「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.81012
ページ番号198932
2021年11月16日
No.81012 児童虐待への対策強化及び被虐待児の保護と家族再統合・自立支援
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 0.0 (予算現額) | ・児童福祉司の配置の充実等による体制・機能の強化 ・家族再統合のための保護者支援事業の実施 | ・一時保護所運営担当課長新設等の体制強化(4月) ・本市と京都府警察本部により締結した協定に基づく担当課長(併任)新設(4月) | 0.0 |
29年度 | 0.0 (予算現額) | ・児童福祉司の配置の充実等による体制・機能の強化 ・家族再統合のための保護者支援事業の実施 | ・児童福祉司を対象とした研修の充実による体制の強化(4月) ・MY TREEペアレンツ・プログラムを実施(8月~) ・子育て教室「たけのこルーム」を実施(10月~) ・サインズ・オブ・セーフティアプローチ等による支援を実施(4月~) | 0.0 |
30年度 | 0.0 | ・児童福祉司の配置の充実等による体制・機能の強化 ・家族再統合のための保護者支援事業の実施 | ・児童福祉司を対象とした研修の充実による体制の強化を実施(5月~7月:計14回) ・児童福祉司任用後研修を実施(5回) ・MY TREEペアレンツ・プログラムを実施(9月~) ・サインズ・オブ・セーフティアプローチ等による支援を実施(4月~) ・個別ケースへのペアレントトレーニングを実施(4月~) ・児童福祉司任用後研修を実施(11月~1月:計9回) | 0.0 |
令和元年度(31年度) | 0.0 (予算現額) | ・児童福祉司の配置の充実等による体制・機能の強化 | ・児童福祉司を対象とした研修の充実による体制の強化を実施(5月~9月:計12回) ・MY TREE ペアレンツ・プログラムを実施(8月~) 振り返りを目的とした受講者のグループミーティングを実施(3月) ・個別ケースへのペアレント・トレーニングを実施 ・サインズ・オブ・セーフティアプローチ等による支援を実施 ・児童福祉司任用後研修を実施(11月~2月:計9回) | 0.0 |
令和2年度(32年度) | 0.0 (予算現額) | ・児童福祉司の配置の充実等による体制・機能の強化 | ・MY TREEペアレンツ・プログラムを実施(8月~) ・個別ケースへのペアレント・トレーニングを実施 ・サインズ・オブ・セーフティアプローチ等による支援を実施 ・児童福祉司を対象とした研修の充実による体制の強化を実施(10月~11月:計14回) | 0.0 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 98% (26年度) | 実績値 | 97.0%(27年度末) 98.0%(28年度末) 98.4%(29年度末) 97.9%(30年度末) 98.2%(令和元年度末) 100%(2年度末) |
担当所属
子ども若者はぐくみ局児童福祉センター児童相談所(075-801-2929)