「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.115006
ページ番号198862
2021年11月18日
No.115006 定期的な点検,査察の強化による既存建築物の安心安全対策の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 16.2 (予算現額) | ・拡大する定期報告対象建築物の所有者等への周知及び定期報告対象建築物の拡大(説明会の開催) ・定期報告情報の公表の検討 ・既存建築物の査察強化(年度目標値 200件) ・既存建築物の情報データベースの更新 | ・対象建築物の所有者・管理者向け説明会の開催(4月,6月) ・建築基準法の改正に伴う定期報告対象の拡大により,新たに対象となる建築物数を把握するため,確認調査を実施(4月) ・既対象建築物の所有者等に対し定期報告制度変更の案内発送(4月) ・平成27年報告対象で未報告の建築物の所有者等に対し督促文発送(4月) ・民泊現地確認を中心に既存建築物の査察を実施(4月~3月) ・京都市建築基準法施行細則の一部改正(6月) ・平成28年報告対象建築物の所有者等及び法改正による新規報告対象建築物の所有者等に対し通知文発送(6月) ・調査者・検査者向け説明会の開催(7月) ・秋季防災週間に伴い防災査察を実施(9月) ・平成28年報告対象で未報告の建築物の所有者等に対し督促文発送(2月) ・春季防災週間に伴い防災査察を実施(3月) | 13.2 |
29年度 | 15.4 (予算現額) | ・拡大する定期報告対象建築物の所有者等への周知及び定期報告対象建築物の拡大 ・定期報告情報の公表 ・既存建築物の査察強化(年度目標値 250件) ・既存建築物の情報データベースの更新 | ・平成29年報告対象建築物の所有者等に対し通知文発送(6月) ・対象建築物の所有者・管理者向け説明会の開催(7月) ・秋季防災週間に伴い防災査察を実施(9月) ・平成29年報告対象で未報告の建築物の所有者等に対し督促文発送(2月) ・春季防災週間に伴い防災査察を実施(3月) ・定期報告提出済み建築物の一覧をホームページに掲載(3月) | 10.5 |
30年度 | 9.7 | ・拡大する定期報告対象建築物の所有者等への周知及び定期報告対象建築物の拡大 ・定期報告情報の公表 ・既存建築物の査察強化 ・既存建築物の情報データベースの更新 | ・平成30年報告対象建築物の所有者等に対し通知文発送(6月) ・対象建築物の所有者・管理者向け説明会の開催(7月) ・秋季建築物防災週間に伴い防災査察を実施(8月~9月) ・ブロック塀等の安全対策促進のため戸別訪問を実施(1月) ・平成30年報告対象で未報告の建築物の所有者等に対し督促文発送(2月) ・春季建築物防災週間に伴い防災査察を実施(3月) | 9.1 |
令和元年度(31年度) | 9.7 (予算現額) | ・定期報告情報の公表 | ・令和元年報告対象建築物の所有者等に対し通知文発送(6月) ・対象建築物の所有者等向け説明会の開催(8月) ・調査者・検査者向け説明会の開催(8月) ・ブロック塀等の安全対策促進のため戸別訪問を実施(5~12月) ・秋季建築物防災週間に伴い防災査察を実施(8~9月) ・令和元年度報告対象で未報告の建築物の所有者等に対し督促文発送(3月) ・定期報告書提出建築物一覧のホームページ掲載(3月) | 8.7 |
令和2年度(32年度) | 11.4 (予算現額) | ・定期報告情報の公表 ・既存建築物の査察強化 ・既存建築物の情報データベースの更新 | ・令和2年報告対象建築物の所有者に対し通知文発送(7月) ・対象建築物の所有者及び調査者・検査者向けに,定期報告書作成に係る説明資料のホームページ掲載(9月) ・定期報告書提出建築物一覧のホームページ掲載(3月) | 8.1 |
共汗指標
指標名
(1)既存建築物の定期報告件数
(2)査察等の調査件数
目標値
(1)5,000件
※平成28年6月の建築基準法改正に伴い目標値を変更
(2)2,000件
現況値 | (1)2,422件 (2)759件 | 実績値 | (1)3,144件(27年度末) (2)1,155件(27年度末) |
担当所属
都市計画局建築指導部建築安全推進課(075-222-3613)