「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.32008
ページ番号198962
2021年11月11日
No.32008 ロームシアター京都等を拠点とする「劇場文化」の創造・発信
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 293.2 | ・オープニング事業の実施 | ・京響クロスオーバー フローズンプラネット in コンサート(4月) ・第330~334回市民寄席(5月,7月,9月11月,1月) ・能の世界へおこしやす-京都薪能鑑賞のために-(6月) ・市民寄席(7月,9月,11月) ・OKAZAKI LOOPS(9月) ・京の文化絵巻Ⅰ~花鳥風月~(9月) ・ロームシアター京都セレクション(9月) ・マリインスキー・オペラ「エフギニー・オネーギン」(10月) ・新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室「フィガロの結婚」(10月) ・京都国際舞台芸術祭(10月~11月) ・深川秀夫版「白鳥の湖」全幕公演(11月) ・五感で感じる和の文化事業 創生劇場「やわらかなかぐら」(11月) | 293.0 |
29年度 | 406.8 | ・事業実施 | ・第335回,第336回,第337回,第338回,第339回市民寄席(5月,7月,9月,11月,1月) ・能の世界へおこしやす-京都薪能鑑賞 ・OKAZAKI LOOPS(6月) ・アルディッティ弦楽四重奏団×白井剛(6月) ・京都発見!クラシックVol.6(8月) ・能楽チャリティ公演(8月) ・レパートリーの創造 木ノ下歌舞伎「心中天の網島―2017リクリエーション版―」(10月) ・KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2017(10月) ・平成29年度 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室・関西公演「蝶々夫人」(10月,11月) ・京響クロスオーバー「ミュージカル×オーケストラ」(12月) ・チェルフィッチュ「三月の5日間」リクリエーション版(1月) ・チェルフィッチュ「三月の5日間」リクリエーション版(1月・2月) ・アンチゴーヌ(2月) ・ハンブルク・バレエ団ガラ公演(2月) ・舞台芸術としての伝統芸能Vol.1「一居一同」(2月) | 406.8 |
30年度 | 406.8 | ・事業実施 | ・第340回,第341回,第342回,第343回,第344回市民寄席(5月,7月,9月,11月,1月) ・京都 発見!クラシックVol.8(5月) ・能の世界へおこしやす-京都薪能鑑賞のための公開講座-(6月) ・演劇「HANGMEN(ハングマン)」(6月) ・OKAZAKI LOOPS(6月) ・演劇 ミュンヘン・カンマーシュピーレ「NO THEATER」(7月) ・演劇 地点「忘れる日本人」(7月) ・ダンス・シアター「Chotto Desh/チョット・デッシュ」(8月) ・子ども向け公演・ワークショップ等「プレイ!シアター in Summer」(8月) ・能楽チャリティ公演(8月) ・ロレーヌ国立バレエ団 トリプルビル(9月) ・ニュイ・ブランシュKYOTO 2018 ダンスショーイング(10月) ・京都国際舞台芸術祭2018(10月) ・新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室・関西公演(10月) ・若者文化発信事業「ユスカル!~若者文化市~」(11月) ・いまを考えるトークシリーズVol.5(11月) ・CIRCULATION KYOTO 呉竹文化センター(12月),西文化会館(12月),東部文化会館(1月) ・U35創造支援プログラム“KIPPU”(12月,1月) ・京響クロスオーバー「バレエ×オーケストラ」(1月) ・ダンス公演「高丘親王航海記」(1月) | 406.1 |
令和元年度(31年度) | 373.7 (予算現額) | ・事業実施 | ・第345回,第346回,第347回,第348回,第349回市民寄席(5月,7月,9月,11月,1月) ・ホリデーパフォーマンス(7月,8月,10月,2月) ・OKAZAKI PARK STAGE(10月) | 372.9 |
令和2年度(32年度) | 395.3 (予算現額) | ・演劇,舞踊,音楽など質の高い多彩な舞台芸術作品の上演 | ・第350~3549回市民寄席(5月,7月,9月,11月,1月) ・子ども向け公演・ワークショップ等「プレイ!シアター at HOME」(8月) ・能楽チャリティ公演(8月)(オンライン配信) ・U35創造支援プログラム“KIPPU”(7,12月) ・地点「君の庭」(9/14~9/22) ・ホリデーパフォーマンス(9,2,3月) ・OKAZAKI PARK STAGE(10~2月) ・京都国際舞台芸術祭2020(10~11月) ・新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2020(10月) ・木ノ下歌舞伎(11月) ・「不確かなロマンス」(12月) ・舞台芸術としての伝統芸能 雅楽(1月) ・ロームシアター京都開館五周年事業各種(1~3月) | 395.2 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | - | 実績値 | 92%(28年度) 82%(29年度) 81%(30年度) 74%(令和元年度) 61%(令和2年度) |
担当所属
文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課(075-366-0033)