「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.112013
ページ番号199415
2021年11月16日
No.112013 生活保護受給者及び生活困窮者に対する自立支援の強化
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 203.7 (予算現額) | ・自立支援施策実施体制規模の見直し ・福祉事務所とハローワークの一体型運営の実施 ・一体型運営の実施箇所増設を国へ提案 ・生活保護受給者及び生活困窮者支援の実施 | ・キャリアカウンセラーによるカウンセリング及び求人開拓員による求人開拓等を民間の企業に委託し実施(平成22年度~) ・福祉事務所とハローワークの一体型運営(福祉・就労支援コーナー)を実施 ・生活保護受給者及び生活困窮者に対し,各種支援施策を実施 ・一体型運営の実施箇所増設を国へ提案(5月) | 203.7 |
29年度 | 177.1 | ・自立支援施策実施体制規模の見直し | ・キャリアカウンセラーによるカウンセリング ・福祉事務所とハローワークの一体型運営(福祉・就労支援コーナー)を実施(13箇所の継続実施)(平成24年度~) ・生活保護受給者及び生活困窮者に対し,各種支援施策を実施 ・上京区及び東山区に就労支援コーナーが | 169.3 |
30年度 | 176.6 | ・自立支援施策実施体制規模の見直し ・保健福祉センターとハローワークの一体型運営の実施 ・生活保護受給者及び生活困窮者に対する各種支援の実施 | ・キャリアカウンセラーによるカウンセリング及び求人開拓員による求人開拓等を民間の企業に委託し実施(平成22年度~) ・福祉事務所とハローワークの一体型運営(福祉・就労支援コーナー) を実施(平成24年度~) ・生活保護受給者及び生活困窮者に対し,各種支援施策を実施 | 163.9 |
令和元年度(31年度) | 161.4 (予算現額) | ・自立支援施策実施体制規模の見直し | ・キャリアカウンセラーによるカウンセリング及び求人開拓員による求人開拓等を民間の企業に委託し実施(平成22年度~) ・福祉事務所とハローワークの一体型運営(福祉・就労支援コーナー)を実施(平成24年度~) ・生活保護受給者及び生活困窮者に対し,各種支援施策を実施 | 161.4 |
令和2年度(32年度) | 177.0 | ・自立支援施策実施体制規模の見直し | ・キャリアカウンセラーによるカウンセリング及び求人開拓員による求人開拓等を民間の企業に委託し実施(平成22年度~) ・福祉事務所とハローワークの一体型運営(福祉・就労支援コーナー)を実施(平成24年度~) ・生活保護受給者及び生活困窮者に対し,各種支援施策を実施 | 170.3 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 1,956人(26年度) | 実績値 | 1,744人(28年度) 1,567人(29年度) 1,988人(30年度) 1,762人(令和元年度) 1,303人(2年度) |
担当所属
保健福祉局生活福祉部生活福祉課(075-251-1175)