「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.111001
ページ番号199039
2021年12月7日
No.111001 人権文化推進計画に基づく人権教育・啓発の取組充実
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 58.4 (予算現額) | ・計画に基づく事業の推進(人権文化推進計画に基づく「人権ゆかりの地」の発信,啓発の推進及び人権尊重を基盤とする企業・団体活動への支援等) | ・人権擁護委員の活動の周知や広報などの支援 「人権ゆかりの地」マップの配布(4月) ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(28年5月号)の発行(4月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回(5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月,1月,3回) ・京都市人権文化推進懇話会の開催:2回(7月,3月) ・四字熟語人権マンガの募集(7月~10月) ・「柳原銀行記念資料館」特別展の開催(9月~10月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(10月) ・「ツラッティ千本」特別展の開催(10月) ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(28年12月号)の発行(11月) ・「ヒューマンステージ・イン・キョウト2017」の開催(1月) ・「柳原銀行記念資料館」企画展の開催(3月) ・「ツラッティ千本」企画展の開催(3月) ・「京都市人権レポート」の発行(3月) | 53.2 |
29年度 | 57.4 | ・計画に基づく事業の推進(「広報」に重点を置いた啓発の推進及び人権尊重を基盤とする企業・団体活動への支援) | ・人権擁護委員の活動の周知や広報などの支援 ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(29年5月号)の発行(4月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回(6月,7月,9月,10月,11月,12月,1月,2月) ・京都市人権文化推進懇話会の開催:2回(7月,3月) ・四字熟語人権マンガの募集(7月~10月) ・「柳原銀行記念資料館」特別展の開催(9月~10月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(9月) ・「ツラッティ千本」特別展の開催(10月) ・「ヒューマンステージ・イン・キョウト2018」の開催(1月) ・「ツラッティ千本」企画展の開催(3月) ・「柳原銀行記念資料館」企画展の開催(3月) | 52.6 |
30年度 | 60.1 | ・計画に基づく事業の推進(人権総合情報誌「きょう☆COLOR」等の広報物の発行など「広報」に重点を置いた啓発の推進及び「人権啓発サポート制度」の運用など人権尊重を基盤とする企業・団体活動への支援) | ・人権擁護委員の活動の周知や広報などの支援 ・冊子「世界人権宣言って何?~人権の大切さを見つめ直そう~」の発行(4月) ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(30年5月号)の発行(4月) ・京都市人権文化推進懇話会の開催:3回(4月,7月,3月) ・企業向け人権啓発講座の開催:10回(6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月,1月,2月) ・四字熟語人権マンガの募集(7月~10月) ・「ツラッティ千本」特別展の開催(10月) ・「柳原銀行記念資料館」特別展の開催(10月~11月) ・「多様な性に関する職員ハンドブック」の作成(11月) ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(30年12月号)の発行(11月) ・「ヒューマンステージ・イン・キョウト2019」の開催(1月) ・「ツラッティ千本」企画展の開催(3月) ・「柳原銀行記念資料館」企画展の開催(3月) | 54.5 |
令和元年度(31年度) | 58.6 (予算現額) | ・計画に基づく事業の推進(人権総合情報誌「きょう☆COLOR」等の広報物の発行など「広報」に重点を置いた啓発の推進及び「人権啓発サポート制度」の運用など人権尊重を基盤とする企業・団体活動への支援) | ・人権三法とLGBTに関するポスターを作成,啓発(4月) ・「京都市人権相談マップ」の発行(10月) ・専門意見聴取会(LGBT等の性的少数者の人権尊重に関する今後の施策の在り方及び取組について)の開催(12月,2月) | 52.6 |
令和2年度(32年度) | 60.6 | ・改訂後の計画に基づく事業の推進 | ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(令和2年5月号,12月号)の発行(4月,11月) ・「京都市人権レポート」の発行(4月) ・四字熟語人権マンガの募集(6月~9月) ・専門意見聴取会(LGBT等の性的少数者の人権尊重に関する今後の施策の在り方及び取組について)の開催(6月) ・LGBT等性的少数者に関するオンライン座談会の開催(7月) ・京都市人権文化推進懇話会の開催(7月,3月) ・「京都市パートナーシップ宣誓制度」の開始(9月) ・人権擁護委員による特設人権相談の実施(昼間相談:全区役所・支所で年1回ずつ計10回,夜間相談:消費生活総合センターで年0回)※新型コロナ感染拡大及び相談予約がなかったことにより実施回数減 ・企業向けの啓発パンフレット「ダイバーシティ LGBTの視点から考える これからの職場づくり」の発行(10月) ・「柳原銀行記念資料館」特別展の開催(10月) ・LGBT等コミュニティスペース及び個別相談会の試行実施(10月,12月) ・「ツラッティ千本」特別展の開催(11月~12月) ・人権総合情報誌「きょう☆COLOR」(令和2年12月号)の発行(11月) ・企業向け人権啓発講座の開催:1回(12月) ・「ヒューマンステージ・イン・キョウト2021」のオンライン開催(1月) ・シンポジウム「性の多様性について考えよう!」座談会を収録し,リーフレットをHPで公開(3月) ・「柳原銀行記念資料館」企画展の開催(3月) ・新型コロナウイルス感染症に関する差別への啓発ポスターの作成,啓発(3月) | 45.3 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 23事業 | 実績値 | 14事業(28年度) 22事業(29年度) 24事業(30年度) 19事業(令和元年度) 21事業(令和2年度) |
担当所属
文化市民局共生社会推進室(075-222-3096)