「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.112007
ページ番号199410
2021年11月16日
No.112007 高齢者を支える生活支援サービスの充実・強化
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 82.4 (予算現額) | ・総合事業の実施に向けた生活支援サービスの充実・強化 ・地域支え合い活動創出コーディネーターを各区単位で配置 ・地域の関係機関が参画する協議体を各区・支所単位で設置 | ・各区地域支え合い活動創出コーディネーター(各区1名)及び統括地域支え合い活動創出コーディネーター(1名)を配置(5月) ・「介護予防・日常生活支援総合事業」の実施内容の策定(11月) ・地域支え合い活動創出調整会議(各区・支所単位での協議体)を設置(3月) ・介護予防・日常生活支援総合事業実施に係る事業者説明会の実施(8回) | 76.6 |
29年度 | 82.5 (予算現額) | ・総合事業の実施 | ・「介護予防・日常生活支援総合事業」を開始し従前相当のサービスに加え,基準を緩和した「支え合い型ヘルプサービス」や「短時間型デイサービス」等を実施(4月) ・健康長寿サロン設置及び運営に対する補助制度の実施(4月~) ・地域包括支援センター等を対象とした介護予防シンポジウムを開催し,「支え合い型ヘルプサービス」の提供事例などを紹介(12月) | 67.1 |
30年度 | 87.9 | ・総合事業の実施 | ・「介護予防・日常生活支援総合事業」を実施(29年度~) ・健康長寿サロン設置及び運営に対する補助制度を実施 | 76.3 |
令和元年度(31年度) | 102.0 (予算現額) | ・総合事業の実施 | ・「介護予防・日常生活支援総合事業」を実施(29年度~) ・健康長寿サロン設置及び運営に対する補助制度を実施 | 79.9 |
令和2年度(32年度) | 82.4 (予算現額) | ・総合事業の実施 | ・「介護予防・日常生活支援総合事業」を実施(29年度~) ・健康長寿サロン設置及び運営に対する補助制度を実施 | 70.9 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 236箇所 | 実績値 | 260箇所(28年度末) 349箇所(29年度末) 332箇所(30年度末) 377箇所(令和元年度末) 222箇所(2年度末) |
担当所属
保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室健康長寿企画課(075-222-3419)
保健福祉局健康長寿のまち・京都推進室介護ケア推進課(075-213-5871)