「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画第2ステージ「政策編・年次計画」取組内容 No.62001
ページ番号198407
2021年11月16日
No.62001 京都の強みを活かした産業振興による安定した雇用の創出やひとづくりの推進
実施済み又は実施中 |
年次計画


取組内容
年度 | 予算額 | 取組予定 | 取組実績 | 決算額 |
28年度 | 21.5 (予算現額) | ・国の戦略産業雇用創造プロジェクトを活用した取組の実施(京都次世代ものづくり雇用創出プロジェクト) | ・タスクフォース会議(事業責任者・コーディネータ合同会議)の開催(11回(~2月)) ・京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会を開催(3月) | 18.7 |
29年度 | 21.5 (予算現額) | ・国の戦略産業雇用創造プロジェクトを活用した取組の実施(京都次世代ものづくり雇用創出プロジェクト) | ・タスクフォース会議(事業責任者・コーディネータ合同会議)の開催(7回:4~1月) ・京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会を開催(2月) | 19.6 |
30年度 | 21.5 (予算現額) | ・国の戦略産業雇用創造プロジェクトを活用した取組の実施(京都次世代ものづくり雇用創出プロジェクト) ・京都次世代ものづくり雇用創出プロジェクトの取組成果を踏まえた新たな取組の検討 | ・タスクフォース会議(事業責任者・コーディネータ合同会議)の開催(6回:4~2月) ・京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト推進協議会を開催(3月) | 19.3 |
令和元年度(31年度) | 0.0 (予算現額) | ・取組の推進(「京都次世代ものづくり産業雇用創出プロジェクト」等の成果を踏まえ,国の「地域活性化雇用創造プロジェクト」を活用した「京都の未来を拓く次世代産業人材活躍プロジェクト」を推進) | ・タスクフォース会議(事業責任者,コーディネーター合同会議)の開催(10回:4~3月) | 0.0 |
令和2年度(32年度) | 0.0 (予算現額) | ・取組の推進(「観光関連産業担い手創造・育成プロジェクト」を推進) | ・タスクフォース会議(事業責任者,コーディネーター合同会議)の開催(6回:6月~2月) | 0.0 |
共汗指標
指標名
次世代のものづくり産業における新事業の創造による正規雇用の創出数
目標値
660名(うち正規雇用者数528人)(重複含む)
(30年度)
(30年度)
現況値 | - | 実績値 | 582名(うち正規雇用者数404名) 1,147名(うち正規雇用者数738名) 1,681名(うち正規雇用者数1,090名) 1,875名(うち正規雇用者数1,284名) 2,031名(うち正規雇用者数1,440名) (2年度末) |
担当所属
産業観光局産業企画室ひと・しごと環境整備担当(075-222-3756)