「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.72003
ページ番号198975
2021年11月16日
No.72003 若者の職業的自立を支援する「京都若者サポートステーション」の取組の推進など,更なる青少年の自立支援の強化
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 6.5 (予算現額) | ・相談事業,職業ふれあい事業等の実施(若者サポートステーションの継続運営) ・条例制定の検討を含めた青少年の自立支援の強化 | ・相談件数2,417件 | 6.5 |
29年度 | 6.5 | ・相談事業,職業ふれあい事業等の実施(若者サポートステーションの継続運営) ・条例制定の検討を含めた青少年の自立支援の強化 | ・相談件数1,887件 ・職業ふれあい事業等実施回数279回 | 6.5 |
30年度 | 6.5 | ・相談事業,職業ふれあい事業等の実施(若者サポートステーションの継続運営) ・条例制定の検討を含めた青少年の自立支援の強化 | ・相談件数2,395件 ・職業ふれあい事業等実施回数291回 | 6.5 |
令和元年度(31年度) | 6.7 (予算現額) | ・相談事業,職業ふれあい事業等の実施(若者サポートステーションの継続運営) | ・新たに策定予定の子ども・若者に係る総合的な計画を推進することで,青少年の自立支援の強化を図っていくことについて,京都市はぐくみ推進審議会「青少年育成に関する総合的支援をテーマとした共同部会」において確認(10月) ・京都市はぐくみプラン(京都市子ども・若者総合計画)の策定(3月) ・相談件数2,411件 | 6.6 |
令和2年度(32年度) | 6.7 (予算現額) | ・相談事業,職業ふれあい事業等の実施(若者サポートステーションの継続運営) | ・相談件数2,119件 ・職業ふれあい事業等実施実施回数171回 | 6.7 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 123人(26年度) | 実績値 | 130人(27年度) 76人(28年度) 44人(29年度) 45人(30年度) 38人(令和元年度) 62人(2年度) |
担当所属
子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課(075-746-7610)