「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.63003
ページ番号198569
2021年11月18日
No.63003 建築用材や未利用間伐材など市内産木材の総合的な需要拡大
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 62.5 (予算現額) | ・みやこ杣木認証制度運用支援 ・市内産木材の需要拡大(住宅リフォーム・屋外広告物におけるみやこ杣木の利用に対する支援,木材利用推進会議による進捗確認) | ・みやこ杣木認証制度運用に係る補助金交付決定(4月) ・製材加工施設の新工場の起動式及び稼働開始(4月) ・みやこ杣木利用者の募集開始(4月) ・木材使用量調査(4月) ・木材使用量調査の集計完了(5月) ・木材利用推進会議の開催(6月) ・みやこ杣木の利用支援及び認証制度運用支援の事業完了(3月) ・市公共施設等への市内産木材(みやこ杣木)の利用 | 57.7 |
29年度 | 67.8 (予算現額) | ・みやこ杣木認証制度運用支援 ・市内産木材の需要拡大(住宅リフォーム・屋外広告物におけるみやこ杣木の利用に対する支援,木材利用推進会議による進捗確認,木材乾燥施設の整備支援) ・北山丸太販路拡大・ブランド強化事業の実施 | ・みやこ杣木認証制度運用に係る補助金交付決定(4月) ・みやこ杣木利用者の募集開始(4月) ・市公共施設等への市内産木材(みやこ杣木)の利用 東山自然緑地便所新築 御所東小学校新築 ・木材使用量調査の集計完了(6月) ・建築士全国大会「京都大会」での北山丸太のPRを実施(12月) ・Woodコレクション2018において北山丸太のPRを実施(1月) | 28.8 |
30年度 | 56.5 | ・みやこ杣木認証制度運用支援 ・市内産木材の需要拡大(住宅リフォーム・屋外広告物におけるみやこ杣木の利用に対する支援,木材利用推進会議による進捗確認) | ・みやこ杣木認証制度運用に係る補助金交付決定(4月) ・みやこ杣木利用者の募集開始(4月) ・市公共施設等への市内産木材(みやこ杣木)の利用 久世西小学校(北校舎・南校舎改修) 向島秀蓮小中学校新築 ・木材利用推進会議の実施(7月) | 55.5 |
令和元年度(31年度) | 26.5 | ・みやこ杣木認証制度運用支援 ・市内産木材の需要拡大(住宅・店舗の新築・増改築,屋外広告物におけるみやこ杣木の利用に対する支援,木材利用推進会議による進捗確認) | ・みやこ杣木認証制度運用に係る補助金交付決定(4月) ・みやこ杣木利用者の募集開始(5月) ・市公共施設等への市内産木材(みやこ杣木)の利用 京都市稲荷公園便所棟新築 京都市立京都京北小中学校新築 | 24.8 |
令和2年度(32年度) | 27.7 (予算現額) | ・みやこ杣木認証制度運用支援 ・市内産木材の需要拡大(住宅の新築・増改築,非住宅及び屋外広告物におけるみやこ杣木の利用に対する支援,みやこ杣木の需要創出支援,木材利用推進会議による進捗確認) | ・市内の非住宅施設等へのみやこ杣木利用補助に係る希望者の募集開始(5月) ・市公共施設等への市内産木材(みやこ杣木)の利用 | 24.0 |
共汗指標
指標名
(1)市内産木材「みやこ杣木」の登録事業体数
(2)市公共施設等への市内産木材利用量
目標値
(1)82事業体
(2)200㎥
現況値 | (1)58事業体 (2)100㎥ | 実績値 | (1)72事業体(28年度末) 109事業体(2年度末) (2)315㎥(27年度) 614㎥(令和元年度) 508㎥(2年度) |
担当所属
産業観光局農林振興室林業振興課(075-222-3346)
都市計画局公共建築部公共建築企画課(075-222-3640)
建設局建設企画部監理検査課(075-222-3548)