平成29年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望
ページ番号210462
2016年11月25日
平成29年度国の予算・施策に関する緊急提案・要望について
この度,京都市では,文化の力による我が国の地方創生に,京都が積極的な役割を果たすとともに,市民のいのちとくらしを守る観点等から,平成29年度の国の予算編成に向けて,国の理解と協力が特に必要な提案・要望を取りまとめ,以下のとおり,関係各省庁等への提案・要望行動を行いました。
1 要望行動
(1) 提案・要望先 関係各省庁,京都府選出の国会議員
(2) 要望実施日 平成28年11月14日(月曜日)2 提案・要望項目
(1) 文化の力による日本全体の地方創生の推進に,京都が積極的な役割を果たすために
ア 文化の力による日本の地方創生,新しい文化行政への転換に向けた文化庁の京都移転の着実な推進
イ 北陸新幹線及びリニア中央新幹線の早期整備と「京都駅ルート」の実現等
ウ 安心・安全で,市民生活と調和した「民泊」の実現
エ 国立京都国際会館において2,500人規模の整備が進められている多目的ホールの,5,000人規模への拡張整備
オ 京都・近畿の活力あるまちづくりのための,国有地の活用の検討
(2) いのち・まち・くらしを守る強靭化
都市の持続的な成長と安心安全なまちづくりのための社会資本整備
(3) 大都市財政の実態を踏まえた財源の確保
地方交付税の確保や臨時財政対策債の廃止など,大都市財政の実態を踏まえた財源の確保
要望書(全体版)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※以下,各個別項目ごと
文化の力による日本の地方創生,新しい文化行政への転換に向けた文化庁の京都移転の着実な推進(PDF形式, 587.68KB)
北陸新幹線及びリニア中央新幹線の早期整備と「京都駅ルート」の実現等(PDF形式, 263.22KB)
安心・安全で,市民生活と調和した「民泊」の実現(PDF形式, 266.34KB)
国立京都国際会館において2,500人規模の整備が進められている多目的ホールの,5,000人規模への拡張整備(PDF形式, 303.21KB)
京都・近畿の活力あるまちづくりのための,国有地の活用の検討(PDF形式, 341.67KB)
都市の持続的な成長と安心安全なまちづくりのための社会資本整備(PDF形式, 1.58MB)
地方交付税の確保や臨時財政対策債の廃止など,大都市財政の実態を踏まえた財源の確保(PDF形式, 506.05KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066