「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」と取組内容 No.90100
ページ番号199007
2021年11月11日
No.90100 「真のワーク・ライフ・バランス」認知度アッププロジェクト
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 0.2 (予算現額) | ・啓発事業の実施(真のワーク・ライフ・バランス通信の発行等) | ・ホームページでの情報発信 ・真のワーク・ライフ・バランス通信7号を発行(3月) | 0.2 |
29年度 | 2.5 (予算現額) | ・啓発事業の実施 ・「真のワーク・ライフ・バランス」の日の設定 | ・ホームページでの情報発信 ・「真のワーク・ライフ・バランス」について考えてもらう日として,区のふれあいまつり等に啓発ブースを出展(7月~3月) | 2.0 |
30年度 | 2.0 | ・啓発事業の実施 | ・ホームページでの情報発信 ・「真のワーク・ライフ・バランス」に取り組む企業や団体を「働き方改革応援企業」として,オフィス向けフリーペーパーにおいて取組を紹介する連載記事を掲載(8月,9月,11月,1月) ・各区のふれあいまつり等に「真のワーク・ライフ・バランス」に関する啓発ブースを出展(10月~3月) ・市民しんぶん区版(2月15日号)において「働き方改革」特集記事を挟み込み(2月) | 1.0 |
令和元年度(31年度) | 1.1 (予算現額) | ・啓発事業の実施 | ・ホームページで情報発信中 ・「真のワーク・ライフ・バランス」に取り組む企業や団体を「働き方改革応援企業」として,オフィス向けフリーペーパーにおいて取組を紹介する連載記事を掲載(9月,10月,11月,12月,1月,2月) ・各区のふれあいまつり等に「真のワーク・ライフ・バランス」に関する啓発ブースを出展 第29回深草ふれあいプラザ(10月) | 0.2 |
令和2年度(32年度) | 1.1 (予算現額) | ・啓発事業の実施 ・『真のワーク・ライフ・バランス』の日」の周知・啓発(各区のふれあいまつり等への啓発ブース出展等) ・働き方改革やワーク・ライフ・バランスを推進する応援企業の見える化 | ・ホームページで情報発信 ・「真のワーク・ライフ・バランス」に取り組む企業や団体を「働き方改革応援企業」として,オフィス向けフリーペーパーにおいて取組を紹介する連載記事を掲載(10月,11月,12月,1月,2月) ・インターネットアンケートの実施(11月) | 0.9 |
共汗指標
指標名
(1)「真のワーク・ライフ・バランス」という言葉の周知度
(2)「真のワーク・ライフ・バランス」を実現できているひとの割合
目標値
(1)50%
(2)50%
現況値 | (1)23.3% | 実績値 | (1)37.6%(28年度) 29.3%(令和元年度) (2)38.4%(28年度) 52.2%(令和元年度) ※令和元年度からアンケートの抽出手法が異なるため経年比較はできない。 ※令和2年度は調査なし。 |
担当所属
文化市民局共生社会推進室(075-222-3091)