「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.62009
ページ番号198534
2021年11月16日
No.62009 専門家等の派遣など商店街の課題に応じた支援策の実施
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 16.0 (予算現額) | ・商店街へのヒアリング ・商店街のニーズ・課題の抽出,支援策の実施 | ・商店街へのヒアリング,課題の抽出(通年) ・商店街へのヒアリング(御薗橋801商店街振興組合)の結果,上賀茂神社に訪れる観光客(主にインバウンド)を商店街に誘導するための多言語案内板の設置に向けた検討を開始(6月) ・地域商店街活性化法認定フォローアップ事業を活用し,専門家を派遣(3回:6月,7月,8月) ・3商店街にコーディネーターを派遣し,ニーズ,課題を抽出し,支援策を検討(7月~8月) | 15.2 |
29年度 | 10.8 (予算現額) | ・商店街へのヒアリング ・商店街のニーズ・課題の抽出・支援策の実施 | ・商店街へのヒアリング,課題の抽出(通年) ・専門家から商店街の活性化に向けた具体策の提案(3月) ・御薗橋801商店街 多言語案内板の設置を実行に移すための準備,調整(商店街としての予算確保等) | 10.7 |
30年度 | 10.8 (予算現額) | ・商店街へのヒアリング ・商店街のニーズ・課題の抽出・支援策の実施 | ・商店街へのヒアリング,課題の抽出(通年) ・御薗橋801商店街 商店街として正式に多言語案内板を設置することを機関決定(5月) | 10.7 |
令和元年度(31年度) | 8.7 (予算現額) | ・商店街へのヒアリング ・商店街のニーズ・課題の抽出・支援策の実施 | ・商店街へのヒアリング,課題の抽出(通年) | 8.4 |
令和2年度(32年度) | 111.3 | ・商店街へのヒアリング ・商店街のニーズ・課題の抽出・支援策の実施 | ・商店街へのヒアリング,課題の抽出(通年) ・新型コロナ対応のための商店街緊急支援補助金を創設(6月)申請件数85件,交付件数84件 | 107.2 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | - | 実績値 | 80%(28年度) 80%(29年度) 90%(30年度) 80%(令和元年度) -(2年度) ※令和2年度は,新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み,地域資源活用事業の一部を実施見送りしたため,実績なし。 |