 各2160円。※体験1回各500円(初めての方のみ)

申込み 電話で,12月1日から,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【2】バレーボール教室

とき 12月8日~木曜3回18時半(1時間半)

会場 横大路運動公園体育館(伏・横大路下ノ坪)

対象 小学5年~中学生

料金 3590円。※体験1回無料(初めての方のみ)

申込み 電話で,12月1日から,同体育館(電話611-9796)。先着順

【3】スケート教室

とき 12月23・28日12時(1時間)。※手袋持参

会場 京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 幼児・小中学生。※幼児は保護者同伴

料金 各2470円。※貸靴(各410円)有

申込み 電話で,12月1日から,京都アクアリーナ(電話315-4800)。先着順

その他

高齢期の住まいの相談会 高齢者向け

住み替え,賃貸借契約書の見方等に関する相談受け付け他

とき 1月20日14~17時(1組30分)

会場 消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)

対象 60歳以上の方と家族

料金 無料

申込み・問合せ 京安心すまいセンター(電話744-1670,FAX 744-1637)に申込方法を確認の上,12月1日~1月13日に(必着)。多数抽選

 

年末ジャンボ宝くじ 購入は市内で!

収益金は,市の収入として暮らしに役立てられています

販売期間 12月23日まで

問合せ 財政課(電話222-3290,FAX222-3283)

 

ふるさと納税「だいすきっ!京都。寄付金」で宿泊券等が当たるキャンペーン!

寄付金は市の文化・景観・環境・地域振興の事業に活用。※寄付者には税制度上の優遇措置有

対象 11月11日~12月26日に,同寄付金に1万円以上の申込み・入金手続きを完了した方

賞品 市内のホテルペア宿泊券,地下鉄駅構内の商業空間「コトチカ」特選品他

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認。多数抽選

問合せ 財政課(電話222-3290,FAX222-3283)

 

空き家活用に関する無料(1)説明会(2)相談会

マイホーム借り上げ制度等を活用した転貸の提案他

とき 12月18日(1)14時(1時間)(2)15~16時(1組30分)

会場 ホテル本能寺(中・御池寺町東入)

申込み・問合せ まち再生・創造推進室(電話222-3503,FAX222-3478)に申込方法を確認の上,12月1~14日に。先着順

 

市営住宅入居者を募集

入居予定 3月下旬~4月上旬

募集数 一般110戸,単身者25戸,親子ペア1戸,多家族2戸,特別空き家13戸,単身者向けシルバーハウジング1戸

申込み 区役所・支所等で12月1~9日に配布の申込書で,12月11日までに(必着)。多数抽選

問合せ 住宅供給公社(電話223-2142,FAX 256-8060)

 

研修会 観光地におけるテロ対策

とき 12月20日18時(1時間40分)

会場 立命館大学朱雀キャンパス(中・千本三条上る)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で12月1日から配布の申込用紙で,又はホームページから,12月14日までに。先着順

問合せ 防災危機管理室(電話212-6792,FAX 212-6790)

 

京都身体障害者結婚相談所クリスマスパーティー

障害のある方の利用に配慮した会場での交流会

とき 12月18日11時(3時間)

会場 アークホテル京都(中・四条大宮西入)

対象 障害のある独身の方

料金 男性4500円,女性3000円。要約筆記・手話通訳有(無料。申込時に要予約)申込み 電話かFAX(催し名・住所・氏名・ふりがな・年齢・性別・電話・障害の種類を明記)で,12月7日までに,同相談所(電話・FAX 682-1593)。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,FAX 251-2940)

 

思い出成人式 参加者を募集

新成人と共に式典に出席

とき 1月9日11時半・14時半(30分)

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

対象 過去に成人式に出席できなかった方

料金 無料

申込み・問合せ 女性青年担当(電話251-0445,FAX 251-0449)に申込方法を確認の上,12月16日までに(必着)。多数抽選

 

