「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.62004
ページ番号198517
2021年11月16日
No.62004 「中小企業振興会議(仮称)」の創設による,関係者の知恵と力を結集した一層の実効性ある振興策の推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 3.0 (予算現額) | ・「中小企業振興会議(仮称)」の設置・運営 ・「中小企業振興会議(仮称)」を核とした中小企業支援 | ・「京都市中小企業未来力会議」を創設(8月) 第1回会議の開催(8月) ワーキンググループの開催(9月,12月) 第2回会議の開催(10月) 第3回会議の開催(1月) | 2.6 |
29年度 | 12.0 (予算現額) | ・中小企業未来力会議の運営 ・「中小企業振興会議」を核とした中小企業支援(中小企業未来力創出支援事業(ビジネスプラン施行実施経費の一部補助)の実施) | ・「京都市中小企業未来力会議」の運営(4月~) ・平成29年度「京都市中小企業未来力会議」 キックオフミーティングの開催(7月) 第1回会議の開催(9月) 第2回会議の開催(12月) 第3回会議の開催(3月) アイデアサポーターによる相談会等グループワークの支援(10月,11月,12月,2月) ・京都市中小企業未来力創出支援事業 補助金交付要綱の制定,受付開始(7月) 補助金交付決定4件(11月,1月,2月) | 11.5 |
30年度 | 12.0 | ・「中小企業未来力会議」の運営 ・「中小企業未来力会議」を核とした中小企業支援(現場の声を反映した実効性ある振興策の検討・推進や,異業種等連携によるビジネスプランの創出) | ・「京都市中小企業未来力会議」の運営(4月~) ・「京都市中小企業未来力会議」 第2回会議の開催(9月) 第3回会議の開催(12月:「京都市地域企業未来力会議」に改称) 第4回会議の開催(3月) アイデアサポーターによる相談会等グループワークの支援(10月,11月,2月) ・「京都・地域企業宣言」を発表(9月) | 11.2 |
令和元年度(31年度) | 19.5 (予算現額) | ・「地域企業未来力会議」の運営 ・「地域企業未来力会議」を核とした中小企業支援(現場の声を反映した実効性ある振興策の検討・推進や,異業種等連携によるビジネスプランの創出) | ・「京都市地域企業の持続的発展の推進に関する条例」を施行(4月) | 18.5 |
令和2年度(32年度) | 26.1 (予算現額) | ・「地域企業未来力会議」の運営 ・「地域企業未来力会議」を核とした中小企業支援(現場の声を反映した実効性のある振興策の検討・推進や,異業種等連携によるビジネスプランの創出) | ・「京都市地域企業未来力会議」,「京都・地域企業応援会」の運営(4月~) ・「京都市地域企業未来力会議」 第1回会議の開催(8月) 第2回会議の開催(10月) 第3回会議の開催(3月) ・「京都地域企業応援会」の開催(6月~3月,20回) ・地域企業未来力会議によるウィズコロナ社会課題解決事業の創設(8月)交付決定数10件 ・「京都市輝く地域企業表彰」 事業者募集(9月~11月) 被表彰事業者の決定(1月) 地域企業輝き賞109事業者 (うち,輝き特別賞17事業者) | 21.3 |
共汗指標
指標名
目標値
現況値 | - | 実績値 | 9件(28年度) 19件(29年度) 26件(30年度) 32件(令和元年度) 32件(2年度) |
担当所属
産業観光局地域企業イノベーション推進室(075-222-3340)