「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.73004
ページ番号199006
2021年11月11日
No.73004 空き家の紹介やアトリエの提供,展覧会の開催支援など若手芸術家等の居住・制作・発表の場づくり
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 19.7 (予算現額) | ・若手芸術家等の居住,制作,発表の場作りの支援(東山アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会を実施主体とした支援活動,総合サポート窓口「東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)」を運営) | ・若手芸術家を対象とした,居住,制作,発表の場に関する総合相談窓口業務を継続実施(芸術家に適した空家の紹介) ・旧新道小学校の活用による制作場所の提供(4月~) ・タイのアートセンターで芸術監督を務めるクリッティヤー・カーウィーウォンをキュレーターとして招聘しロームシアターにてトークイベント(7月) ・五回安養パブリックアートプロジェクト芸術監督を務めたウンジー・ジュー氏をキュレーターとして招聘(11月) ・東京国立近代美術館企画課長の蔵屋美香氏をキュレーターとして招聘,芸術センターにてトークイベント(2月) | 19.7 |
29年度 | 23.2 | ・若手芸術家等の居住,制作,発表の場づくりの支援(東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会を実施主体とした支援活動,総合サポート窓口「東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)」を運営,芸術家×職業マッチング事業(仮称),新たな制作拠点の調査) | ・若手芸術家を対象とした,居住,制作,発表の場に関する総合相談窓口業務を継続実施(芸術家に適した空家の紹介) ・旧新道小学校の活用による制作場所の提供(4月~) ・「芸術家×仕事コーディネート事業」の開始(3月) | 23.2 |
30年度 | 23.7 | ・若手芸術家等の居住,制作,発表の場づくりの支援(東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会を実施主体とした支援活動,総合サポート窓口「東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)」を運営,芸術家×仕事コーディネート事業,若手芸術家の新たな制作拠点の形成) | ・若手芸術家を対象とした,居住,制作,発表の場に関する総合相談窓口業務を継続実施(芸術家に適した空家の紹介) ・旧新道小学校の活用による制作場所の提供(4月~) ・「芸術家×仕事コーディネート事業」を実施(30年3月~) | 23.7 |
令和元年度(31年度) | 23.7 (予算現額) | ・若手芸術家等の居住,制作,発表の場づくりの支援(東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会を実施主体とした支援活動,総合サポート窓口「東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)」を運営,芸術家×仕事コーディネート事業,若手芸術家の新たな活動拠点の形成 ) | ・若手芸術家を対象とした,居住,制作,発表の場に関する総合相談窓口業務を継続実施(芸術家に適した空家の紹介) ・旧新道小学校の活用による制作場所の提供(4月~) ・「芸術家×仕事コーディネート事業」を実施(30年3月~) | 23.7 |
令和2年度(32年度) | 23.7 (予算現額) | ・若手芸術家等の居住,制作,発表の場づくりの支援(東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス実行委員会を実施主体とした支援活動,総合サポート窓口「東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)」を運営,芸術家×仕事コーディネート事業,若手芸術家の新たな活動拠点の形成 ) | ・若手芸術家を対象とした,居住,制作,発表の場に関する総合相談窓口業務を継続実施(芸術家に適した空家の紹介) ・旧新道小学校の活用による制作場所の提供 ・キュレーターを招聘し,トークイベント等を実施(10~11月) ・「芸術家×仕事コーディネート事業」を実施 ・京都駅東南部エリアに新たな拠点となる「HAPS HOUSE」を開設(4月) | 23.7 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 367件(26年度・単年度) 【参考】267件(24~26年度の平均値) | 実績値 | 244件(28年度末) 459件(29年度末) 669件(30年度末) 870件(令和元年度末) 1,068件(令和2年度末) |
担当所属
文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課(075-366-0033)