「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.114001
ページ番号199047
2021年11月11日
No.114001 地域における犯罪及び事故を未然に防止するための生活安全施策の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 8.2 (予算現額) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業の実施(防犯活動支援物品の貸出し等の実施) ・学生防犯ボランティア支援等の実施(学生防犯活動補助金の実施) ・暴力団を排除するための取組と周知・啓発(京都府警察と連携した市内事業者等に 対する不当要求防止責任者講習等の実施) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業を実施 ・学生防犯活動事業補助金交付事業を実施 ・不当要求防止責任者講習の実施(4月12日・21日,5月24日,6月15日・28日,7月19日,8月2日・30日,9月28日,10月17日・25日,11月9日,12月20日,1月19日・25日,2月7日,28日,3月8日・28日) ・第2次京都市生活安全(防犯・事故防止)基本計画の中間見直しについてパブリック・コメントの募集(12月) ・第2次京都市生活安全(防犯・事故防止)基本計画【改定版】の策定(2月) | 5.8 |
29年度 | 4.8 | ・学区の安心安全ネット継続応援事業の実施(防犯活動支援物品の貸出等の実施) ・学生防犯ボランティア支援等の実施(学生防犯活動補助金の実施) ・暴力団を排除するための取組と周知・啓発(京都府警察と連携した市内事業者等に対する不当要求防止責任者講習等の実施) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業を実施 ・学生防犯活動事業補助交付事業を実施 | 3.3 |
30年度 | 4.3 | ・学区の安心安全ネット継続応援事業の実施(防犯活動支援物品の貸出等の実施) ・学生防犯ボランティアの活動支援(学生防犯活動事業補助金の実施) ・暴力団を排除するための取組と周知・啓発(京都府警察等と連携したイベント,講習等における啓発の実施) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業を実施 ・学生防犯活動事業補助金交付事業を実施 ・第87回民事介入暴力対策京都大会及び平成30年「暴力・違法銃器追放」京都府民大会の後援及び同大会における啓発物品の配布(6月) ・消費生活フェスタにおける暴力団排除関連啓発物品の配布(11月) | 3.5 |
令和元年度(31年度) | 8.4 (予算現額) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業の実施(防犯活動支援物品の貸出の実施等) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業を実施 ・令和元年「暴力・違法銃器追放」京都府民大会の後援及び同大会における啓発物品の配布(11月) | 7.4 |
令和2年度(32年度) | 5.5 (予算現額) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業の実施(防犯活動支援物品の貸出の実施等) ・学生防犯ボランティア支援等の実施(学生防犯活動事業補助金の実施) ・暴力団を排除するための取組と周知・啓発(京都府警察,(公財)京都府暴力追放運動推進センター等と連携したイベント,講習等における啓発の実施) | ・学区の安心安全ネット継続応援事業を実施 ・学生防犯活動事業補助金交付事業を実施 | 2.9 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 46% | 実績値 | 46%(28年度) 45%(29年度) 47%(令和元年度) ※令和2年度は市民生活実感調査を実施していないため不明 |
担当所属
文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課(075-222-3193)