コトチカクリスマスイベント

問合せ 営業推進室(電話863-5068,FAX 863-5069)

(1)抽選キャンペーン

12月10~25日に,地下鉄駅構内で買い物が楽しめる「コトチカ」全店舗で,1会計500円以上の購入でチラシにスタンプを1個押印。スタンプ3個で抽選に応募できます

申込み 各店舗等で配布のチラシを確認の上,12月26日までに(消印有効)。多数抽選

(2)ステージイベント

クリスマスコンサート他

とき 12月17日(A)13~16時(B)15~18時

会場 (A)コトチカ広場(地下鉄京都駅構内)(B)音の広場(地下鉄山科駅構内)

料金 無料 申込み 不要

 

不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業12月

対象 不登校状態かその傾向にある市内在住か市立学校在籍の(1)小中学・高校生の保護者(2)小中学・高校生(3)小中学生

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,FAX 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の(1)(3)前日(2)3日前までに(必着)。多数抽選

(1)あんようほのぼの・ワークショップ=8日10時(3時間)・15日14時(2時間)専門家を招いての学習会他

会場 安養寺フリースクール京都校(上・中立売千本東入)

料金 無料

(2)きらきら☆ボクシング=18日10時(2時間)

ボクシングを通じた支援

会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

(3)ぷらねっと・クラブ=23日10時(6時間)

クリスマス会を通じた交流

会場 フリースクールわく星学校(左・岩倉長谷町)

料金 500円

 

シンポジウム 京のまちに住む

「京の町衆の暮らしと生活文化」をテーマにした講演他

とき 12月10日13時半(3時間15分)

会場 ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 住宅政策課(電話222-3666,FAX222-3526)

 

注目!京都・嵐山花灯路

露地あんどんや生け花による嵯峨・嵐山地域の幻想的な演出,寺院・神社の特別拝観他。※詳細は,区役所・支所等で配布中のチラシやホームページで紹介

とき 12月9~18日,17時~20時半

会場 阪急嵐山駅~京福嵐山駅~二尊院前(右・嵯峨二尊院門前長神町)~JR嵯峨嵐山駅周辺の散策路・寺院・神社他

料金 一部有料 申込み 不要

問合せ 京都・花灯路推進協議会事務局(電話212-8173,FAX212-9166)

 

委員を募集

任期 29年4月1日~31年3月31日

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上(2)12月16日(1)29年4月1日現在。その他要件有

募集数 (1)3人(2)2人

申込み 区役所・支所等で12月(1)12日(2)16日から配布の応募用紙かホームページを確認の上,1月(1)13日(2)31日までに(消印有効)。審査・報酬有

(1)ごみ収集業務評価推進会議

収集業務の改善に向けた意見交換。年2回程度,平日昼間に開催

問合せ まち美化推進課(電話213-4960,FAX213-4961)

(2)都市緑化審議会

市民協働によるまちなか緑化の推進等に関する審議。年2回程度,平日昼間に開催

問合せ みどり政策推進室(電話741-8600,FAX212-8704)

 

Pフェス!

親子向けのゲーム・工作コーナー,屋台の出店他

とき 12月10日10~15時

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 家庭地域教育支援担当(電話251-0444,FAX 251-0449)

 

はぐくみ情報展

障害等のある子どもの支援に関する講演,福祉機器の展示,飲食物の販売他

とき 12月10日10~15時

会場 みやこめっせ(左・岡崎成勝寺町)

料金 無料。講演は手話通訳(無料)有

申込み 不要

問合せ 総合育成支援課(電話352-2285,FAX 352-2305)

 

消費生活総合センター

〒604-8186 中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階

電話256-1110 FAX 256-0801

料金 無料

【1】司法書士による相続登記セミナー

とき 1月25日13時半(2時間)

申込み 12月6日~1月13日に,京都いつでもコール。先着順

【2】司法書士による登記・法律相談会

相続登記等に関する相談の受け付け

とき 2月1日13~16時(1人20分)。

※受け付けは15時半まで

申込み 不要。先着順

 

