「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.42007
ページ番号198757
2021年11月18日
No.42007 「らくなん進都」における企業集積の促進や交通利便性の向上,快適な都市環境の実現等を目指した総合的なまちづくりの推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 24.2 (予算現額) | ・らくなん進都のまちづくりの取組方針に基づく事業の推進(企業立地の推進,公共交通の充実に向けた取組,緑化の促進,住民・企業等との協働による地区の魅力発信) | ・「らくなん進都企業立地促進のための土地所有者 奨励金」制度を拡充して実施(4月~3月) ・民間事業者による京都駅直通バス「京都らくなんエクスプレス」を運行 ・緑化助成事業を実施(4月~3月) ・らくなん進都整備推進協議会の運営会議等の開催(4月~3月) ・「らくなん進都鴨川以北産業集積地区建築条例」(27年12月施行)による容積率の割増等を踏まえた企業誘致活動を実施(4月~3月) ・登録制無料駐輪場の運用(4月~3月) ・らくなん進都公共交通マップ らくらくMAPの配布(4月~3月) ・東高瀬川清掃活動の実施(5月) ・京セラ夏祭りに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(8月) ・企業展示会(中信ビジネスフェア2016)に参加(10月) ・らくなん進都レンタサイクル社会実験の実施(9月~3月) ・学生×企業(inらくなん進都)合同企業勉強会を開催(12月) ・企業展示会(京都産学公連携フォーラム2017)に参加(3月) ・京都南部創造文化講演会,交流会を開催(3月) | 17.6 |
29年度 | 8.8 | ・らくなん進都のまちづくりの取組方針に基づく事業の推進(企業立地の推進,公共交通の充実に向けた取組,緑化の促進,住民・企業等との協働による地区の魅力発信) | ・「らくなん進都企業立地促進のための土地所有者奨励金」制度を拡充して実施(4月~3月) ・緑化助成事業を実施(4月~3月) ・らくなん進都推進協議会の運営会議(総会・幹事会)の開催(4月~3月) ・らくなん進都鴨川以北産業集積地区建築条例」(平成27.12月施行)による容積率の割り増し等を踏まえた企業誘致活動を実施(4月~3月) ・登録制無料駐輪場の運営(4月~3月) ・らくなん進都公共交通マップ らくらくMAP(改訂版)の配布(4月~3月) ・「南部創造のまちづくり案内」パンフレットの発行及び配布(5月) ・京セラ夏祭りに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(8月) ・伏見ふれあいプラザへ参加し,らくなん進都のPR活動を実施(9月) ・企業展示会(中信ビジネスフェア2017)に参加(10月) ・南区民ふれあいまつりに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(11月) ・学生&企業(inらくなん進都)合同企業勉強会を開催(11月) ・企業展示会(京都産学公連携フォーラム2018)に参加(2月) ・てくてく らくなん進都ウォーキングの実施(2月) ・らくなん進都タウンマップの配布(3月) ・京都南部創造文化講演会,交流会を開催(3月) | 1.7 |
30年度 | 11.6 | ・らくなん進都の取組方針に基づく事業の推進(企業立地の推進,都市緑化の創出,公共交通の充実に向けた取り組み,住民・企業等との協働による地区の魅力発信など) | ・「らくなん進都企業立地促進のための土地所有者奨励金」制度を拡充して実施(4月~3月) ・らくなん進都整備推進協議会総会の開催(5月) ・東高瀬川清掃活動の実施(5月,10月) ・京セラ夏祭りに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(8月) ・伏見ふれあいプラザに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(9月) ・企業展示会(中信ビジネスフェア2018)に参加(10月) ・南区民ふれあいまつりに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(11月) ・合同企業勉強会(inらくなん進都)を開催(12月) ・企業展示会(京都産学公連携フォーラム2019)に参加(2月) | 9.1 |
令和元年度(31年度) | 17.1 (予算現額) | ・らくなん進都まちづくりの取組方針に基づく事業の推進(魅力的な都市環境の創出,企業集積の推進,交通利便性の向上に向けた取組,住民・企業等との協働によるまちづくりの推進) | ・「らくなん進都企業立地促進のための土地所有者奨励金」制度を拡充して実施(4月~3月) ・らくなん進都整備推進協議会の運営会議(幹事会)の実施(4月,6月,10月,2月) ・「らくなん進都鴨川以北産業集積地区建築条例」(平成27.12月施行)による容積率の割り増し等を踏まえた企業誘致活動を実施(4月~3月) ・登録制無料駐輪場の運営(4月~3月) ・らくなん進都公共交通マップ らくらくMAP(改訂版)の配布(4月,10月) ・東高瀬川清掃活動の実施(4月) ・てくてくらくなん進都ウォーキングの実施(4月) ・らくなん進都整備推進協議会総会の開催(5月) ・らくなん進都タウンマップの地図アプリ(ambula map)への掲載(5月) ・京セラ夏祭りに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(8月) ・伏見ふれあいプラザに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(9月) ・交通流動調査の実施(9月~3月) ・土地利用状況調査の実施(9月~3月) ・企業展示会(中信ビジネスフェア2019)に参加(10月) ・南区民ふれあいまつりに参加し,らくなん進都のPR活動を実施(11月) ・合同企業勉強会(inらくなん進都)を開催(12月) ・「らくなん進都産業集積地区建築条例」(令和元.12月改正)による容積率の割り増し等を踏まえた企業誘致活動を実施(12月~3月) | 14.6 |
令和2年度(32年度) | 3.7 (予算現額) | ・らくなん進都まちづくりの取組方針に基づく事業の推進(魅力的な都市環境の創出,企業集積の推進,交通利便性の向上に向けた取組,住民・企業等との協働によるまちづくりの推進) | ・「らくなん進都企業立地促進のための土地所有者奨励金」制度を拡充して実施(4月~3月) ・らくなん進都整備推進協議会の運営会議(幹事会)の実施(4月,7月,9月,2月) ・らくなん進都整備推進協議会総会の開催(5月) ・「らくなん進都産業集積地区建築条例」(平成27.12月,令和元.12月施行)による容積率の割り増し等を踏まえた企業誘致活動を実施(4月~3月) ・登録制無料駐輪場の運営(4月~3月) ・らくなん進都公共交通マップ らくらくMAP(改訂版)の配布(4月) ・らくなん進都タウンマップの地図アプリ(ambula map)への掲載(4月~3月) ・東高瀬川清掃活動の実施(10月) ・合同企業勉強会(inらくなん進都)を開催(12月) | 1.2 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | 34件 (26年度) | 実績値 | 40件(28年度) 47件(29年度) 39件(30年度) 44件(令和元年度) 47件(令和2年度) |
担当所属
都市計画局まち再生・創造推進室(075-222-3503)