「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.92001
ページ番号199014
2021年11月11日
No.92001 積極的に取り組む市民を発掘する「真のワーク・ライフ・バランス応援・発信プロジェクト」(「真のワーク・ライフ・バランス」実践エピソード募集及び表彰)
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 0.6 (予算現額) | ・市民の実践エピソード等の募集及び表彰 ・実践エピソードの発信(京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBにおける情報発信) | ・ホームページでの情報発信 ・「真のワーク・ライフ・バランス」実践エピソード表彰 ・真のワーク・ライフ・バランス通信7号を発行(3月) | 0.6 |
29年度 | 0.6 | ・市民の実践エピソード等の募集及び表彰 ・実践エピソードの発信(京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBにおける情報発信) | ・ホームページでの情報発信 ・「真のワーク・ライフ・バランス」実践エピソード表彰 | 0.4 |
30年度 | 0.4 (予算現額) | ・市民の実践エピソード等の募集及び表彰 ・実践エピソード等の発信(京都style「真のワーク・ライフ・バランス」応援WEBにおける情報発信) | ・ホームページでの情報発信 ・「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真の募集(9月~11月,応募総数177点)) ・市民しんぶん区版(2月15日号)において「働き方改革」特集記事を挟み込み(2月) | 0.3 |
令和元年度(31年度) | 0.9 (予算現額) | ・実践写真の募集及び啓発への活用 | ・ホームページ情報発信中 ・「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真の募集 ・実践写真を活用した「真のワーク・ライフ・バランス」啓発パネル作成(人権啓発パネル展(12月),ウィングス京都ギャラリースペース(12月)にて展示) | 0.3 |
令和2年度(32年度) | 2.0 (予算現額) | ・実践写真の募集及び啓発への活用 | ・ホームページでの情報発信 ・ホームページを活用した周知啓発(2月~3月) ・「真のワーク・ライフ・バランス」実践写真の募集 | 1.6 |
共汗指標
指標名
プロジェクトで発信する実践エピソードの数→実践写真募集の応募数
※ SNSの普及拡大等を踏まえて,より効果的な取組となるよう募集内容を変更したことに伴う指標変更
目標値
現況値 | 46件 | 実績値 | 50件(28年度) →177点(30年度) 187点(令和元年度) 191点(令和2年度末) |
担当所属
文化市民局共生社会推進室(075-222-3091)