ほん・で・リング

環境に関する不用本・雑誌の無償譲渡(1人3冊まで)

とき 12月18日10時~12時半,13時半~16時

会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話641-0911,FAX 641-0912)

 

人権文化推進課の事業

電話 366-0322 FAX 366-0139

【1】人権大学講座

テーマ 前近代の被差別民呼称

とき 12月8日14時(1時間40分)

会場 ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)

料金 1000円

申込み 電話かFAXで,12月7日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,FAX231-2750)。先着順

【2】ヒューマンステージ・イン・キョウト

ミッツ・マングローブ(タレント)による話と歌の披露他

とき 1月28日14時(2時間)

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳有(無料。申込時に要予約)

申込み 12月2~31日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話・同伴人数〈3人まで〉を明記)。多数抽選

 

人権総合情報誌「きょう☆COLOR(カラー)」を発行

金村義明(野球解説者)のインタビュー他

入手方法 区役所・支所等で無料配布中

 

29年度(ねんど)洛友(らくゆう)中学校(ちゅうがっこう)夜間部(やかんぶ)生徒(せいと)を募集(ぼしゅう)

文字の読み書きから中学校の授業程度の内容までを学ぶ学校。※説明会(2月9日18時〈1時間半〉)有

対象 平成14年4月1日以前生まれの義務教育未修了者か不登校等の事情で学習が不十分な義務教育修了者

申込み 同校(下・大宮綾小路下る),生徒指導課(中・姉小路東洞院東入 こどもパトナ2階)で12月1日から配布の願書で,2月1日までに(必着)。面接審査有

問合せ 同校(電話821-2196,FAX821-2197)

 

視覚障害のある方向け 

水道使用水量のお知らせ票等の点字化を受け付け中

申込み・問合せ 電話かFAXで,お客さま窓口サービスコーナー(電話672-7770,FAX672-7773)

 

景観・まちづくりセンター

〒600-8127 下・河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都地下1階

電話354-8701 FAX354-8704

メール [email protected]

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日),12月29日~1月4日

料金 【1】各500円【2】【3】無料

【1】京のまちづくり史連続講座 12月

とき 19時(2時間)

新たな都市空間の誕生=14日

区画整理による住宅地と新型町家の形成過程=21日

申込み 電話かFAX,メールで,開催日の3日前までに,同センター。先着順

【2】京町家再生セミナー

京町家を長く美しく維持する方法についての話

とき 12月19日19時(2時間)

申込み 電話かFAX,メールで,12月15日までに,同センター。先着順

【3】京町家・空き家相談会

とき 1月14・15日

(1)専門家=10~11時・11時半~12時半・14~15時

(2)同センター職員=10~15時

会場 しまだいギャラリー(中・御池東洞院西入)

対象 京町家の所有者・居住者

申込み (1)電話で,1月7日までに,同センター(2)不要。先着順

 

映画のまち京都 

本市が撮影支援した映画について紹介!

古都

生き別れになった双子の姉妹の数奇な運命を描いた,川端康成の小説「古都」のその後の物語。MOVIX(ムービックス)京都(中・新京極三条下る)等京都の映画館で,11月26日から先行公開。

出演 松雪泰子,橋本愛,成海璃子他

美しい映像を通じて,京都の文化,伝統産業,自然,景観を守ることの大切さを再確認できる

 

子ども・親子向けの催し情報は冊子「GoGo(ゴーゴー)土曜塾」で!

市内の小中学校を通じて配布する他,区役所・支所,図書館などでも配布中。

問合せ 家庭地域教育支援担当(電話251-0457,FAX251-1013)。

 

遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中

利用料 無料

利用方法 スマートフォンでホームページからアプリを取得

機能 観光や文化,交通等の情報,特典付きの「デジタル市民届」他

問合せ 広報担当(電話222-3094,FAX213-0286)

 

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション